株式会社 竹原屋本店
ログイン
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
カテゴリー
ALL
お知らせ
お試しセット
スタッフブログ
おすすめエクステリア
エコガラスで省エネ
スタッフの紹介
採用情報
エコへの取り組み
ガラスのインテリア
おすすめエコ住宅
防災防犯に強いガラス
お知らせ
エコガラスで省エネ
ガラスのインテリア
防災防犯に強いガラス
おすすめエコ住宅
おすすめエクステリア
ガラス張り相談室
スタッフブログ
会社紹介
採用情報
株式会社 竹原屋本店
〒990-2251
山形市立谷川2丁目851番4
TEL:023-685-2356
FAX:023-685-2357
login
powered by
samidare
プリーツカーテン内蔵ペアガラス!
ご覧下さい!ブラインドがペアガラスの中に組み込まれた、活気的な商品です。
プリーツ状に開閉可能なカーテンが内蔵、勿論左右・上下どちらでも製作すること
が可能です。外部からのマグネットハンドルによる、操作機能が付いていますので
とても便利です。プリーツカーテンはレースタイプとシェードタイプがあります。
2010.02.18:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
本日の講話〜原会長(長井市倫理法人会)!
本日の天童市倫理法人会「経営者モーニングセミナー」は、長井市倫理法人会会長
の原行雄氏によるご講話を頂戴致しました。タイトルは、「仕事の喜び」というこ
とで、倫理との出会いを通して、ご自分の様々な体験の中から、実践力の重要性に
ついて教えて頂きました。
2010.02.17:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
朝礼実演!
山形市倫理法人会、平成22年度倫理経営講演会が開催され、まず始めに、有志に
よる「朝礼の実演」が行なわれました。会場には、430名の参加があり、緊張し
た趣きながらも、元気一杯の実演となりました。
2010.02.16:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
結晶ガラス!
見事な「結晶ガラス」です。かつて昭和初期の建物に、木製建具等によく使われた
貴重なガラスです。この技法は、溶かした膠(にかわ)を、サンドブラスト加工し
たガラスの表面に流すことにより、膠が乾いて剥れるときに、ガラスの表面を剥ぎ
取り、独特の模様を作る技法です。
2010.02.14:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
おかん器!
これが老舗旅館の、「レトロ館」に展示してありました。よく説明書きをみるとみ
昔、使っていた「おかん器」だそうです。お客様に提供する美味しい「燗酒」は、
これで準備したものだそうです。なんとも、雰囲気がイイです。
2010.02.13:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
創業450年!
伊達正宗が愛し、多くの文人や音楽家など、多彩で著名な方々に愛され続けてきた
老舗旅館に、感動!!!景色も凄い!
2010.02.11:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
老舗旅館〜「不忘閣」の階段が・・・・
湯元「不忘閣」〜ゆったり寛げるお部屋、山の斜面に沿って階段を登ること、数え
てみました、ナント73段!
2010.02.11:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
朝礼研修!
「職場の教養本」をテキストとして活用した「活力朝礼」の研修会を開催いたしま
した。ご覧のように背筋を伸ばして、あごを引いて30度の姿勢!なかなかやって
みると、簡単そうで難しいのです。腰痛持ちの人には、チョット堪えます!ですが
ピシッと揃うと、ウント気持ちイイです!
2010.02.09:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
美しい雪景色!
バーラウンジ「北上」の、カウンター越に見える中庭の雪景色です!
2010.02.07:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
平成22年度、北海道・東北方面会!
岩手県北上市「ホテルシティプラザ北上」にて、平成22年度北海道・東北方面会
が開催されました。各法人会ごと、今年度方針をもとに、進捗報告をしながらズレ
を生じている部分を、きちんと軌道修正をすべく、単会の会長、県会長・幹事長が
集まり、県単位でそれぞれの、チェックを行なってまいりました。
2010.02.07:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
強風で・・・・
仙山線が強風のため、仙台〜山形間が、快速電車でさえ、2時間以上もかかりまし
た。ちょうど、熊ヶ根〜作並間で強風がご覧のように、吹き荒れていました。時速
約25km位の走行、途中の駅では、対向電車が到着するのを待ち合わせというこ
で、20分程度、待ち時間が発生!こんなの初めて!!!
2010.02.07:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
「朝から元気!」番組コーナー
ラジオモンスターの生番組、毎月1回、第一木曜日、11時10分から20分間の
生放送〜「天童市倫理法人会」の番組をご紹介いたします。ご覧のように毎回塚本
さんが、パーソナリティを務めて下さいます。軽快なお話しの中に、日本を良くす
る運動や、「職位の教養本」のご紹介など、毎回さまざまな内容の、ご紹介を致し
ております。
2010.02.06:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
これが原因の「ヒマラヤ杉」!
当社の道路側に、10本近くの「ヒマラヤ杉」が植え込んであります。雪が覆い被
さって、お天気になると溶けて「つらら現象」が起きます。さらに下に落ちてくる
と、雪に突き刺さるようです。
2010.02.05:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
氷柱・・・
雪に突き刺さった、小さな氷柱(つらら)、「ヒマラヤ杉」の雪から落ちてきた事
が判明!最初はなぜ?と思いましたが、実は自然の節理だったようです。
2010.02.05:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
省エネバリアフリー改修/事業者向け講習会!
リフォーム断熱改修に欠かせないのが、高齢者の居住空間をいかに、快適に提案を
していくかということです。今回は、今後のリフォーム事業の掘り起こしなどによ
る、新たな業務を展開できる取り組み事例がありました。山形県は、全国でも高齢
者の比率が高い地域なので、とても興味深い内容でした。時に、窓断熱改修工事は
とても効果的という認識をしております。
2010.02.04:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
<<前のページ
次のページ>>
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ