株式会社 竹原屋本店
ログイン
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
カテゴリー
ALL
お知らせ
お試しセット
スタッフブログ
おすすめエクステリア
エコガラスで省エネ
スタッフの紹介
採用情報
エコへの取り組み
ガラスのインテリア
おすすめエコ住宅
防災防犯に強いガラス
お知らせ
エコガラスで省エネ
ガラスのインテリア
防災防犯に強いガラス
おすすめエコ住宅
おすすめエクステリア
ガラス張り相談室
スタッフブログ
会社紹介
採用情報
株式会社 竹原屋本店
〒990-2251
山形市立谷川2丁目851番4
TEL:023-685-2356
FAX:023-685-2357
login
powered by
samidare
会社見学ついて
竹原屋本店では随時会社見学が可能です。
興味を持たれた方は、お気軽にお電話ください!
問合せ先 023−685−2356
総務部長 五十嵐博子
2020.03.05:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
採用情報
]
YBC『やまがたおしごとチャンネル』 【15:55】〜
先日もブログでお伝えしておりますが、重ねてお知らせ致します。
いよいよ!
明日、3月1日15:55〜
YBC(山形放送)さんで『やまがたおしごとチャンネル』オンエアです☆
当社の仕事内容や雰囲気が少しでも伝わればいいな、と思います。
check it out!!
2020.02.29:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
YBC『やまがたおしごとチャンネル』 【15:55】〜
3月1日(日)YBC(山形放送)さんにて
15:55〜『やまがたおしごとチャンネル』が放送されます。
当社も紹介されますので、皆様是非ご覧ください。
2020.02.29:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
お知らせ
]
2月 工務会議
2月20日、工務会議を行いました!
今回の会議では、各現場の進捗状況についての報告や連絡事項のほか、当社の今後の目標である、内作比率を上げるための話合いも行いました。
内作比率を上げることで社員個々の能力向上はもちろん、お客様のご要望にスピーディーに対応できるようになるハズ☆です。乞うご期待ください!!
竹原屋本店は、ガラスを通して明るい未来へ向かって邁進します♪♬
ガラスのことならオマカセください!
2020.02.21:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
YBC『やまがた おしごとチャンネル』撮影!
3/1(日)に山形放送(YBC)さんで放送予定の『やまがた おしごとチャンネル』にて竹原屋本店を取り上げていただきます(・∀・)
本日2/14、撮影が行われましたよ!
番組内では営業の商談から受発注までの流れ、工務でのガラス切断・建具加工の様子などを紹介していただきます。
オンエアは3/1(日)15:55〜の予定です♬
皆さんぜひチェックしてみてくださいネ☆
竹原屋本店はガラスを通して明るい未来へ向かって邁進します☆
ガラスのことならオマカセください!!
2020.02.14:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
2/10の営業日について
通常2/10(月)は営業日なのですが、このたび2/10はお休みをいただきます。
2/12(水)より通常営業致します。
何卒宜しくお願い致します。
2020.01.24:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
お知らせ
]
1月 工務会議
1月20日、月に一度の工務部の会議を行いました。
仕事をする上で「こうしたらみんな働きやすくなるのでは」など意見を出し合ったり、今後の仕事の進め方や方向性の確認、情報共有の場としています。
昨日の会議では、営業部長より新しい商品の説明がありました。
みんなで新しい商品についてインプットし、お客様の様々なご要望に対してアウトプットできるよう努力しております(^^)/
これからもみんなで団結して「エコガラス」を通して明るい未来へ向かって邁進します♪
ガラスのことならおマカセください!!
2020.01.21:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
山形新聞「令和2年 新春トップインタビュー」
令和2年1月3日付 山形新聞に、当社社長のインタビューが掲載されました!
山形新聞をご購読されていらっしゃる方は是非探してみてくださいね。
竹原屋本店は、ガラスを通して明るい未来へ向かって邁進します(^^♪
ガラスのことならオマカセください!
2020.01.10:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
2020年 新年会
新年あけましておめでとうございます。
さて、1月4日に山形グランドホテルにて、当社の新年会を開催致しました。
・AGCグラスプロダクツ株式会社様
・株式会社LIXIL 東北支社 山形支店様
・株式会社不二サッシ東北 山形営業所様
より5名のご来賓をお迎えしての賑やかな会となりました。
社長より、「【窓】が住環境に対し重要な役割を果たしている。硝子建材業を営む当社としては自律的好循環型の未来社会実現に向けて断熱性能の高いエコガラスの普及を推進し皆様の健康推進に寄与していきたい」と年頭の挨拶がありました。
また、永年勤続30年の方1名・20年の方1名・定年の方1名への表彰と記念品の授与も併せて行いました。
そして今年初の試みとして、有志社員によるアトラクションもありました!
優勝して豪華賞品をGETしたグループの人も残念だったグループの人も楽しく新しい年を迎えられました!
竹原屋本店は、これからもみんなで団結して「エコガラスで省エネ」を通して明るい未来へ向かって邁進します。
ガラスのことならおマカセください!!
竹原屋本店を本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2020.01.09:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
年末年始のお休みのお知らせ
令和元年12月28日〜令和2年1月5日
上記期間は年末年始のお休みをいただきます。
令和2年1月6日より通常営業致します。
何卒どうぞ宜しくお願い致します。
2019.12.20:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
年末年始のお休みについて
令和元年12月28日〜令和2年1月5日
上記期間は年末年始のお休みをいただきます。
令和2年1月6日より通常営業致します。
何卒どうぞ宜しくお願い致します。
2019.12.20:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
お知らせ
]
やまがた「環境展」参加
「みんなで実践!」未来に向けて、やまがた「環境展」に山形県サッシ・ガラス協同組合として出展してまいりました。令和のエコライフ、ストップ温暖化は、地球上の我々、人類に課せられた、最大の課題です。先送りに絶対しない!決意を新たに今年も、参加してまいりました。ブースを出展し、来場者の皆様へ、丁寧に説明をさせて頂きました。もちろん、「窓バンク」のPRも。
2019.11.04:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
やまがた健康フェア2019
先日、山形ビッグウィングにて、やまがた健康フェア2019が開催されました。
この健康フェアは、健康長寿日本一を目指して毎年開催されているものです。
当社は、今年も昨年同様に櫻井建設様とLIXIL様と共にブースを出させていただきました。
快適な住まいを築くことは健康を築くことにつながります。
興味を持たれた方は是非お気軽にお問い合わせください。
竹原屋本店はガラスを通して健康長寿で明るい未来へ向かって邁進します☆
ガラスのことならオマカセください!!
2019.10.30:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
オリジナルエコガラス「さくらんぼ」
当社は、ガラスを通して住環境を快適にすること、そして地球環境を守っていくことが使命だと考えています。
窓からは58%の熱が逃げるというデータがあり、環境負荷を軽減する省エネルギー化のため、窓ガラスの可能性は大きく広がっています。
そこで当社では、山形の気候風土にマッチしたオリジナルエコガラス「さくらんぼ」を、メーカーと他2つの特約店と協力し開発しました。
複層ガラスの間に特殊な金属幕を貼り、断熱性能と遮熱性能を高めたもので、その性能や快適性は肌で感じることができます。
消費電力も軽減できるので、身近なところから環境への意識を高めることにもつながる製品です。
よーく見ると、さくらんぼのマークが入っているのがお分かりでしょうか?
ね、可愛いでしょ。
竹原屋本店は、ガラスを通して明るい未来へ向かって邁進します☆
ガラスのことならオマカセください!!!
2019.10.20:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
窓バンク(10月10日の山形新聞朝刊参照!)
本日10月10日は「窓ガラスの日」ですが、それに合わせて、弊社も加入している山形県サッシ・ガラス協同組合では「窓バンク」を設立することとしました。
「窓バンク」とは、山形県サッシガラス協同組合に加入する企業において注文ミスなどで現場で使用できなくなった高性能窓サッシや玄関ドアなどの情報をデータベース化し、一般消費者を対象に販売するシステム。
フードロスならぬサッシロスを減らす全国初の取り組みです。
本日(10月10日)の山形新聞朝刊にも掲載されていますので、山形新聞をとっておられる方は、是非チェックしてみてください!!!
竹原屋本店は「エコガラスで省エネ」を通して明るい未来へ向かって邁進します☆
ガラスのことならオマカセください!!!
2019.10.10:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
お知らせ
]
<<前のページ
次のページ>>
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ