FPのひとりごと

FPのひとりごと
ログイン

大枠で言うと 私は無宗教のグループに属していると思われる


とはいっても まったくの無神論者ではない



朝は神棚と仏壇には必ず手を合わせる



神棚と仏壇があるうちならだいたいそうするんだろうから



私と宗教とのかかわりも その程度のもんだ



その程度のものが 宗教を語る資格はない それはよくわかっている



でも 神というか絶対的存在というものを意識せざるを得ないことが起こった



8年前のことだ



真冬(零下)の屋外で心神喪失となり 凍死しかけた



いや 一度死んだのかもしれない(意識的には生を諦めていた)



でもなぜか生きていた(生き返った?)



低体温(26℃)によって代謝が抑えられたおかげだと医者は言っていた



(仮死状態になり 無駄なエネルギーを使わずに済んだらしい)



結果的に大きな障害は残ったが 私は生きていた



これをもって すぐに『これは神が・・』とか言うつもりはないが



人の運命を決する事象に“なにかの意思”が働いているということ



それが崇高なものであるらしいことは身を以って理解した



人は日々生きているのだが 生かされてもいる



そんな感覚が私の中に確実にあり どんどん大きくなっている



生かされていることを自覚すること それが宗教の原点なのだろうか



そうだとしたら 宗教と人間のかかわりは必然なんだろう



それゆえ 私は宗教を肯定的に捉える



でも イスラム国と称するテロ集団が信じている宗教は否定する 断固



イスラム教を否定するのではない 彼の集団が信じている宗教をだ



神の名の下に 人を無差別・無慈悲に殺すなどということが



どんな理由があれ許されないことであることは 論を待たないが



その残虐非道な行為は宗教自体を冒涜している



多くの敬虔なイスラム教徒は胸を痛めていることでしょう



イスラム国はいずれ滅びるでしょうし 滅びるべきだと思います



でも 空爆を続ければ罪のない市民の死者は増える一方となるし



地上戦に突入したら 泥沼の戦闘となり 膨大な犠牲者が出るでしょう



イスラム国を叩けば 結果的にアサド政権を利することになり



シリアの本当の民主化はまた遠ざかってしまうし



行くも地獄 戻るも地獄



人が人の道に外れた愚かな行為をやめるのという当たり前のことをするのに



一体 何千年の時を要するというのか・・



神様もさぞお嘆きのことだろう

2015.02.04:tnwコメント(0):[メモ/その他]
いやーー




言うまでもないが 寒い とにかく寒い





大寒終わったやん! と声を大にして言いたいところだが





この厳寒の前では 何の意味もなさない





いつも思うのであるが 地球温暖化ってどこの話なんだろう と





確かに 夏は毎年クソ暑い それは認める





が 冬季に限って言えば 温暖化などどこを探しても見つからない





逆に寒冷化と言ってしまっても過言ではないでしょう これ





降雪量なんか ここ20年くらいは停滞していた気がするが





これじゃあ 半世紀前にさかのぼりだ





半世紀前も確かにすごかった





平屋だった我が家では 雪下ろしではなく雪上げをしていた





でも当時の除排雪事情は縄文時代並み(?)のレベルだったので





(生活道は『雪踏み』といって 人力で踏んづけて通行していた)





現在の方が積雪量をかさ上げして考えなければ公平ではない





さすれば 今シーズンの積雪量は どう見ても異常だ





米沢市の累計降雪量は5mを超えたらしい 当地はどれくらい?





とかなんとかいってるうちに(?) 2月に突入した





ということは あと1カ月の辛抱ではないか





花見の宴を夢見ながら 乗り切っていこうではありませんか みなさん!

2015.02.03:tnwコメント(0):[メモ/その他]
このブログを始めて もう何年くらいになるのだろう・・?





十年以上なのは たぶんまちがいないような気がする





ブログって いわゆるSNSのハシリなんだと思うが





初めてアップした時には やっと時代に追いついたような気がして





妙に興奮したのを覚えている





最初は アップするスタンスとかスタイルがつかめず





“とりあえずアップしてみた”みたいな内容が多かったが





自分の中でブログを『エンタメ版公開日記』と位置付けてからは





気が楽になって 筆も軽くなっていった





以来 好き勝手に書きなぐってきた歴史がここにある





アップした回数は なんと1500回を超えていた WA-OH!





でもその後 ツイッターやFBが出てきてブログの影が薄くなる





ブログのお友達も 気づいたら向こうにお引っ越しをされたりしている





ブログは一方通行の場合が多いが あちらは双方向だ





っていうか 有名人のブログとかならコメントも多いのだろうが





無名の偏屈アラ還おやぢのブログに コメントはほとんどない





結果 一方通行となってしまう・・





*そういえば 私のブログのよき理解者であった麦チョコ様





いつもいつも暖かくてウィットに富んだコメントをいただいた麦チョコ様





私が一年くらい休筆している間にWEB上に足跡がなくなってしまった





よく覗いていた他の人のブログにも痕跡が残っていない





ネットでいろいろ検索してみても 2012年以降はヒットしない





どうしたのだろう・・ 心配だ お元気ならそれでいいのだが・・





近況をご存知の方がいらしたら教えてください





ということで(?) 私の生活の一部になってしまったブログ





まあ 気長に気張らずに続けていきますので 今後ともよろしく!

2015.01.28:tnwコメント(0):[メモ/その他]
すげーピーカン!





空の色だけなら 春みたいだ





確か まもなく大寒だよね (今年は1月20日みたい)





なのに このピーカン





なんかうれしいねえ ほくほくしちゃう





やっぱ 人間はお日様に当たんなきゃだめなんだねえ





続きゃあいいんだけど どうも明日は雨らしい





ならばせめて今日だけでもお日様を堪能しなきゃね





ではちょいと駐車場へと・・

2015.01.14:tnwコメント(0):[メモ/その他]
本日 我が誕生日




ということで 58才と相成りました!





感想? 感慨? 特にありません





あと2年で確実に迎える還暦のときは ぐっとくるものがあるんでしょうが





57でも58でも私にとっては同じようなもので な〜んも感じません




そんなもんすか?って  そんなものなんです!




でもまあ節目は節目なので 仏壇には報告しました




今年は『なべちゃんのぎゃくしゅう』元年です




なにに逆襲するのかは定かでありませんが




風がアゲンストからフォローになったのは間違いありません




このフォローの風に乗って いろいろやらかしますので




関係者の皆様は覚悟をしておいてください! ???
...もっと詳しく

2015.01.11:tnwコメント(2):[メモ/その他]
私が入浴サービスを受けている施設がある




もう7年間も通っている身障者の療養施設だ




実は 身障者専用の施設というのは数が少ない




介護系の施設とは大違いだ 利用者の数が全然違うのだろう




退院した時の私に ちょっとした覇気と微かな将来への展望がなかったら




(覇気も展望もほとんどゼロに近かったが わずかにあった)




わたしもこの施設に入所していたような気がする




(障害のレベルで言うと 私の場合 入所には何の問題もない)




この施設 できて9年ぐらいらしいが




入所者のほとんどが ここを終の棲家にしている




ざっくり言うと 死ぬまでここで暮らすということだ




ここは開所以来からの入所者がほとんどなので なじみの人も多い




そのなじみの人に ぱたっと会えなくなる




もう季節も変わろうかという時に 職員に尋ねると




   『亡くなりました・・』




   『えぇーー』 〜 『はぁーー』(深〜いためいき)




このパターンが 最近多い




自分も言われないようにしないとね




   『いい人だったのに・・』   と

2015.01.06:tnwコメント(0):[メモ/その他]