FPのひとりごと
FPのひとりごと
ログイン
あっぱれ!!!つづき
松井も“天晴れ!”であったが
日本シリーズのジャイアンツも見事であった
2勝2敗のタイで迎えた第5戦
常にリードされる苦しい局面の中で
大道と亀井が同点打 阿部が逆転サヨナラホームラン
いやー久々に胸のすくようなスカッとした勝ち方であった
この勝ちには 単なる1勝以上の意味があると私は思う
巨人と日ハム
かなり似たものチーム同士だ
人工芝のドーム球場 白無地を貴重としたユニフォーム
投手力が充実し 打線もお互いリーグ1のデータを誇る
ただし大きな違いもある
まず絶対的なエースがいる と いない
日ハムにはダルビッシュがいるが ゴンザレスはエースではない
でも“つなぎ”と“抑え”は総合的に見て巨人が上
打線は“つなぎ”では日ハムだが”破壊力”では巨人
一昨日のゲームは ある意味 シリーズの象徴であった
日ハムの先発藤井が好投し僅差でリードを保ち
打線も追いつかれては突き放すの連続で 完全に日ハムペース
ところが 終盤の勝負どころで理屈抜きの破壊力で木っ端微塵
日ハムの完全な勝ちパターンを巨人のパワーが一蹴した
この一戦で 完全に風向きが変わったと見るねー
巨人は なんとなく“よそゆき”野球をしていたが
もう“普段着”の のびのび野球に戻るであろうし
日ハムには 巨人の“恐ろしさ”が刷り込まれてしまった
特に リリーフ陣は 自信を喪失している
大胆な予想をするなら 今日 大差で決まる 巨人で
と いいなあ・・・
2009.11.07:
tnw
:count(1,974):[
メモ
/
その他
]
copyright
tnw
powered by
samidare
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
保険会社の実像
本音と建前
資産運用の実態
選択の妙
スポ少はつらいよ
すきだったのに・・・
因果応報
バイトの帝王
その他
アンタッチャブル・ゾーン
スターの素顔
転職は天職?
IT劣等生
仕事の中身
あのころほしかったもの
さらばUSA
永遠のマドンナ
告知
ホーム
イノセント
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
copyright/tnw
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ