FPのひとりごと
FPのひとりごと
ログイン
メモ
潔い枯れ方
人は 自分から枯れたいと思ったりは普通しない
いつまでも若く活力的でいたいと思う ほぼ誰でも
が 老い(枯れ=加齢)は必ずやってくる 誰にでも
どうせ枯れていくのであれば 潔く枯れていきたいものだ
老いを認めようとしないと いろんなところに無理がかかり
結局 みっともないことに成り果てるのが世の常
ならば 認めて気を楽にして ありのままに生きる これが理想でしょ
そういう意味で ちょっとイイ感じなのが“さやねえ”こと磯山さやかだ
ちょい前までは セクシー系でイケイケのグラビアアイドルだったが
最近は その路線を捨てて バラエティーなんかでイイ味を出している
ひとことで言うと“角が取れている”のである
どちらかといえばポッチャリ系に寄りつつあるのだが
そこを否定することも隠そうとすることもなく
イイ感じで油っ気の抜けた自然体のアラサーになっちゃってる
枯れるっていうトシではないが 今のその感じがなんか潔い
今なら たぶんイイお友達になれそうな気がする(向うの意向は無視して)
ギンギラギンの時代があったからこそ 今のイイ感じがあるんだろうなあ
私もあんな感じになりたいと思わせてくれるのだが
老いを認めたくない私は いつまでもみっともない醜態を晒すのである
あ〜 やだやだ
2016.02.05:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
アメリカの良識?
アメリカ大統領選の火蓋が切っておろされた
正直言って それほどの興味はない
たぶん 最終的にはクリントンの勝利に落ち着くんだろうと思う
落ち着きどころとしては一番いいし 日本にとってもベストだろうね
アイオワでの初戦が興味深かった
戦前は共和党ではトランプ 民主党ではクリントンの優位が伝えられたが
蓋を開けてみればトランプは敗北し クリントンは薄氷の勝利だった
トランプは政治家というより 政治ネタのコメディアンみたいだ
ネタがブラックジョークですんでるうちはいいが
マジな政策として実行されたら世も末だ
クリントンの苦戦はサンダースの善戦がもたらしたものだ
そのサンダースは自身を社会主義者だと言ってるらしい
どの程度のものなのかは不明だが これも相当のインパクトだ
だって資本主義の元締めたるアメリカでそれを言ってるんだよ
冷戦時代なら パージされてた可能性を否定できないね
格差の是正はそりゃ結構なことなんだけど
アメリカンドリームの国は 必然的に格差を生む社会だ
突き抜けるやつと突き抜けられるやつがいる構図だからだ
それを根っこから覆す候補者が大統領選で善戦する 時代も変わったね
これをアメリカの良識というのか弱気というのかは判断が分かれるが
良い意味でも悪い意味でもオンリーワンでなくなりつつあるのは間違いない
2016.02.04:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
さらばUSA
]
潮目
人生にはいろんな潮目がある
上げ潮 下げ潮 引き潮 とかに変わっていくポイントだ
ベッキーさんのがどれかはわからないが
大きな潮目が来ていることだけはまちがいあるまい
報道によれば 休業(休養?)に入ったそうです
まあ 今の雰囲気からいえば そうなっちゃうんでしょうねえ
あまりにも風がアゲンスト過ぎて どうにも身動きが取れないんでしょう
しかし 確かにやったことは決してほめられるようなことではないし
まして 真逆のイメージで売ってきた彼女にとって
もんのすごいイメージダウンであることはまちがいない
とはいったって そこまでする必要があるんだろうか
海外を見れば パリス・ヒルトンとかジャスティン・ビーバーとか
やらかしたことは ベッキーさんの比ではない
あやつらがしおらしく反省したとか休業したとか聞いたことねえぞ
あやつらの方が よっぽで合わせる顔がないはずなのになあ
今回の騒動の肝は 本音が漏れちゃったからのような気がする
LINEの通話が 画面ごと漏れた例のアレだ
アレって個人情報系とか名誉棄損系で犯罪にならないんだろうか?
普段から本音で生きているアヤツラには屁みたいなことでも
普段から本音を隠して生きている日本の好感度抜群タレントには
芸能人として いや人としての潮目を迎えねばならない
なんだか不憫だなあ ベッキーさん
2016.01.31:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
本音と建前
]
なにをいまさら または 恥の上塗り ?
小保方さんが 本日 手記を発売されるんだそうです
基本的に それを買ってまで読む気はないので
それについて 私が何か語る資格はないんだと思います
でも どうしてもひとこと言いたいのです
申し訳ないが 知り得た情報はネットとワイドショーからです
なんにでも振り返りと反省は必要だ
手記には さらにそこに世間に対する謝罪も含まれている
一連の騒動を総括しているわけで まあそこはわからんわけでもない
でも なんだか実験が成功しなかったのは他人のせいにしてるみたいで
そこんとこはどうなんだろうなあ どうも腑に落ちない
仮に関係者の悪意とか不作為とかがあったとしたら
環境が変われば 実験は成功するってことだろうから
私が彼女なら どんな手を使ってでも実験を成功させると思う
理研での再現実験が成功しなかった理由もよくわからない
“私は被害者”みたいなトーンには かなりの違和感を感じる
自分を正当化しておく必要性がどうしてもあるんだろうけど
申し訳ないけど なんか見苦しい なにをいまさらだ
科学者ならもう一度 実験&論文で勝負すべきでしょう
これができなきゃ黙っているべきだ
こういうのを恥の上塗りという
2016.01.28:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
稀代のエンターテイナー?
U−−−m やってくれるねえ ののちゃん県議
いや ののちゃん元県議
いや ののちゃん嫌疑
(ヅラをはずして)丸坊主になっての法廷でも楽しませてくれるねえ
アウェーの刑事裁判も そりゃいろいろあろうが
あれほど完璧なアウェーもあんまりないんじゃなかろうか
日本国民のだれもが思う『あいつ あほちゃう』 と
すべてをなくして やぶれかぶれなのかもしれないし
ほんとに記憶障害なのかもしれないけど
都合の悪いところだけ記憶にないなんてことがあるんだろうか
(政治家には ゴマンといらっしゃるが)
彼がどういうプランで無罪を勝ち取ろうとしているのかわからないが
記憶にない+警察・検察批判作戦で乗り切れるのだろうか
『心証を悪くする』+『反省の色がない』で逆効果でしょ それ
弁護士とのコンビネーションもよくなさそうに見えるし
情状酌量をいただくのはかなりハードだと思うよ
さらに 出廷に駄々をこねたせいで 2カ月も拘留されるとのこと
自分からどんどん堕ちていく ののちゃん嫌疑
でも不憫じゃないのよねえ
あのキャラのせいだ
冤罪だと思う人が一人もいない孤高の“ののちゃん”
もしかして稀代のエンターテイナーかも
2016.01.27:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
選択の妙
]
完全犯罪の破綻?
ベッキーさん かなりきついねー
またLINEから“人を食った”みたいな会話が流出したらしいけど
あれ ほんとなんだろうか? ちょっとにわかには信じられない
会話が漏れるのも信じられないけど 内容はもっと信じられない
『二人だけの企み』は 恋愛の初期にはありがちで それは甘い蜜の味
私にはその悦楽はよくわかる 恋がどんどん燃え上がる時期だから
しかし あのベッキーさんが・・ やっぱり信じられない
ベッキーさん セルフコントロールは完璧だった
昔 TVで こんなようなことを言っていたのを覚えている
『タレントとして長く活躍するためにプライベートは犠牲にする』的なこと
その時 私は『若いのにプロ意識の高い子だなあ』と思ったものだ
そしてそれを完璧に実行して今日に至ったのに なぜ なぜ・・
確信犯ということもなくはないのだろうが
あれほどのCM契約を抱えていては それもちょっと考えづらい
卒論だか卒業証書だかも ちょっと待てば間に合ってただろうに
なんだか巧妙に仕組んだ完全犯罪が土壇場で破綻したみたいだ
しかし
手のひらを返し始めた“業界”の反応はなんなんだろう
ちょっと前まで 悪評の“あ”の字も聞いたことがなかったのに
リストの返りが異常に早い
業界人がポツポツとディスりだしている
風向きを読んで 尻馬に乗り遅れまいとしているのだろう
見ていて気分はよくないが それを批判しても意味がない
そこんとこは ベッキーさんが一番意識していたことだろうから
このままだと あと数年で『あの人はいま』に出そうなんだけど
なんだか諸行無常としか言いようがない
2016.01.25:
tnw
:
コメント(0)
:[
メモ
/
すきだったのに・・・
]
<<前のページ
次のページ>>
保険会社の実像
本音と建前
資産運用の実態
選択の妙
スポ少はつらいよ
すきだったのに・・・
因果応報
バイトの帝王
その他
アンタッチャブル・ゾーン
スターの素顔
転職は天職?
IT劣等生
仕事の中身
あのころほしかったもの
さらばUSA
永遠のマドンナ
告知
ホーム
イノセント
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
copyright/tnw
Powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ