FPのひとりごと

FPのひとりごと
ログイン

誤解されると困るんだけど



っていうか きっと誤解されるんだろうけど



私に対する政治家待望論がある! ? (んなおおげさな!)



ざっくり言うと ○会議員とか○長になってほしい みたいな



数年前からポツポツあったが 今は結構な頻度で言われるようになった



なんでだかはわからない



(本人の口から品行方正・清廉潔白・頭脳明晰だからなんてとても言えない)



たぶんなんのしがらみもないので 言いたい放題言ってるからだろう



8割方がリップサービスだとしても



車いすの重度身障者に 何故にそんな話が出るのか とっても不思議だ



大前提として 絶対になりません!! 私 絶対に!!



選挙と報酬がなければ考えないこともないですが



現行のの制度では 200%やりません



なんで下げたくもない頭を下げないかんのか まったくわからんし



半端な報酬が発生する理由もよくわからん



本気で地元のことを考えて行動したいのなら



ちゃんと本業をこなしながら 手弁当+夜議会でなんの不足もないと思う



しかし



街に活気がないというのは 困ったもんだねえ



どうにもこうにも手の打ちようがない



地域から子供の数がものすごい勢いで減り続けているのだけど



こんなに身に染みて辛いこともない 子供は地域の宝だ



人口を 流入>流出 にし 出生率を上げればいい話なのだが



街に魅力がなければ 実現しない話だ



魅力がなければ作るしかない 簡単な話だ



なんで作れないのか? 有効的な政策を打てていないからだ



そんなところの延長で 私如きにも声がかかるのかもしれない



もうほんとに 待ったなしのところまで来ているような気がする



官も民もなく みんなで一体となって動かねば ゴーストタウンは目の前だ

2016.01.22:tnwコメント(0):[メモ/その他]
いやー 驚いた



朝は なんとなく『めざましテレビ』を流しているのだけれど




冒頭からほとんどずっとSMAPのオンパレードだった




謝罪だか経過報告だか存続宣言だか 結局何もわからずじまいなのに




延々と黒いスーツの五人組が画面を占領し続けていた




まあ自局の番組でリリースしたんだから 力が入るのもわかるけど




そこまでやるようなことなんだろうかねえ




『国民的スター』の『大騒動』なんだそうだけど




申し訳ないけど 正直どうでもいい



顛末としては なんやらかんやらあるようだけど



とどのつまりは 『お家騒動』でしょ



んなもん 内輪だけでやってりゃいい話ジャン



そんなの公共の電波を使ってまで視聴者に押し付ける話じゃない



ちょっと引っかかるのが『育ててもらった』みたいな発言



たぶん日本以外では そういう趣旨の発言は出てこないと思う



『育ててもらった』があれば『育ててやった』もあろう



企業であれば『育てる』=『育成』は当たり前の業務だ



育たなかったら リクルートも含めて企業の責任だ そこに義理人情はない



育成に傾ける情熱と義理人情を一緒にしてはダメでしょ



よその国なら純粋にビジネスとして処理すべきところを



日本では 『義理と人情を秤にかけ』ちゃったりする



だからややこしくなる



芸能界という 閉鎖的で縄張り意識の強い業界がそれに拍車をかける



“芸の肥やし”として見たら 解散・独立の方が本人のためだろう



事務所の厚遇の下でぬくぬくしてたら 本物にはなれない



でも そういう立ち位置を含めての『国民的スター』のような気もするし



結局 雨降って地固まる になるのでしょう



などと 訳知り顔でほざいている割には



エビ中の卒業・解散に怯える還暦のFPなのでした


当社は今ちょっと“やっちまった”状態なのである



実はさる損保系生保の代理店をやっているのだが



販売促進のため イメージガールの等身大のパネルを飾ることにしたんです



黄色いミニスカートがよく似合う好感度抜群のタレントさんのだ



発注してそれが届く前日に そのタレントはゴシップにまみれた



そう! ベッキーさんなの これが ワオ!



いやーー こんなバッド・タイミングってあるんだろうか?



ベッキーさんの笑顔で千客万来!と目論んでたのに



いまやまったく逆の意味で注目されてるなんてね



CM契約を切られるなんて噂もあるし はてさてどうしたもんだろう



撤収しちゃうのは簡単なんだけど・・



希少価値からプレミアがついちゃったりして・・  ないか



ベッキーが表舞台から消えたら 代役は誰になるんだろう



マギーあたりかな・・ などと考えないこともないが



少し路線が違うかな・・ などとも思う



路線はもっと違うんだろうけど 山瀬まみは凄いと思う



アイドル路線からスタートしたところだけは一緒だけど



その後のキャラは正反対みたいな感じだった



まみちゃん キンチョールのCMで河童になった いきなり



河童のまま川底に沈んだりもしていた



あの“ふっきれかた”は見事というしかない



あれをやって 何も怖いものはなくなったんだろうねえ



あれからバラエティーには欠かせない人材になった



とはいっても 決して主役は張らず 主役は食わず



それほどのアピールもせず それほどの毒気も吐かず



といっても自然体で(素で)嫌味もなく 淡々と進行する



山瀬まみ 誰も言わないから言う!  “凄い!”

いやね 別にどうってことはないんですけど



今日は私の59回目の誕生日なんです



数えで言ったら 還暦ということなんでしょうが



去年あたりからあちこちで還暦還暦とふれまわっていたんで



いまさら何の感慨もわいてこないんです



ましかし 平穏に誕生日を迎えられただけでも感謝せねばね



昔なら この年になると引退への道が開けていたんでしょうが



諸事情がそれを許してくれそうもありません



まあ私とて引退する気などさらさらありませんので



老体に鞭打って 体の続く限り 現役のプレーヤーで頑張ります



追伸



プレゼントまだ間に合います 現金OKです💛

2016.01.11:tnwコメント(0):[メモ/その他]
私のまわりの同年代で 日頃親しくしている連中に



不倫の経験の有無を聴いてみると 圧倒的に『有り』が多い



自慢げやら渋々やらいろいろいるので 温度差はあれど



実態としては 不倫してない中高年男性を探すことの方が難しい



昔“この人だけは”と思っていたノビ太似の上司に



『オレだって・・』と切り出されたときには 心底驚いたものだ



ま ことほどさように一般人だって普通に不倫をしている時代だ



オマエは?って そりゃ言わぬが花 聞かぬが花・・







本日のワイドショーの芸能コーナーはベッキーの不倫でもちきりだ



スキャンダルとは無縁の好感度抜群タレントの不倫だもの そりゃわかる



不倫てのは“ある一線”を越えねば そう言わないのだろうが



状況証拠とガードの固い記者会見が“黒”を想像させてしまう



まあたぶん“そういうこと”なんだろう



が ここで私は思うのである 別にいいじゃん と



不倫って 人の道を外す みたいなイメージを持つけど



さすがに文化とまでは思わないけど 今やどこにでも転がっている話



もちろん犯罪でもなんでもない(民事の方はいろいろあるでしょうが)



なのに有名芸能人だけ糾弾されるってのはどう考えてもおかしい



確かに CMなんかでのイメージが崩れてしまい



それが影響して 売り上げ不振に陥った なんてことなら



糾弾からの謝罪もわかるが メディアを通じて国民に謝罪することはない



スポンサー回って 頭を下げてくれば十分だ



だいたい あの程度のことで我々のイメージが崩れるなんてことはない



逆に 三十も過ぎてんのに 浮いた噂の一つもない方が異常というもの



メディアが大騒ぎしすぎだし タレント側の反応も過剰だ



でも結局 突き詰めれば一般ピーポーのスキャンダル好きが原因の根っこ



我々が欲しがらなきゃ メディアだって供給しないだろう



私だって スキャンダルやゴシップは大好きだ



よほどの堅物か唐変木でもない限り 嫌いな人はいまい



でも なんかもういい ほっといてあげればいいと思う



米国みたいにプライベートにはおおらかになってやろうよ



突っついて突っついてみんな不幸になって 何が楽しいのだろう



糾弾している芸能誌の記者全員が不倫をしてないのなら



それを見ている我々一般ピーポーが不倫をしてないなら



糾弾→謝罪もやむを得ないのかもしれないが



そこんとこをなあなあにしておいて 芸能人だけ責められるのはおかしい



とまあ一席ぶったものの この騒ぎが急に収まるわけはなく



騒動はずーっと続くんでょうなあ



ベッキーちゃん 引退だけはしないでね


ことよろにて (喪中なので・・)



当ブログをご覧の皆様 正月はいかがでしたか?



アタシ?



アタシのは かな〜りベタな正月でやんした



毎年のことなんすが 誕生日(1/11)前に体調を崩しヘロヘロではあったものの



食う 飲む 寝る に関しては合格点を与えられる正月でした・・??



でもって 『やる!』 って?



ええトシこいてえげつない!って? 甘受いたしやす



まあとにかくやるんです 今年は いろいろ(NOT えろえろ)



還暦に立つ!(NOT 勃つ)



ということで バカな還暦のオッサンに今年もおつきあいください

2016.01.05:tnwコメント(0):[メモ/その他]