鈴鳴草子 〜鈴の宿 登府屋旅館〜

 ┣湯町日和
こごみカフェの内部に潜入。
しっかりこごみが生えてました。
とても雰囲気のあるお店です。
ほたるを見たら立ち寄ってみてください。
掘り出し物が見つかるかも。
7月2日に行われた『スリッパ飛ばし大会』。
優勝者は山形市からお越しのまつさんで、なんと18m40cmも飛ばしました。

スリッパは足にぶつかりやすく、なかなかまっすぐ飛びません。また、軽いので遠くまで飛ばすのが難しく、企画担当者はせいぜい15m程度しか飛ばないだろうとスペースを作っていました。
そのスペースを大幅に超えた大記録でした。

ちなみに吾妻荘さんのスリッパだったそうです。
次回は20m越えを見たいものです。
7月2日、ひとごみを歩くとなぜか枕を持っている人とすれ違いました。
何かの景品かな?と思ったら、こちらの出店です。
加藤クリーニングさん提供の「枕屋さん」。
お祭で遊んで疲れたあとの安眠まで考えるとは、さすがです。
7月2日に行われた『スリッパ飛ばし大会』の準備風景です。
ご覧の通り、女性とお子様にはそれぞれハンデをつけました。
気になる大会結果は・・・?
どうなったのでしょう?
施設班の方々が今回のお祭のために作ったステージです。
しっかりした造りで、雨も防げる優れものです。
バックには昨年の米沢工業高校の卒業生が作製した光のオブジェが並び、暗くなるとより美しく光ります。
お祭が始まったばかりの7月3日の18時30分ごろの写真です。
まだ明るいですが、けっこう人が集まってきています。
このあと民謡一家のショーや氷の彫刻が始まっていくわけです。
氷の彫刻の作品から。
うめやさんの板前さんの作った『虎』です。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、シッポがピンとしてて、スゴイですね。
今回のホタル祭から導入された「小野川温泉Tシャツ」。
出店で販売もしていました。
今年のモデルは今年だけですので、手に入れた方はラッキーですよ。
氷の彫刻のスタート直後の写真です。
当然ですが、最初はただの氷柱です。
巨大な氷を巨大なノミやノコギリなどを駆使し、作品に仕上げていくわけです。
佐藤民謡一家さんの第2部の模様です。
生の太鼓演奏はとても迫力あるものでした。
小野川に響き渡る太鼓の音色にお客様も聞き入っていました。
7月2日のイベントで行われた『スリッパ卓球』。
トーナメントを勝ち上がった優勝者と最後に対戦していただいた ピンポンたかしさんです。

地元米沢のケーブルテレビNCVで様々なお店の方と卓球をし、賞品を視聴者プレゼントにするという道場破りのような方です。(笑)

トーナメントの優勝者は山形市からお越しの鈴木さん。
11点マッチで9−9の接戦の末、11−9でピンポンたかしさんが勝ちました。
賞品の「夢ぐり下駄」は視聴者プレゼントすることになりました。

この模様は8月28日(日)から週にNCVにて放送されます。

ちなみにピンポンたかしさんは左の方ですよ。
7月3日に行われた「氷の彫刻」。

板前さんが自慢の腕を氷にぶつけ、競い合いました。
ちょっと時間が経過して融けかかっていますが、岡崎千秋さんの作品『エンゼルフィッシュ』です。
涼しげな熱帯魚ですね。
面白いものを見つけました。
団体のお客様が日帰りでいらしたときに使う靴べらです。
奥側が半券のように切れ、そちらを靴に。
手前側をお客様にお渡しし、なおかつ靴べらになってしまうという優れもの。

注目は、電話番号。
当館の電話番号が「5番」なんです。
「080−****−****」さらに頭に「0036」なんて覚えにくいのは最近の話。たったの一ケタ「5」。背番号みたいです。昔を偲んでしまいました。

ちなみに通し番号の札なのですが、「42」と「49」はありませんでした。
律儀ですね。
うめやさんの屋根の下にお住まいのツバメくんたち。
今日はヒモにつかまって、ブランコをしてました。
写真ではただ留まっているだけのようですが、前後に揺れているんです。
ほほえましい光景ですよ。
6月28日(火)
今日も雨。
20時30分までは降っていなかったようです。
おかげですんごい飛んでいたと聞きました。
ほたる公園には桜並木があり、木の下のスペースは雨の日でもホタルが舞っているようです。

今日は、ほたる茶屋のご紹介。
ホタル祭期間中の6月18日から7月30日までオープンしています。
無料露天風呂は21時までですので、露天に入ってホタル見て、お風呂あがりに生ビールいかがでしょう?
毎日変わるマスターとの小野川トークも楽しみです。