モノつくりのノート
モノつくりのノート
木工作業中間報告
毎日、子供達が寝静まってからの
深夜の作業が続いています。
今日は、中間?報告です。
まだ全工程1/3の進み具合でしょうか。
今回は、ネジ穴の新しい処理にチャレンジしてみました。
作品の表部分にどうしてもネジ頭が露出するのが気になり
「タボ穴」というものを開け
木ネジをタボ穴の底部までしめつける
木タボを穴にいれ
余分な部分をカット
ヤスリをかけて完了
なかなかきれいに出来ました。
2009.12.11:
tree-tree
:[
メモ
/
コンテンツ
]
出来上がってきましたね。
これは数日前のことだから、
もしかしたら、もう出来上がってますか?
なんか、できないことはないって
感じで、ただ驚いて見てます。
この前、Kくんと打ち合わせたときに、
我が家にはあちこちに作り付けの本棚を
つけるんですが、ふと…
「モノつくりのノートさんだったら、
こういうものも全部作ってしまうかも。」
と思ってしましました。
Kくんは、そうかもね、って笑ってました。
もし、なにか依頼したら、作ってもらえますか(笑)?
2009.12.13:くろーばーはうす:
修正
/
削除
私にも作って・・・
カーテンもですが、とても素人とは思えない出来栄えですね!感動です〜♪
やはり職人の血がDNAに組み込まれてるのかなぁ〜?
脱衣所に棚が欲しいので依頼してもいいですか(笑)
2009.12.15:ヌックママ:
修正
/
削除
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by tree-tree
深夜の作業が続いています。
今日は、中間?報告です。
まだ全工程1/3の進み具合でしょうか。
今回は、ネジ穴の新しい処理にチャレンジしてみました。
作品の表部分にどうしてもネジ頭が露出するのが気になり
「タボ穴」というものを開け
木ネジをタボ穴の底部までしめつける
木タボを穴にいれ
余分な部分をカット
ヤスリをかけて完了
なかなかきれいに出来ました。