スタッフヤマガタン(ヤマガタン事務局)

ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
プロフィールで 記事で
山形テルサ側の「手打ちラーメン」で有名なひろやの味噌ラーメンです。
...もっと詳しく
めざましテレビの名プロデューサー五十嵐英次が「仕事の現場における処世術」を大公開。

答えは現場に落ちている
「思いを伝えるために必要なこと」

著者:五十嵐英次

<本書内容>

  ”激戦”と言われる朝の視聴率戦争を制した、
  朝の人気番組「めざましテレビ」(フジテレビ系列)。

  200人ものスタッフを抱えるこの怪物番組の
  現役敏腕プロデューサーが、
  判断力、発想力、表現力、仕切り力、危機管理能力、回答力など
  様々なキーワードを軸に、自らの失敗談や番組の舞台裏などを交えて、
  「仕事の現場における処世術」を大公開。

<著者略歴>

  五十嵐英次(いがらし・えいじ)

  1964年山形県新庄市出身

  慶應義塾大学法学部政治学科を卒業後、三菱重工業に入社。
  3年の営業経験の後、フジテレビに中途入社。
  報道局にて社会部警視庁担当記者、
  「FNNスーパータイム」ディレクターを経て、
  「めざましテレビ」演出チーフ、プロデューサーを歴任。
  2002年から同番組のチーフプロデューサーを務める。

担当番組

* FNNスーパーニュース
* めざましテレビ
* めざましどようび(監修、2004年10月2日-)
* めざましテレビ公認!わがまま!気まま!旅気分(フジテレビ制作のみ)
* めざましテレビ増刊号(ディレクターデビュー作)
* エンタ!見たもん勝ち
* メディア見たもん勝ち!ゼルマ
* 火曜ワイドスペシャル「夜なのに!?めざましテレビ!!」NG集など(2001年10月9日放送)
* さんま・鶴瓶のめざまし調査隊スペシャル
* カスペ!「めざましテレビの大冒険」(2004年7月6日放送、2005年5月10日放送)
* 27時間テレビ(2002年〜2005年)
* めざにゅー(2004年-)

森林情報館「もり〜な天童」内の食堂の天ぷらそばです。
...もっと詳しく
{MOVIE} ダウンロード 181.7KB_QuickTime

山形市あかねヶ丘、食堂喜楽(きらく)のあっつあつすき焼きランチです。
...もっと詳しく
「しば漬け×きくらげ」の珍味しばきくらげです、
...もっと詳しく
昔なつかしい味わいの又右エ門の鳥肉ののったラーメンです。
...もっと詳しく
飯田弘之(いいだひろゆき)

将棋棋士(棋士番号159)/大学教授

山形県西村山郡西川町出身
1962年(昭和37年)1月17日生まれ

大内延介九段門下
名目上は日本将棋連盟の正会員「棋士」であるが、事実上は大学教授に転職しており、棋士は前職である。上智大学理工学部数学科卒業。東京農工大学大学院工学研究科博士課程修了。

* 棋士であるが、コンピュータ将棋などのゲーム理論の研究を中心に行っており、静岡大学助教授から北陸先端科学技術大学院大学教授となった。

* 順位戦はフリークラス宣言を行っており、他の棋戦も休場中のため、実質的な棋士としての活動は行っていない。

* 1992年、大学院で人工知能について研究していた飯田は研究員としてオランダに派遣されることになり、ヨーロッパでの将棋の普及も行うため1年間の休場を申し出たが、順位戦の休場の規定に特例がなく、飯田(当時C級2組)は全局不戦敗となった。このことがフリークラス制度の創設のきっかけとなった。

* 自身の研究チームではコンピュータ将棋ソフト「TACOS」を開発している。2005年、TACOSとプロ棋士橋本崇載との公開対局のイベントが行われ、TACOSは橋本をあと一歩のところまで追いつめる健闘を見せた。

コンピュータ将棋TACOSのホームページ

日本将棋連盟プロフィール

透き通ったスープに雲のようなふわふわのワンタンが美味しい平和軒の塩ワンタンメンです!
...もっと詳しく
JAみちのく尾花沢ふれあいセンターの「なめこ」です。

JAみちのく村山 尾花沢営農ふれあいセンター

山形県尾花沢市新町5-7-39
TEL 0237-22-2020
山口製麺で製造している次年子そばです。大石田町の有名なお蕎麦のネーミング。太打ちでもっちり系の生蕎麦です。

かけそばでもいけますが、きりっと冷たくした「盛り蕎麦」でたれにすり下ろした大根汁をブレンドしてつけて食べるのがオススメ。
...もっと詳しく
君に捧げる歌〜A Song for you〜

作 忠の仁/清佳サヤ  演出 忠の仁  プロデューサー 砂田信平
出演 山本匠馬 保泉沙耶 矢崎広 森実友紀 内藤大希 
加藤昇 後藤健流 斉藤崇 菊池眞 土倉有貴 
坂元宏旬 横関咲栄 大澤恵 後藤紗亜弥 後藤藍 
高瀬優季 徳山多永子 内田直哉 特別出演:絵麻緒ゆう

...もっと詳しく
真島 俊夫(ましま としお)吹奏楽作曲家/編曲家

1949年山形県鶴岡市出身

神奈川大学工学部卒業(在学中は吹奏楽部に在籍)後、ヤマハ・バンド・ディレクターズ・コースへ進学、兼田敏・内堀誠に師事。全日本吹奏楽コンクール課題曲をはじめとする数多くの吹奏楽曲を作曲しているほか、さまざまなジャンルの楽曲の吹奏楽編制向けへの編曲も行っている。現在、吹奏楽向けの楽譜を取り扱う企業「アトリエエム」代表。

真島俊夫の公式ウェブサイト

アトリエエム

[2006.12.17]

『鳳凰が舞う(LA DANSE DU PHENIX)』が国際作曲コンクールでグランプリを受賞

12月16日、フランスのリールで開催された国際作曲コンクール「COUPS DE VENTS : CONCOURS INTERNATIONAL DE COMPOSITION POUR ORCHESTRE D’HARMONIE」の決勝において、真島俊夫作曲『鳳凰が舞う(LA DANSE DU PHENIX)』がグランプリを受賞しました。

...もっと詳しく
洋書「Aikido: The Way of Harmony」

著者/ジョン・スティーブンス
東北福祉大学教授 合気道家 日本文化研究家

表紙は白田林二郎が演武する貴重な写真
内容は白田の指導による、写真及び技法の解説となる。


白田林二郎(しらたりんじろう)合気道師範

明治45年3月29日生まれ
山形県西村山郡朝日町大字大谷出身

YouTubeで白田林二郎師範の合気道ムービーが閲覧できます。

YouTube【Aikido Rinjiro Shirata Sensei】


エピソード(出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)

1986年(昭和61年)9月12日 新日本プロレスの藤波辰巳がその日試合のあった山形県体育館から隣の山形県武道館を訪れた。そのとき白田(74歳)が高校生の部に稽古をつけていたのをしばらく見学していたが、何を思ったかその場で入門を願い出た。 「プロレスとは違うから」と入門は断ったものの白田は藤波に小手返し投げ、二教など指導した。藤波はその技の数々に驚嘆したという。

その模様が東京スポーツ(9月14日付)に取上げられ上半身裸の藤波が白田に二教で抑えられている写真が掲載された。

▼Yamagatan ver9

Hanagasa君
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare.
ページTOPへ戻る