スタッフヤマガタン(ヤマガタン事務局)

ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
プロフィールで 記事で
山形に密着したフリーペーパー《やまがたコミュニティ新聞》が創刊。おめでとうございます!
...もっと詳しく
山形は庄内鶴岡市でしか育たない「だだちゃ豆」そのままの風味を存分に楽しめるアイスクリームです。
...もっと詳しく
{MOVIE} ダウンロード 1.4MB_QuickTime

寒河江市高瀬山の近くの寒河江市市民浴場や小森神社のある公園からの【最上川ビューポイント】です。

Googleマップで地図を見る

...もっと詳しく
最上川のそばにある循環掛け流しの《新寒河江温泉》寒河江市市民浴場です。
...もっと詳しく
寒河江市市民浴場側の《最上川を望む公園》です。花咲かフェアのマスコットの遊具があります。
...もっと詳しく
寒河江市は二の堰親水公園にある不思議なモニュメント《大地の遺産》です。宮崎駿の『もののけ姫』の獣神のような雰囲気があります。
五一ラーメン《つけめんの味噌》辛みそ付きです。やはり麺は中太でコシがあってモチモチです。
...もっと詳しく
五一ラーメン大野目本店の「辛みそらーめん」です。
...もっと詳しく
▼場所

 鶴岡市鶴岡地区 市内5つの寿司店

▼内容

 郷土の秋の味覚、はたはた。
 旬の食材を使った鶴岡の秋を彩る味覚を、
 酒造りの街・大山の4つの酒蔵の大吟醸酒とご一緒に、
 鶴岡が誇る5つの寿司の名店で「鶴岡の秋」をご賞味ください。

《秋晴寿し御膳おしながき》

 ご昼食お一人様 2,100円(税込)

 ◇生酒(大山蔵元のお酒1銘柄が楽しめます)
 ◇はたはたの湯上げ(地元では一番おいしい食べ方と言われています)
 ◇旬の料理(各店自慢の旬の食材を使った料理)
 ◇お寿司(地元の豊富で新鮮なネタが並びます)
 ◇小鉢(手づくりのふるさとの味)

▼問合先

 鶴岡市観光物産課
 TEL 0235-25-2111
亀岡亜希子(かめおかあきこ)

1971年生まれ
山形県米沢市出身の絵本作家

◆なつのやくそく (大型本)

出版社名 文渓堂
ISBN 4-89423-491-2

[出版社商品紹介]

羊のメメールから大切な毛を預かったオコジョのタッチィ。けれど、ついうとうとしている間に…。タッチィの優しさが印象的な絵

内容(「MARC」データベースより)

羊のメメールから大切な毛を預かったオコジョのタッチィ。今日もメメールが草を食べているあいだ、毛のばんをしています。けれど、ついうとうとしている間につよい風がふいて…。メメールとタッチィの暖かい友情物語。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

亀岡 亜希子
1971年、山形県米沢市に生まれる。東北生活文化大学生活美術学科卒業。高校時代にパステルと出会い、以来独学で絵本を描きはじめる。『ねんにいちどのおきゃくさま』(文溪堂)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

...もっと詳しく
佐藤文隆(さとう ふみたか、1938年3月23日 - )は、日本の男性宇宙物理学者、京都大学名誉教授。

山形県西置賜郡白鷹町出身。京都大学理学部物理学科卒業。同大学院博士課程修了。学部生時代〜大学院生時代は天体核物理学研究室の林忠四郎の下で宇宙物理学を学んだ。理学博士。2006年現在、甲南大学教授。

1973年、冨松彰とともに、アインシュタイン方程式におけるトミマツ・サトウ解を発見した(この業績により冨松とともに仁科記念賞を受賞)。この解は裸の特異点の存在を示唆していて、他の解と大きく異なるため、今日では数学的産物だとされている。

宇宙論関係の啓蒙書や随筆を多数書いている。


新書: 197ページ
出版社: 岩波書店 (1981/01)
ASIN: 4005000312

内容(「BOOK」データベースより)

光の速さで走りながら、光を見たらどう見えるのだろうかと、アインシュタイン少年は考えた。そして大人になって、相対論を発表した。相対論によると、光に近い速さでは、時間がのびたり、長さがちぢんだりする。重力や加速度がはたらくとどうなるだろうか。話は、ブラックホールや宇宙のはじまりにまでおよぶ。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

佐藤 文隆

1938年山形県に生まれる。1960年京都大学理学部卒業。同大学大学院、助手、助教授を経て、1974年より京都大学基礎物理研究所教授。理論物理学、とくに宇宙論と一般相対論を専攻する。冨松彰氏と協力して研究したアインシュタインの重力方程式の解は、「冨松‐佐藤の解」として世界的に知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
...もっと詳しく
斎藤茂吉と山形市上山出身の名力士
出羽ケ岳文治郎(でわがだけぶんじろう)との絆を
山形出身の大山真人が書き下ろしたドキュメント。


大山真人(オオヤママヒト)

1944年山形市生。早大卒。出版社勤務を経て、ノンフィクション作家に。著書『わたしは瞽女』『文ちゃん伝 出羽ヶ嶽文治郎と斉藤茂吉の絆』『ちんどん菊乃家の人びと』など。 

参照 大山真人《銀座木村屋あんパン物語》ノンフィクション作家

発行所=河出書房新社 ISBN 430900444X

[BOOKデータベースより]

日本一頭のいい男と身体の大きな男の不思議な縁。角界一の超巨人の運命的な悲劇を浮彫りにしつつ、昭和相撲史の実相を映す感動の人間ドキュメント。

第1章 隠れる場所がない;
第2章 入門;
第3章 国技館を背負う;
第4章 蜂起=春秋園事件;
第5章 復讐;
第6章 結婚、ふたりの「北向き」人生;
第7章 散華
上山市矢来のソフトホワイト《かみのやま納豆》です。
...もっと詳しく

▼Yamagatan ver9

Hanagasa君
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare.
ページTOPへ戻る