スタッフヤマガタン(ヤマガタン事務局)

ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
プロフィールで 記事で
創立100年を超える、県内で最古の女子校。
水泳部とアーチェリー部が県内の強豪
校舎は平成元年に建て替えられた近代的なもの。
壁に描かれいるのは「鶴岡」にちなんだ「鶴」の絵。


〒997-0037 山形県鶴岡市若葉町16-5
tel/0235-25-4752 fax/0235-24-6101
http://www.tsuruokakita-h.ed.jp/
1911〜1993
1911年5月7日、山形県東田川郡朝日村に生まれ。
亥年生まれの四男であることから「猪四郎」と命名された。

1921年に上京後、日大芸術科映画科に進学。
1933年、22才で東宝(当時PCL)に入社。
翌年より助監督として山本壽次郎監督に師事。
1951年、『青い真珠』で監督デビュー。
1953年、『大平洋の鷲』で円谷英二と初仕事。
54年に監督した『ゴジラ』が大ヒット。

円谷コンビで『空の大怪獣ラドン』『ガス人間第一号』『マタンゴ』『妖星ゴラス』『モスラ』『地球防衛軍』『怪獣大戦争など、多くの特撮映画を監督および演出して怪獣映画ブームとなり、海外にも反響を呼んだ。

1970年代には『帰ってきたウルトラマン』『サンダ−マスク』などのテレビ作品も監督。
1975年『メカゴジラの逆襲』を最後に現場を離れる。

1984年、助監督時代からの親友、黒澤明の作品で現場に復帰。
「野良犬」では助監督をつとめ、「影武者」では監督部チーフ、演出補佐として「乱」「夢」「まあだだよ」「八月の狂詩曲」を手がける。
また、大林宣彦監督「異人たちとの夏」にカメオ出演したこともある。

1993年2月28日、永眠。享年81歳。遺作は1975年『メカゴジラの逆襲』。


代表作品

* 太平洋の鷲(1953年)
* さらばラバウル(1954年)
* ゴジラ(1954年)
ゴジラ シリーズ 第1作 (1954年度製作版)
* 空の大怪獣ラドン(1956年)
* 地球防衛軍(1957年)
* 美女と液体人間(1958年)
* 宇宙大戦争(1959年)
* モスラ(1961年)
* 妖星ゴラス(1962年)
* 海底軍艦(1963年)
* マタンゴ(1963年)
* モスラ対ゴジラ(1964年)
* 三大怪獣 地球最大の決戦(1964年)
* 流星人間ゾーン(1973年)
* メカゴジラの逆襲(1975年)
メカゴジラの逆襲
本多猪四郎(ほんだ・いしろう 1911〜1993)
1911年5月7日 山形県朝日村出身


グッドモーニング、ゴジラ―監督 本多猪四郎と撮影所の時代
樋口 尚文 (著) 筑摩書房 ISBN: 4480872051

内容(「BOOK」データベースより)
名作『ゴジラ』の監督・本多猪四郎の軌跡を通して描き出す撮影所年代記。黒沢明らとともに助監督として駆けまわった青春時代。兵役、敗戦、東宝争議を経て、’54年にヒット作『ゴジラ』を世に送り出す。以後、日本映画盛衰の波にもまれながら、数多くの怪獣映画を手がけてゆく。そして80歳をすぎたいま、その現役ぶりは、"演出補佐"として携わった『八月の狂詩曲』(黒沢明監督)のなかに、見事に刻みこまれている。

本多猪四郎全仕事 ファンタスティックコレクション

内容(「BOOK」データベースより)
本多猪四郎監督は、昭和26年のデビュー作「青い真珠」から昭和50年の「メカゴジラの逆襲」まで、生涯に計46本の劇場映画を撮っている。そのうち半数以上が大がかりな特撮を駆使した怪獣映画、SF映画であり、このような映画作家は世界にも例を見ない。本書では、スチールを通じてその仕事ぶりを紹介している。

内容(「MARC」データベースより)
「ゴジラ」「宇宙大戦争」「モスラ」「マタンゴ」など、特撮を駆使した怪獣映画やSF映画を中心に活躍した映画監督・本多猪四郎の全仕事を、スチールや、本多自身が綴ったエッセイなどの資料から辿る。

特撮映画編(太平洋の鷲
さらばラバウル―最後の戦斗機
ゴジラ ほか)
一般映画の世界(伊勢志摩
生活共同組合
青い真珠 ほか)
テレビ作品(新婚さん
夫よ男よ強くなれ
帰ってきたウルトラマン ほか)
特別寄稿・資料(特撮をのみこんで活性化する本多猪四郎監督作品
本多きみインタビュー
本多猪四郎略年譜 ほか)

山形のふるさとの味「どんどん焼き」
山形市内のスーパー銭湯テルメの玄関口で
不定期に開いている露店のどんどん焼きです。

スーパー銭湯テルメ
山形県山形市南原町1-26-9
(国道13号松山交差点を西へ山形警察署向かいのローソン・ココスの裏)TEL:023-635-2680 FAX:023-635-2878


...もっと詳しく
大の目温泉「旅館安部」

山形県山形市平久保34
023−632−0605
営業時間 朝〜21:00
含塩化土類・芒硝泉
リウマチ性疾患・動脈硬化症・高血圧症・疲労回復など

山形市にある湯量豊富な掛け流しの温泉。
ビッグウィング沿いの小道を入っていきます。
併設するラーメン有頂天は人気のお店。

地下800Mからの源泉が体を芯まで温めます。
...もっと詳しく
山形市七日町になる夕焼け小焼けさん。
4、5名様から50〜60名様迄ご利用できる和室、11室をご用意してあり、3000円(税込み・2時間)飲み放題宴会コースが一番のおすすめ!


TEL:023-631-9410

マップはこちら
...もっと詳しく
釈迦堂河畔広場の「せせらぎ水路」は子供たちが素足で遊ぶ。

東南には雁戸、西には千歳山がのぞめる。
休日ともなると、県内外からの多くのファミリー層がいこう。

ディキャンプ、釣り、水遊び、サイクリング、散歩、バーベキュー、テニス、バスケット、アスレチックなど楽しめる。

山形県山形市大字釈迦堂
山形県庁から仙台に続く国道286沿い。唐松観音様より山形市内寄り。
山形蔵王インターチェンジの側になります。
...もっと詳しく
番番屋は、お弁当やお総菜のお店ですが
開店当初から根強い人気の「サンドイッチ」があります。
タマゴサンド、ハムチーズレタスサンドが交互に3ヶづつパックされ
お弁当屋さんとは思えないクオリティです。

番番屋
山形県山形市あかねケ丘2丁目3-2
TEL 023-645-4624

...もっと詳しく
ベーカリー中村屋の【つぶつぶチーズケーキ屋さん】

クリーミィーなナチュラルチーズとプロセスチーズをミックスして焼き上げた本格志向のチーズケーキです。

株式会社ベーカリー中村屋

〒992-0000 米沢市中央三丁目2番5号
TEL 0238-21-3833 FAX 0238-21-3834

〒990-0813 山形県山形市桧町4丁目4番9号(本部)
TEL 023(681)7573 FAX 023(681)7574


...もっと詳しく
山形県立図書館は、県立図書館電算システムの全面更新作業が終了し、新情報システムとして平成17年4月5日に開館いたしました。

新しくなったこと。

1.処理速度と機能向上した利用者用検索機が5台から8台に増設されました。(児童用の端末機が新設されます。)

2.タッチパネルとキーボード入力方式が採用され、検索方法もフリーワードを採用するなど、より使いやすく、便利になります。

3.検索した資料がどこにあるか館内地図で表示します。

4.ご利用者自身で貸出中の資料に予約を登録できますし、自分で貸出処理を行うこともできます。

5.新刊図書の購入システムを変更し、出版されてから1ヶ月程度でご利用いただけるようにいたします。

6.新聞記事データベース、CD-ROM検索サービス、山形県関係文献目録検索機能など、データベースを活用できる機器を設置いたします。
...もっと詳しく
山形市の馬見ヶ崎河川敷で子供たちが見つけました。
この動物、いったい何だかわかりますか?

答えは、写真をクリック。
...もっと詳しく
NHK時代劇シリーズ 上杉鷹山二百年前の行政改革
NHK時代劇シリーズ 上杉鷹山
二百年前の行政改革


江戸時代、歳入の3倍にも膨れ上がった赤字を抱え、幕府への領地返上もやむなしとされ、瀕死の状態にあった藩を蘇らせた米沢藩主・上杉鷹山。 保守派の重臣たちの激しい反発にさらされながら、下級武士や領民とともに次々と改革を行った鷹山の功績を追う感動の人間ドラマ。

原作:童門冬二著「小説上杉鷹山」 脚本:大野靖子
音楽:牟岐礼 語り:葛西聖司アナウンサー
出演:筒井道隆/宍戸開/黒木瞳/菊池麻衣子/
    中村梅雀/益岡徹/香川京子/宇津井健 ほか

上杉鷹山/詳細
『校章』

松の葉を図案化したもので、永遠の繁栄と清純さを表している。また松の葉五つが手をつなぐように組まれているのは校歌の一節にある「一つ心」の団結、包容を連係づけて表したものである。


〒990-0864 山形県山形市陣場三丁目12番25号
tel/023-681-8474 fax/023-684-6624
http://www.kanai-j.ymgt.ed.jp/
...もっと詳しく
220万枚を超える大ヒット「孫」
大泉逸郎さんのDVD
山形県西村山郡北町在住
さくらんぼ栽培農家・カラオケ教室講師・演歌歌手

オリジナル演歌歌唱+カラオケ(邦楽DVD)大泉逸郎

1. 孫
2. 孫びいき
3. 親ごころ
4. 母親(はは)ごころ
5. これから音頭
6. 雪の最上川
7. いのち

▼Yamagatan ver9

Hanagasa君
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare.
ページTOPへ戻る