スタッフヤマガタン(ヤマガタン事務局)

ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
プロフィールで 記事で
月替わりのゆぴあ定食です。写真は秋の「鮭定食」680円です。
秋シャケと天ぷらおひたし等ボリューム満点です。
...もっと詳しく
仙台人による仙台人のための「そば処山形」ガイド 絵地図付き

浦井雄治/著
ぐるうぷ場相沢事務所
ISBN/978-4-900424-43-2 (4-900424-43-9)

目次

序章 山形はそば処
五〇〇回を超す「山形そばを食う会」会場―山形名物・紅花蕎麦創作の老舗・万盛庵
芸術品とでも言える極細繊細―手打ち蕎麦の究極・梅蕎麦
蕎麦粉一〇〇%の極細繊細―蕎麦職人の腕が冴える・竹ふく
手打ちそばと採りたての山菜ときのこ―山形の四季折々の味・みねた
石臼碾き自家製粉の手打ち蕎麦―生きた粉で生きた蕎麦を打つ・無想庵つくもそばきり
辛味大根おろしとかも汁の板そば―寒晒し蕎麦・夏の新蕎麦に取り組む・惣右エ門
細い・太いはお好み次第―変わったところで韃靼蕎麦・あづまや
盛りにこだわるもりの都―街中の普通の蕎麦屋に徹する・羽前屋
丸橋忠弥に因む豪快な「忠弥そば」―深夜まで乙な蕎麦屋酒が楽しめる・寿屋本店[ほか]
どこかの畑の片すみでー在来作物はやまがたの文化財

単行本: 167ページ
出版社: 山形大学出版会 (2007/10)
ISBN-10: 490396602X
ISBN-13: 978-4903966021
発売日: 2007/10

▼本の目次

・在来作物についてのお話
 在来作物とは何か、多様性がなぜ大切か、など

・ふるさとを「食の都」に
 対談収録
 イタリアンレストラン・アル・ケッチァーノ・オーナーシェフ:奥田政行×山形大学農学部・准教授:江頭宏昌

・やまがた在来作物事典
 山形新聞に連載した約50回分の記事

・付録
 県内の在来作物の種類と分布(マップ)
 在来作物133品目リスト
 在来作物情報
 食べられるところ・買えるところ・話を聞けるところ

・山形在来作物研究会について

・索引

山形在来作物研究会HP→ http://zaisakuken.jp/




コンベアは回ってるが。。。寿司が回ってこない・・・たまーに山葵だけ回ってくる。実に不思議な回転寿司屋さん。
...もっと詳しく
手造り野菜ラーメンや手造り味噌ラーメンが根強い人気の「手造りの店」というお店の昔なつかしい名物カツ丼です。

熱々の中華スープがついてきます。

原料玄米が地元の西川町はえぬき100%の白い発芽胚芽米です。
...もっと詳しく
山形市山寺のお土産の柔らかくてクルミが香ばしいゆべしです。
...もっと詳しく
鶴岡は我老林(がろうばやし)のホウレンソウです。
...もっと詳しく
細打ちの十割そばを健康的に味わえる「なごみや」のおそばです。
...もっと詳しく
日曜の深夜山形県出身の出演者が
80分間オール山形弁でソウルフード・いも煮や夢を語る生放送!!

10月21日(日) 23:40〜25:00

NHK総合

Gコード(1950599)

出演者

テツ&トモ

阿部美佳

司会者

柴田徹
藤田千枝
最上徳内は、出羽国楯岡(山形県村山市楯岡)に生まれ、
江戸時代の探検家として活躍した最上徳内の記念館です。

老中田沼意次より蝦夷地調査の任を受け、
択捉、得撫、千島、樺太、国後などの調査に尽力しながらも、
ロシアやアイヌの人々と積極的に対話し、相互理解を深め、
北方探検という偉業を成し遂げたとされています。

最上徳内記念館 - 村山市商工観光課
最上徳内 - Wikipedia

...もっと詳しく

▼Yamagatan ver9

Hanagasa君
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare.
ページTOPへ戻る