石の浄朝 有限会社|山辺町の墓石・石工職人
ログイン
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
カテゴリー
ALL
■まんだらの里/作谷沢
商品サービス
浄朝作品集
メディア・受賞歴
新社長の石工日記
まんだらの里レポート
石生懸命ブログ
ホーム
石の浄朝のこだわり
墓石施行例
墓地現場紹介
石の造形作品
ザ・HAKO 工房長屋
スタッフ紹介
会社案内
お問い合わせ
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
作谷沢まんだら巡礼の道を歩いて「慶松寺」へ。 この寺の見どころは、不思議なほど立派な欄間の彫り物。 そして、願い事がかなうと「コロリ観音」、ちり紙を、つばでビダビダと張り付けてある「毘沙門天」。 ここは、観音信仰のメッカだ。 楯山の西苦に三十三観音像がかわいい。 風も緑も新鮮だ。
画像ファイル
11304147752.jpeg
URL
管理者パスワード:
□ケータイサイト
□お問い合わせ
□会社案内
Powered by
samidare