石の浄朝 有限会社|山辺町の墓石・石工職人
ログイン
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
カテゴリー
ALL
■まんだらの里/作谷沢
商品サービス
浄朝作品集
メディア・受賞歴
新社長の石工日記
まんだらの里レポート
石生懸命ブログ
ホーム
石の浄朝のこだわり
墓石施行例
墓地現場紹介
石の造形作品
ザ・HAKO 工房長屋
スタッフ紹介
会社案内
お問い合わせ
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
昔、火災をあげた円盤が飛んできて落ちた辺でよく落馬するので探したら、黄金の仏像を見つけたんだって。 それを祀ったのが「子安明神」。 お堂の後ろの大杉が「チチノ木」。乳の出る子育ての神だったが、大火で焼けた。 切り株に生まれて杉の子は、「胎内杉」と名付けて祀られている。
画像ファイル
11304148152.jpeg
URL
管理者パスワード:
□ケータイサイト
□お問い合わせ
□会社案内
Powered by
samidare