米沢観光コンベンション協会

山形県米沢市 米沢観光物産協会公式ホームページ

上杉の城下町米沢の観光・物産情報
presented by
米沢観光コンベンション協会



ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
powered by samidare
地産地消よねざわ秋の収穫市(軽トラ市)
11月10日土曜日 10:00〜15:00 開催!

市内の若手農業者を中心に
地元の野菜や花き、果物、加工品等農産物を
軽トラックの荷台にて販売します。

また、Y-1グルメグランプリ受賞店舗等が
出店します!

松島屋菓子店のうこぎドーナツ
カレー屋ガルバンゾーのカレー
天婦羅天新の米沢牛串天ぷら 
KOMFORTAの米粉ワッフル

(幼児向け遊具設置もございます。)

□日時:平成30年11月10日(土)
□場所:伝国の杜前広場(参道沿い)
□お問合せ先:米沢市産業部農林課
          tel 0238‐22‐5111
...もっと詳しく
1.4MB - PDF ダウンロード

米沢牛を食べつくせ!
地元の美酒と温泉セットの大満足プラン!受付中!

この度、酒蔵めぐりと米沢牛づくしのご夕食、温泉宿泊プランを企画いたしました!

目玉はなんといっても米沢牛!
今回米沢牛の生食のご提供が可能になった道の駅米沢牛毘亭で食べる
米沢牛刺身、米沢牛寿司、米沢牛ステーキの3種盛!

このプランだけのオリジナル牛づくしコースです!

その他、美味しい地酒、ワイン、温泉宿まで貸し切りバス(タクシー)で
ご案内いたします。

料金はなんと!宿泊費も込みで おひとり19,800円!
ぜひこの機会に美酒美食米沢牛づくしの旅をご堪能ください!

出発日は
11月16日、23日、30日
12月7日、14日、21日

お申し込みは一般社団法人米沢観光コンベンション協会
道の駅米沢 総合観光案内所
電話0238−40−8400


詳しくはチラシをご覧ください。
...もっと詳しく
0バイト - PDF ダウンロード

米沢味のABCのAといえばApple りんごです!

その米沢産舘山りんごを使ったスイーツ(お菓子等)の
オリジナルレシピを募集しております!

応募締め切りは10月26日(金) 

【応募方法】
●規定の応募用紙に必要事項を記入し、作品の写真
またはイラストを添付の上、郵送またはメールで実行委員会事務局へ
提出または送付してください。なお、応募書類は返却不可とします。

・郵送の場合:〒992-8501 米沢市金池5-2-25
       舘山りんごスイーツコンテスト実行委員会事務局
       (米沢市農林課内)
・メールの場合:osyousina7@gmail.com

詳しくはチラシをご覧下さい。
0バイト - PDF ダウンロード

お寺で落語! 第5回 西蓮寺寄席

概要
世代を超えて愛される、伝統の話芸、落語。
実はお坊さんの法話がルーツとも言われるこの落語を、
お寺で楽しんでみませんか?
出演は、今最も注目を集める新進落語家の鬼才・
三遊亭萬橘(まんきつ)師匠。

秋のお彼岸、お寺の本堂で過ごす和やかな笑いの夕べに、
皆さまお誘いあわせの上、ぜひご参加ください!

日時 :平成30年9月22日(土)18:00開演
     (17:30開場 20:00終了予定)
会場 :西蓮寺 本堂 (米沢市中央5−4−7)
入場料:大人(高校生以上)1,200円 小中学生500円
    (申込不要・定員70名)
連絡先:西蓮寺寄席実行委員会 代表・伊藤竜信
電話 :070-5457-6566(伊藤携帯)

E-mail:lfbtemple@gmail.com

※西蓮寺駐車場がお使いいただけますが、スペースに限りが
ありますので、なるべく乗合いか徒歩にてお越しください。


出演者プロフィール:さんゆうてい まんきつ

昭和54年、愛知県生まれ。 
法政大学落語研究会出身。
平成15年、三遊亭円橘(えんきつ)師匠に入門、
三遊亭きつつき名(二ツ目)にて活躍し、
相模原若手落語家選手権(平成19年)や
第6回伝統芸能祭りグランドチャンピオン大会(平成21年)
などで優勝・グランプリを受賞。
平成25年3月、真打に昇進、四代目三遊亭萬橘を襲名。
平成30年6月 国立演芸場主催「平成29年度花形演芸大賞」金賞受賞。
今最も注目される新進気鋭の落語家の一人

西蓮寺寄席には今回4回目の出演となる。

参考 四代目三遊亭萬橘 公式ページ:http://mankitsu4.com/


当協会加入のお願い

観光は米沢を支える産業のひとつ

歴史と自然といで湯の町「よねざわ」は、恵まれた自然資源を基調として、史跡文化財・温泉・山岳・物産などが調和された優れた観光地として、独特の魅力を形成しております。本協会は、これら観光産業の振興を図り、産業の進展と社会文化の向上に寄与するため鋭意努力を重ねているところであります。

国内経済はここ数年続いた低迷不安定から、ようやく回復基調を示して参りました。特に国民の観光レクリエーションに対する需要は、依然として根強いものがあり、地域の特性を活かした振興策を進めることにより、産業収入の増加が期待されます。

「観光は産業である」といわれておりますが、平成29年度における当市への流入観光客は、累計で250万人を超しており、これら多数の観光客の往来によって利益を受ける範囲も、単に旅館や観光施設、交通などのサービス業種にとどまらず、商・工・農業・金融等はもとより、市全体の経済の伸展に寄与していることはいうまでもありません。観光が総合産業と呼ばれる所以もここにあるわけです。観光の振興は、市経済発展の大きな要ともいえます。

あなたもぜひ当協会へご加入を

米沢の観光振興については、市と協会が協力し合い積極的にこれを進めておりますが、その事業の大筋は、市が建設総合計画によるところの観光地基盤整備事業を、観光コンベンション協会は観光客受入と誘致PRのための直接的な事業を、それぞれ重点的に行っております。

これら諸事業は、一部の観光関係業者の力だけで達成できるものではありません。事業計画面でも、資金面でも、もっと多くの市民の多面的なお力添えが必要なのです。当協会でも、事業活動の範囲も観光需要の増大に伴い一層多様化してきており、組織の強化と自己財源の充実が課題となっております。

そこで当協会では、もっと多くの市民の方々にご加入いただき、体質を改善強化すると共に、その創意を集め観光事業の活発化を図りたいのです。観光事業の振興は即市産業経済の発展につながるという見地からも、ぜひ当協会にご加入頂きたくお願い申し上げる次第です。

当サイトの参加方法

yonezawa.infoに参加して情報を発信しませんか?

  • パソコンのインターネット、電子メールが使える方
  • 一般社団法人 米沢観光コンベンション協会の会員の方
    随時協会会員の募集を行っております。趣旨に賛同いただける方
    企業団体 年間10,000円 一般個人年間5,000円
     
  • 米沢をこよなく愛し、米沢の情報を発信したい一般の方
    ※一般参加者の投稿などの参加については無料です。

参加をご希望の方はこちらにお問合せ下さい。
事務局より、参加のためのご案内メールをお送りいたします。
※事務局の判断により参加をご遠慮頂く場合もございます。予めご了承下さい。


設立年月日 発足 昭和23年2月18日
社団法人化 昭和60年(1985)1月31日
一般社団法人化 平成24年4月1日
代表者 会長 小嶋彌左衛門
所在地 〒992-0052
山形県米沢市丸の内1-4-13 上杉神社内
TEL 0238-21-6226
FAX 0238-22-2042
URL http://yonezawa.info/
E-mail info@yonezawa.info
会員数 500
年間予算 45,000,000円
目 的 米沢市における観光事業の健全な発展を図り、併せて国際観光の振興を促し、もって地域経済の振興に資し、国民の観光レクリェーションの活動の充実、その他運輸に関する観光の発展に寄与することを目的とする。
事 業 内外の観光客に対する宣伝、誘致促進
観光案内所の運営
観光意識の普及向上及び、観光客に対する接遇の改善
四季のまつりの実施
物産の振興
観光地の美化
観光に関する調査、研究並びに情報の収集及び提供
観光関係諸機関との連絡協調
市から委託される施設の管理運営
その他本会の目的を達成するために必要な事業
組 織 会長 1名(非常勤)
副会長 4名(非常勤)
専務理事 1名(常勤)
理事 19名(非常勤)
監事 3名(非常勤)
事務局
職員 5名(嘱託職員含む)

田んぼでアートだっ!
米沢市の田んぼアートが見頃を迎えました!

平成30年度は、念願のかねたんを描いております!
今回は昨年に引き続き公募を行い、9つの応募作品から選出された「直江兼続400回忌」(作成者:伊藤博昭さん(米沢市))とデビュー10周年を迎える米沢市のマスコットキャラクター「かねたん」を描いております。

これから稲刈り体験がおこなわれる9月30日(日)まで
小野川温泉近くの展望台より見学できます。

ぜひ温泉宿泊、日帰り入浴と一緒にお楽しみください。
9月30日の稲刈り体験にもぜひご参加ください。

稲がすくすくと育っていく姿は、高台に設置する展望台から
一望できるほか、インターネットからライブ映像を
いつでもご覧いただけます。

また、過去の映像もご覧いただけます。

田んぼアート米沢ホームページ
 http://www.tanbo-art.com



《主催者》
 田んぼアート米づくり体験事業推進協議会

小野川温泉観光協議会
小野川温泉観光知実行委員会
一般社団法人 米沢観光コンベンション協会
米沢市観光キャンペーン推進協議会
山形おきたま農業協同組合
山形おきたま農業協同組合米沢地区青年部
三沢コミュニティセンター
ルシオーレ小野川
米沢市立三沢東部小学校
山形県置賜総合支庁産業経済部農業技術普及課
米沢市・米沢市教育委員会

《事務局・お問合せ先》
〒992-8501
 山形県米沢市金池五丁目2番25号
 米沢市役所 産業部農林課
 電話:0238(22)5111 内線5006
 FAX:0238(24)4541


...もっと詳しく

第26回鷹山公シンポジウム開催
「戊辰戦争150年 米沢藩 かく戦えり」

日時 平成30年8月26日(日)
   午後1時30分開場 午後2時 開演
   
―新潟を護り戦った家老 色部長門―
150年前の戊辰戦争の時、米沢藩は何を行い、どう戦ったのでしょう
今年のシンポジウムは 戊辰戦争と米沢藩のこと、その中で特に
新潟・米沢で今も顕彰されている家老「色部長門」について考えます。

会場 伝国の杜 置賜文化ホール
   ※整理券がありませんのでお早めにおいでください。

主催 上杉鷹山公と郷土の先人を顕彰する会
   お問合せ 090−2027−4572 事務局:高橋
協賛 米沢四季のまつり委員会
共催 米沢市教育委員会
後援 米沢市芸術文化協会・米沢市歴史団体連絡協議会
...もっと詳しく

▼観光に関するご意見・ご質問など、詳しくはこちらまでお問い合わせ下さい。
社団法人 米沢観光物産協会 〒992-0052 山形県米沢市丸の内1-3-60
TEL 0238-21-6226 FAX 0238-22-9608 E-mail info@yonezawa.info
概要 定款 事業 加入のお願い 個人情報について セキュリティについて 当サイトの参加方法

powered by samidare