米沢観光コンベンション協会

山形県米沢市 米沢観光物産協会公式ホームページ

上杉の城下町米沢の観光・物産情報
presented by
米沢観光コンベンション協会



ログイン
メモ メール Q&A  リンク 地図 ウィキ 特集 プラン
powered by samidare

やまがた花回廊始まります!

平成28年4月9日〜7月12日、JR東日本と連携した観光キャンペーン
「やまがた花回廊キャンペーン」が開催されます。
これから春になり、置賜桜回廊、上杉まつりも始まります!

季節の花いっぱい、旬の味覚どっさりのこの期間に
ぜひお越しください。

ここはいつでも花日和
出かけよう満開のやまがたへ。

このパンフレットで紹介している観光スポットの
魅力的な旅行プランがたくさんございます。

米沢牛スペシャルウィーク
まち歩きなど
さらに宿泊と組み合わせると大変お得なプランが満載です!
日帰りプランもございます!

お近くのびゅうプラザにて
ぜひお問合せ下さい!

パンフレット画像でも紹介いたしますので
ご覧になって下さい。

表紙
キャンペーンキャラクターは、
米沢の伝統工芸相良人形おたふく
相良人形は、東北三大土人形のひとつ。
このキャラクターは、置賜・上山を訪れる人々に
多くの「福」が来るよう願いを込めたものです。

詳しくはやまがた花回廊キャンペーン公式ホームページご覧ください。
...もっと詳しく

{PDF} ダウンロード _Adobe PDF

詳細ページ
美味しい米沢宿泊パック

美味しくお得に米沢の観光を!
3,000円のふるさと割交付金により
12,000円の宿泊パックが 9,000円!
10,000円の宿泊パックが 7,000円!

米沢の美味しい夕食(米沢牛・米沢鯉・郷土料理)
プラスご宿泊 でお得な料金で観光をお楽しみください!

ビジネスでもご利用いただけます!

米沢の美味しい夕食
市内宿泊でお一人様お得なAプラン 9,000円コース!
            Bプラン 7,000円コース!

※宿泊料の違いになります。
 食事内容は同じです。

期間は平成27年10月9日から平成28年2月29日

市内のホテル・旅館に宿泊
ご夕食は市内の専門店で
ぜひ美味しい米沢牛・米沢鯉・郷土料理を食べて
米沢の観光を楽しんでみてはいかがでしょうか?
ビジネスでもおすすめいたします。

さらにお得な特典!米沢の歴史観光スポット
「伝国の杜 上杉博物館」が団体料金割引に適用されます!
ぜひご利用ください!

美味しい米沢宿泊パック

郵送をご希望の方はお送りさせていただきますので
ご連絡いただきたいと存じます。

パックのお申込み方法
ご希望の宿泊施設までお電話で
2日前までお申込みください。
お食事処のお申込みも同時にお伝えください。
※現金のみのお取り扱いとなります。

詳しくはこちらのページ
美味しい米沢宿泊パック
またはPDFファイルをご覧ください


発行/一般社団法人米沢観光物産協会
〒992-0052
米沢市丸の内1−4−13
電話0238−21−6226
...もっと詳しく

山形県置賜地方[米沢市を含む3市5町]
あったかい冬のおきたまを巡る旅
冬の観光キャンペーン 開催中!
ぜひ冬ならではの楽しみがいっぱいの
置賜地方にお越しください!

米沢では
小野川温泉かまくら村、白布温泉あったカフェ
米沢八湯のスタンプラリー開催中!
天元台スキー場でのかんじき&スノーシュー体験
酒蔵ワイナリー巡りスタンプラリー
米沢牛のれん会では 雪灯りで米沢牛の提供
米沢芽生会ではうきたむ御膳の提供

詳しくはホームページ
http://winter.oki-tama.jp/
をご覧ください。

 


...もっと詳しく

{PDF} ダウンロード _Adobe PDF

米沢牛黄木・グルメプラザ金剛閣特別企画
「伝統野菜と米沢牛の夕べ」
冬、米沢の旬が美味を咲かせます
地元の伝統野菜と旬の素材を使った和食料理
自慢のすき焼きとともに選りすぐりの地酒を愉しんでいただけます。
ぜひ気の合うお仲間とご参加ください。

実施日 平成28年2月19日(金) 26日(金)
時 間 受付開始 18時 開催 18時30分
料 金 お一人様6,000円 
    ご予約制(お料理・お飲み物付 消費税込)
会 場 グルメプラザ金剛閣 毘沙門「すみれの間」
    米沢市桜木町3-41

ご予約・お問い合わせは 電話0238−22−4122
 

上杉雪灯篭まつり協賛イベント

戦国武将隊
第5回 米沢冬の陣開催!
雪灯篭まつりとあわせてお楽しみください!

日時 平成28年2月14日(日)13:30〜18:00(13:00開場)
会場 伝国の杜置賜文化ホール
入場 無料
出演 やまがた愛の武将隊、みやぎ川崎慶長遣欧使節団支倉常長隊ほか

<問合せ>
やまがた愛の武将隊
TEL 0238-22-7733
http://ainobusyoutai.info/

●出演武将隊 ※順不同です。(出演順ではございません。)
・やまがた愛の武将隊
・みやぎ川崎 慶長遣欧使節団 支倉常長隊
・福が満開ふくしま隊
・清原紅蓮隊
・越後上越 上杉おもてなし武将隊
・伊達市おもてなし隊 伊達政宗と愛姫
・忍城おもてなし甲冑隊
・白石戦國武将隊 奥州片倉組
・奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊

※当日のタイムスケジュールの詳細が決まりましたのでお知らせいたします。

1部
13:30〜民謡一家
13:50〜やまがた愛の武将隊
13:55〜オープニング
14:20〜みやぎ川崎 慶長遣欧使節団 支倉常長隊と白石戦國武将隊 奥州片倉組
14:45〜伊達市おもてなし隊 伊達政宗と愛姫
15:10〜15:25休憩15分

2部
15:25〜福が満開ふくしま隊
15:50〜忍城おもてなし甲冑隊
16:15〜越後上越 上杉おもてなし武将隊
16:40〜16:55休憩15分

3部
16:55〜清原紅蓮隊
17:20〜奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊
17:45〜やまがた愛の武将隊
17:50〜フィナーレ
18:10〜ロビーにてお見送り

{PDF} ダウンロード _Adobe PDF

置賜3市5町
(米沢市・南陽市・長井市・高畠町・川西町・飯豊町・白鷹町・小国町)
各地区の美味しいラーメン店を巡って
米沢牛または地酒、ワインが当たります!
3店舗巡って食事してスタンプ押印して応募してください
何回でも応募できますので
ぜひご参加ください

実施期間 平成27年12月1日〜3月31日(木)
参加店舗 米沢市16店 長井市7店 南陽市6店 高畠町5店 
     川西町5店 小国町5店 白鷹町8店 飯豊町2店

スタンプを3つ集めて豪華賞品をゲット!
主要観光施設でパンフレットを手にしてください。
キャンペーン期間中に、パンフレットに掲載された
ラーメン店3か所で食事をし、専用はがきにスタンプ押印して
必要事項を明記の上、52円切手を貼って郵送にてご応募ください。

賞品 米沢牛10,000円分 3名様
   置賜産日本酒またはワイン 10名様

お問合せ 山形おきたま観光協議会
     置賜総合支庁観光振興室内
     電話0238−26−6046

...もっと詳しく

2016年
山形おきたま雛回廊

つつましくも華やかな至上の雛人形

置賜地方には、享保雛や古今雛など
旧家に伝えられてきた貴重な雛人形が
数多く残されております。

そういったお雛様をご紹介したり
様々なイベントを開催して
冬の置賜地方を楽しんでいただく
おきたま雛回廊

内容パンフレットをご紹介いたします。
PDFはこちらのホームページをご覧ください
おきたまjpホームページ

おきたま雛回廊では
平成28年2月〜4月まで
置賜地方の各所
(米沢市・南陽市・川西町・長井市・白鷹町)
で、雛人形を飾るなどの
おもてなしのイベントが開催されます。
江戸時代のお雛様の展示や
ひな膳などのオリジナルメニュー
様々なイベントが開催されますので
ぜひお雛様に会いに置賜地方へ
お越しください。
次ページより
各地区、施設 イベント内容のご紹介

...もっと詳しく

第39回上杉雪灯篭まつり
〜灯り・祈り・心・つなぐ 米沢〜

雪と灯かりの幻想的な風景、感動体験

日時:平成28年2月13日(土)・14日(日)
会場:上杉神社境内・松が岬公園一帯


●雪灯篭プレ点灯:2月12日(金) PM5:30〜
本番当日よりも1日前に、「上杉神社参道」周辺の雪灯篭に点灯します。
ちょっぴり早くおまつりの雰囲気を楽しみませんか?

●雪灯篭・雪ぼんぼり点灯:2月13日(土)・14日(日) 両日ともPM5:30〜
メイン会場のほか、市内各所でも点灯します。

鎮魂祭、テント村物産展、ステージイベント
見どころいっぱいです。

ぜひお出かけください。




...もっと詳しく

{PDF} ダウンロード _Adobe PDF

2015年10月18日(日)米沢市内において
米沢上杉城下町マラソン大会が開催されます。
開催に伴い、8:30〜12:00の間に
市内各所で交通規制が実施されますので
お車で御移動される方々には大変なご不便とご迷惑を
お掛けしますが、何卒ご協力くださいますようお願いいたします。

詳しくは下記の画像、PDFファイルをダウンロードしてご確認ください。

▼観光に関するご意見・ご質問など、詳しくはこちらまでお問い合わせ下さい。
社団法人 米沢観光物産協会 〒992-0052 山形県米沢市丸の内1-3-60
TEL 0238-21-6226 FAX 0238-22-9608 E-mail info@yonezawa.info
概要 定款 事業 加入のお願い 個人情報について セキュリティについて 当サイトの参加方法

powered by samidare