米沢観光コンベンション協会

山形県米沢市 米沢観光物産協会公式ホームページ

上杉の城下町米沢の観光・物産情報
presented by
米沢観光コンベンション協会



ログイン
メモ メール Q&A  リンク 地図 ウィキ 特集 プラン
powered by samidare
米織会館リニューアル1周年記念
春の感謝祭〜米沢織の良さを伝えたい〜

期日 平成27年6月12日(金)13日(土)14日(日)
時間 9:30〜16:30   
3日間限定
会場 米織会館
内容 ・米沢織歴史資料館無料開放!
   ・2割引きセール
   ・新商品入荷
   ・紅花アイス試食
1F 米沢織産直ショップおりじん
2F 米沢織歴史資料館

この機会にぜひご来場ください!

米沢・川西のDプロジェクト!
創作DANGOダンゴコンテスト開催!
だんごの無料おふるまい!創作だんごを食べて
美味しいと思うだんごに投票してください。
抹茶のおふるまいもございます。

和菓子の宝庫米沢と川西。
老若男女、みんなが大好きなDANGOで新たな文化を創る!

開催日時 6月13日(土) 11:30〜15:30
             11:30〜14:30 コンテスト開始
             15:00〜審査結果発表 表彰式

会 場  松が岬第2公園 (上杉城史苑駐車場となり)

主 催  公益社団法人 米沢青年会議所
お問合せ先 0238−29−0336



前田慶次ゆかりの地米沢

天下御免のかぶきもの前田慶次が晩年を過ごした
堂森地区を中心に、前田慶次の会がご案内する
まち歩きガイドツアー

慶次ゆかりの地を巡り、慶次の息吹を感じてください。

日時 平成27年4月〜9月末の第2、第4土日
   午前10時出発 14時米沢駅 終了
集合場所 米沢駅西口 観光案内センターアスク前
前日まで要予約 ※一人以上予約があった時に催行します。
料金 1,000円(ドリンク&オリジナルグッズプレゼント)
  昼食代、宮坂考古館見学料は含まれておりません。
料金は受付の際にお支払いください。

見学場所
堂森善光寺 無苦庵跡 慶次清水 宮坂考古館など

 昼食は各自持参頂いても結構です。
 堂森地区の飲食店をご案内いたします。
 かぶきものカレー(ビッキ石)
 米沢らーめん、そば(京佳)など

お問い合わせ・お申込み
米沢観光物産協会 電話0238−21−6226
メール info@yonezawa.info


酒造資料館 東光の酒蔵にて
平成27年4月28日(火)より 特別展示「花の慶次」を開催!

清酒東光醸造元である小嶋総本店は1597年(慶長2年)に創業し、
四百有余年現在の地で酒造りをして参りました。

慶次が米澤に生きた当時から酒造りを続ける小嶋総本店が
今春、「花の慶次 純米吟醸」を発売。

酒造資料館 東光の酒蔵では、新商品「花の慶次 純米吟醸」の
発売を記念して、人気劇画「花の慶次」シリーズの中から
ファン必見のイラストをよりすぐり、特別展示「花の慶次」を
開催いたします。

また、4月29日(水)から5月6日(水)まで、ゴールデンウィーク
特別催事として酒造り唄の披露、お酒の利きあてクイズなど、
楽しい企画でお客様をお迎えいたします。 

なお、「特別展示 花の慶次」は今秋まで継続予定となっております。

ぜひご来場ください。

酒造資料館 東光の酒蔵
〒992-0031 米沢市大町二丁目3−22 柳町上通り
TEL 0238(21)6601
開館時間:午前9時から午後4時30分まで
入館料:大人 310円
...もっと詳しく

松が岬公園(上杉神社)の桜はほぼ満開まで進み、見頃を迎えております!
明日、明後日とさらに満開になり見頃になるものと思われます。
現在は心地よい天気です!
今日の最高気温21度 明日も快晴20度以上の予報
明後日以降は連日24度の陽気になるとのことです。
良いお花見日和ですね〜。
みなさんぜひ米沢にお花見にお出かけください!



 松が岬公園(上杉神社)の桜も、週末の暖かさでだいぶ咲いてきました。
 全体的に見ると5分咲き程度になりました。
 今週末が見頃になるでしょうか。
 神社内には屋台も出始め、お花見のお客様もたくさんお越しいただいてます。
 今日の米沢はあいにくの雨の予報ですが、明日以降はずっと天気が良いようです。
 連日20度以上の気温とのこと。
 桜のライトアップも実施中!毎日18:30〜22:00 連休中まで実施予定
 4月29日から5月3日は上杉まつりが開催!

 桜は残念ながら持ちそうにありませんが、期間中もずっと良い天気になりますように祈ります!



「花の慶次 純米吟醸」
4月7日(火)新発売!
平成27年4月9日(木)スタートの NHK木曜時代劇「かぶき者 慶次」
放送開始にあわせ
「花の慶次 純米吟醸」が東光小嶋総本店より発売されます!

「花の慶次」ファンにとってはたまらない特別の商品。
お酒は慶次の華やかさをイメージした、香り高く味わい豊かな純米吟醸酒。

戦国時代を駆け抜けた稀代の傾奇者、前田慶次。
慶次が米澤に生きた当時から酒造りを続ける小嶋総本店が、
慶次の生き様をお酒に乗せてお届けします。


本体価格2,000円  税込 2,160円

東光 小嶋総本店
電話0238−23−4848
FAX 0238−23−4863
ホームページ
http://www.sake-toko.co.jp/main.php

前田慶次遺品展
NHK木曜時代劇「かぶきもの慶次」放送記念!
前田慶次の甲冑をはじめ、能面、編笠、徳利
槍、書状、道中日記などが一堂に展示!
また、今回初公開の慶次の鎧櫃に入っていた三十六歌仙短冊
是非この機会にご覧ください!

開催期間 平成26年4月1日(水)〜6月28日(日)
開館時間 午前10時〜午後5時
休館日 月曜日(月曜が祝祭日の場合は翌日休館) 

入館料 大人400円 大高生300円 小中生100円
    (団体割引あり)

住所 〒992−0026
   米沢市東1−2−24

電話0238−23−8530

ホームページ
http://www5.omn.ne.jp/~koukokan/

{PDF} ダウンロード _Adobe PDF

「GOCHITAKA in おきたま」は、置賜地域で栽培される
「山形おきたま伝統野菜」を中心に、米沢の美味しい食材を集結させた、
ここでしか味わえない食のコラボイベントです。

タカミヤホテルグループの和食料理人が腕をふるう、こだわりの創作料理
源泉の湯を使った絶品「小野川豆もやしと米澤豚一番育ちの源泉しゃぶしゃぶ」
料理に合わせた地酒・地ワインを味わいながら、贅沢な地元の味と温泉宿をお楽しみください!


■GOCHITAKA晩餐会
 平成27年3月14日(土)18:00(受付17:00)〜20:30
 お一人様8,800円(税込)
 着席飲食スタイル/フリードリンク
 ご参加定員80名様
 ※要御申込
 ※メニューに合わせた県産ワインと日本酒をご用意
 ※米沢駅と会場間の送迎あり。
  要御申込
 
 お得な宿泊プランもございます。

野菜ソムリエによる置賜野菜トーク&メッセージVTR上映
16:00〜16:45
エントランスマルシェ
13:00〜18:00
館内ワークショップ
13:00〜16:00

■お申込み・お問合せ
 小野川温泉 湯杜匠味庵 山川
 TEL 0238-32-2811
 web http://syomian-yamakawa.com/

▼観光に関するご意見・ご質問など、詳しくはこちらまでお問い合わせ下さい。
社団法人 米沢観光物産協会 〒992-0052 山形県米沢市丸の内1-3-60
TEL 0238-21-6226 FAX 0238-22-9608 E-mail info@yonezawa.info
概要 定款 事業 加入のお願い 個人情報について セキュリティについて 当サイトの参加方法

powered by samidare