最上義光歴史館
ログイン
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
カテゴリー
ALL
歴史館からのお知らせ
最上家と最上義光について
収蔵品の紹介
調査/研究報告
HOME
刊行案内
施設のご利用案内
歴史館周辺の見どころ
アクセスマップ
歴史館カレンダー
やまがた歴史年表
義光からの挑戦状
なんでも歴史相談室
歴史年表
歴史用語集
歴史リンク集
歴史マップ
歴史館だより
片桐繁雄執筆資料集
●
トップページ
■
お知らせ
■
最上氏と最上義光
├
最上氏と義光について
├
最上家をめぐる人々
├
小野末三論文集
├
最上家臣余録
├
郷土の歴史
└
最上義光略年譜
■
歴史館について
├
沿革と概要
├
収蔵資料について
├
書籍のご紹介
└
利用者アンケート集
■
Material in English
├
Guide to our Exhibits
└
Saijoki -
The Mogami Chronicles -
■
ご利用案内
├
アクセスマップ/所在地
├
開館時間/休館日/入館料
└
見学の裏ワザ
最上義光歴史館
〒990-0046
山形県山形市大手町1-53
tel 023-625-7101
fax 023-625-7102
(
山形市文化振興事業団
)
休館日
最上義光歴史館
:[
カレンダー
/
休館日
]
【紅〜くれない日記】 24 カナダからのサムライ
カナダからの交換留学生15名がご来館です。
英語でのご案内もバッチリOK!!
そして…いざ甲冑体験です!
レスリングの選手だけあって体が大きい〜〜。
なんとか着れました。
ばっちり決まって勢ぞろいです。
我が歴史館の義光公と共に記念撮影でパチリ。
そこに来館した小学生の皆さん。
大きな体の青い目をした武将達にびっくり!
お互いいい体験となりました♪
最上義光歴史館
:[
メモ
/
歴史館からのお知らせ
]
【紅〜くれない日記】 23 こども講座in村木沢小
令和元年度、こども講座第2校目は村木沢小学校!!
水泳の授業の後でしたが、「知ってる〜」「え〜〜」などなど…
みんなまだまだ元気です。
兜と陣羽織で、義光公に変身で大盛り上がり☆
最後に「歴史館にみんなで行きた〜い!」と満場一致で来館決定です。
お待ちしてますよ〜〜♪♪
最上義光歴史館
:[
メモ
/
歴史館からのお知らせ
]
休館日
最上義光歴史館
:[
カレンダー
/
休館日
]
【紅〜くれない日記】 22 こども講座in第一小
今年も歴史館こども講座「ヨシアキ☆すく〜る!?」はじまりました!!
第一校目は山形市立第一小学校です。
小学校の東側に山形城三の丸堀があったことを聞いてみんなビックリ!
熱心に話を聞いてくれました。
兜をかぶってちょっぴり義光気分です。
山形のお殿様、最上義光のこと身近に感じて下さいね☆
歴史館へもぜひ遊びに来て下さいね〜〜♪♪
最上義光歴史館
:[
メモ
/
歴史館からのお知らせ
]
【紅〜くれない日記】 21 にぎやかな市役所
山形市制施行130周年もあってか??
にぎわう山形市役所。
入り口前のイベントでは可愛らしいマーチングバンドが♪♪
元気な音楽が響きわたっています。
そして庁舎なかには…
「芋煮マン」と「里味ちゃん」が!!
並んでポーズとってくれました☆☆
これから市内ではイベント盛りだくさんな様で、
皆さん要チェックですよ!
最上義光歴史館
:[
メモ
/
歴史館からのお知らせ
]
前のページへ
次のページへ
■
ダウンロード
├
最上義光からの挑戦状!
├
見学の手引き
├
解説シート
├
スクリーンセーバー
├
壁紙/アイコンバナー
└
ペーパークラフト
■
こどもページへGO!
■
周辺の見どころ
■
スタッフレポート
■
キーワード検索
members login
powered by
samidare
system:
community media
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ