最上義光歴史館
ログイン
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
カテゴリー
ALL
歴史館からのお知らせ
最上家と最上義光について
収蔵品の紹介
調査/研究報告
HOME
刊行案内
施設のご利用案内
歴史館周辺の見どころ
アクセスマップ
歴史館カレンダー
やまがた歴史年表
義光からの挑戦状
なんでも歴史相談室
歴史年表
歴史用語集
歴史リンク集
歴史マップ
歴史館だより
片桐繁雄執筆資料集
●
トップページ
■
お知らせ
■
最上氏と最上義光
├
最上氏と義光について
├
最上家をめぐる人々
├
小野末三論文集
├
最上家臣余録
├
郷土の歴史
└
最上義光略年譜
■
歴史館について
├
沿革と概要
├
収蔵資料について
├
書籍のご紹介
└
利用者アンケート集
■
Material in English
├
Guide to our Exhibits
└
Saijoki -
The Mogami Chronicles -
■
ご利用案内
├
アクセスマップ/所在地
├
開館時間/休館日/入館料
└
見学の裏ワザ
最上義光歴史館
〒990-0046
山形県山形市大手町1-53
tel 023-625-7101
fax 023-625-7102
(
山形市文化振興事業団
)
休館日
最上義光歴史館
:[
カレンダー
/
休館日
]
歴史館ブログ【棗の記】95 「義光会11期生講座最終日!」
2月11日から全3回の日程で行われた
義光会新入会員(11期生の)養成講座は
今日が最終日でした!
すべての講習を終えた4名の受講生に
修了証が手渡されました(^^)
今回、講習を修了されたみなさんには
4月より義光会の新メンバーとして
活動していただくことになっています。
4人もメンバーが増えるとは!
嬉しいかぎりです(^^)
最上義光歴史館
:[
メモ
/
歴史館からのお知らせ
]
歴史館ブログ【棗の記】94 「こども講座部総括会議」
今日は、こども講座を担当しているメンバーが集まり
年度まとめの会議が行われました(^^)
今日の会議では、今年度のこども講座の活動を振り返り、
来年に向けての課題や目標などを話し合いました。
今年度も、こども講座部の皆さんと協力し
12校もの学校へ出張講座に出向くことができました。
本当にありがとうございます(^^)
こども講座は、地元の小学生に郷土の歴史を伝える
大切な歴史館の教育普及事業です。
これからも大事に継続してゆきたいですね!(^^)
最上義光歴史館
:[
メモ
/
歴史館からのお知らせ
]
歴史館ブログ【棗の記】93 「義光会11期生の養成講座♪」
2月18日(日)に最上義光サポータークラブ義光会の
新入会員養成講座が実施されました(^^)
今年度の申込みは4人!
先週から第1回目の養成講座が始まっており
今回は2回目の講座日でした。
こちらが養成講座の様子です(^^)
先ずは、会議室で座学の講座♪
先輩の義光会員から、展示室の概要や、解説にあたっての注意事項等の
説明を受けました。
こちらは展示室での講習(^^)
みなさん熱心に聞いていらっしゃいますね!
今回、養成講座を受講された皆さんは4月から
義光会の新しいメンバーとして、
活動をしていただくことになっています(^^)
新しい仲間がまた増えますね♪
楽しみです♪♪
最上義光歴史館
:[
メモ
/
歴史館からのお知らせ
]
休館日
最上義光歴史館
:[
カレンダー
/
休館日
]
歴史館ブログ【棗の記】92 「NHKの番組で義光の兜が出ます!!」
なななんと!
NHKの番組に義光の兜が出ます!!
BSプレミアムの「英雄たちの選択」という番組です。
兼続が、石田三成と連携して、家康を
挟み撃ちにしようとした戦略の真相に迫るそう!
すごい!面白そうですね(^^)
2月22日木曜日の午後8:00放送予定です。
ただ日にちや時間は番組の都合等で変更になることもあるようなので
詳しくはNHKのホームページをみてください(^^)
後日、歴史館で行われた撮影の様子なども
アップします♪ …たぶん!
最上義光歴史館
:[
メモ
/
歴史館からのお知らせ
]
前のページへ
次のページへ
■
ダウンロード
├
最上義光からの挑戦状!
├
見学の手引き
├
解説シート
├
スクリーンセーバー
├
壁紙/アイコンバナー
└
ペーパークラフト
■
こどもページへGO!
■
周辺の見どころ
■
スタッフレポート
■
キーワード検索
members login
powered by
samidare
system:
community media
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ