社会人基礎力養成講座

社会人基礎力養成講座
ログイン

早朝からの業務に備えて気仙沼に前泊入りしました。


今朝の気仙沼港は靄がかかってどんより。




今日は高校生就職支援、元気で明るく素直な生徒さん達にこちらの方がパワーを頂けた感じです

せっかくご縁を頂いた高校ですが、来年度から別高校と統合になるそうです。
彼らは4月から、今までとは異なる環境の中に入っていきます。戸惑うこともあるかもしれませんが、高校生活最後の1年間を新たな仲間とともに有意義に過ごして頂きたいです。



気仙沼、陸前高田を経由して大船渡に着きました。

陸前高田・奇跡の一本松


復興にはまだまだ時がかかりそうです。


何事もなく穏やかな海


東日本大震災から7年経った今日、この場にいるのもご縁でしょうね。
明日も高校生支援、がんばります。

石巻の高校に行って参りました。
7年前の津波で崩壊した高校と3年前に統合した女子高です。


卒業式の名残でしょうか。
玄関前には素敵なお花が飾られてユリの花の香りが漂っていました。

15年前、講師業を始めて最初に伺った思い出の地、石巻。
進路ガイダンスで何度も伺っている高校ですが、
その度に初心を忘れてはいけないと、講師としての在り方を再確認する場所でもあります。


駅隣接のコーヒーショップで一息ついて、仙台へ戻りました( ^^) _U~~

山形県各地で開催された「新社会人スタートアップセミナー」新庄会場。


最終日の5回目。本日で私の任務はすべて完了しました。
今回、総勢約500名の内定者支援をさせて頂きました。


お天気に恵まれた一日☀️


夕方、新幹線の車窓からの景色。
少しずつ春めいて来たように感じています





19日は24節気の「雨水」


雪から雨に変わり、雪が解け始める頃だそうです。春までもう少しでしょうか。


〜〜山形そば街道・村山〜〜

お昼は熱々の鳥そばで温まりました。

まもなくセミナー開始、準備完了でスタンバイ。

鶴岡市での「新社会人スタートセミナー」

一足先に2日間の任務を終えました。総勢180名の受講生。皆さんの支援をさせて頂きつつ、若いエネルギーを吸収できた、そんな2日間でした。


先週2月8日、寒河江市でのセミナーの様子が掲載されたとのことで、関係者の方が送って下さったものです。


2月9日山形新聞
今日から鶴岡市で4日間の「新社会人スタートセミナー」が始まりました。


私が担当させて頂く「新社会人の基礎講座」は今日と明日の2回の予定。
初日の今日は82名の高校生が参加してくれました。
グループワークを通して、他校の生徒さんとの交流も深まったようです。

昨日から鶴岡に前泊入りしています。


ここは「雪の降る街を」の発祥の地
大雪に振り回されながらも、
きれいだなーと見とれてしまう風景でした。








8日は西村山地区会場で行われました。
年々、参加者が増えて、今回は受講生132名。
10校ほどから集まって頂きました。
他校の生徒さんと話す機会でもあり、
グループワークを通して交流も深まったようです。

卒業まであと20日足らずとなりました。
体調管理に気をつけて、入社への準備をしましょう。

冬咲きぼたん
ーー移動途中の山形駅にてーー

いよいよ7日から、山形県の各地で
「新社会人スタートアップセミナー」が始まります。
1回目は上山市の高校でした。

昨年秋にこちらの高校で、
未内定者の生徒さん方の就活支援を担当したのですが、
全員内定を頂いたとのこと。
みなさん、元気な挨拶で迎えてくれました。

大雪情報を案じて、米沢に滞在しています。


思っていたより雪も少なく、
安心して1日目の就活ワークショップを務めることができました。


2月は内定者対象のセミナーご依頼も多く、出張が続きます。
天候はもちろん、体調管理も十分に留意して臨まなければと、
気合いが入ります。
今年も高校2年生対象の就職ガイダンスを担当しています。

今日は新庄会場での開催。

新庄駅


山形県でも雪の多い最上地区
ここで生まれ、ここで育った子供たちは雪なんてなんのその。
明るい笑顔に、こちらのほうが元気を分けて頂いた、そんな1日でした。



2日間の業務を無事に務めることができました。


米沢は例年、雪に見舞われるこの時期ですが、
暖かく穏やかなお天気に恵まれました。

3年生、就活への意欲が高まり
面接練習でも積極的に取り組んでくれました。
これからの成長が楽しみです。



大寒を迎え、雪を案じて前泊入りしたものの
米沢は好天に恵まれました。


管理栄養士を取得し、将来は食育に関わる期待の学生たち。

2日間に分けての講義開始です。

米沢の大学へ
キャリアカウンセリング業務でした。


就活相談からインターンシップ提出書類の添削等、
冬期休暇が明けてから3年生、院1年生の来談が始まりました。
合同企業説明会に向けて積極的に動き始めています。

雪は小休止のようでしたが、歩道はスケートリンク状態。



転ばないように、足元に注意して歩くのも神経を使います(>_<)






技術系の短期大学校での就活ワークショップ

2017年度に新設された山形県では初の土木系専門の人材育成の学科です。
すでに企業側の期待も大きいとのこと。





もちろん、学生も学校側も就活に関しては初めての試みです。
そのような貴重な講義を担当させて頂きました。

1期生21名、先輩がいない中、不安もあるでしょうが、
ゼロの状態から
自分たちで新分野を切り開いていくというやりがいもありそうですね。
彼らの成長を見守っていきたいと思っています。
酒田の短期大学校へ行って参りました。

毎年担当させて頂いている就活講座ですが
今年度は授業の関係で前倒しになりました。


各学科とも3月からの本格的な就活開始に向けて
企業理解を深めているところです。

例年より早い雪の訪れ⛄


これから雪解けの季節までは
天気に惑わされて業務に支障が出ることがないよう、
用意周到に、気を引き締めてまいります。

仙台市内の中高一貫校へ




2年生総勢240名
全員、大学等への進学を目指しています。

将来の職業選択のアドバイスをお願いしたいとのご依頼を頂いて
社会人経験の成功談や失敗談など、お話ししてまいりました。

キャビンアテンダント経験や今までの様々な職業経験の積み重ねが、
自分の基本になっていることに、あらためて気付かされたとともに、
今後の在り方を今一度考えてみる、そんな機会を頂いた一日でした。

講師の仕事を始めてから、この12月でまる15年になりました。
長年ご依頼を頂いている関係者の皆様にお礼を申し上げるとともに
ますます精進してまいります。




週末1日目
「保護者進路学習会」を担当させて頂きました。

〜〜2年生の今、子どもとどう向き合い接するか〜〜
本人が自ら考え、自ら進路選択ができるよう
程よい距離感を保ちながら支援していく保護者のあり方についてお話tしました。


夕方からは所属団体、キャリアネットワークのXmas Party🎄


仲間と一緒に楽しいひと時でした⛄


短大1年生、2日間の就活ワークショップ

1日目は自己理解、職業理解のワークを中心に進めていきました。


まず自分をよく知ること。
時間をかけて取り組んでもらいたい部分です。

次回は面接練習を中心に進めていく予定です。

仕事帰りの夕暮れ時

Xmasイルミネーションで、ほんの少しだけ暖かくなった気分(^O^)





雪の舞う東北とは裏腹に、関東は暖かい日が続いています。

神奈川県本厚木の企業様
外語人新入社員・日本語レッスンを無事に終了。
10月からまる2ヶ月ほど担当させて頂きました。

みなさんの意欲的で熱心な姿勢に、私も身の引き締まる思いです。
日本語力もレベルアップされ、
来週からはいよいよ本格的に業務開始です。

これから仕事はもちろんですが、
プライベートも充実して、活躍して頂きたいと願っています。

今回のご依頼に感謝申し上げます。


なんと色鮮やかな🍂🍁
まだまだ紅葉に魅了されています。

まもなく本番
日本語能力試験に向けてラストスパートです。
熱心な研修生たち
Lessonにも力が入ります。

高尾山に行ってきた研修生のみなさんから
たくさんのお土産を頂きましたm(_ _)m

今週は金曜日まで神奈川出張です。
日本語レッスンのみなさんは
週末はアクティブに過ごしたり、
日本語の自学に励んだりと、あっという間だったようです。




今年の秋は慌ただしく過ぎて
紅葉めぐりに行きそびれましたが、
今回、出張先で色鮮やかな木々を見ることができました。
オフィスの中庭から🍁🍂

3日間の任務を無事終了しました。
明日は勤労感謝の日
プライベートタイムをのんびり過ごしたいと思います。

日本語レッスン、今日も無事に終了しました。

午前中、6名の研修生は各職場で業務をこなし、
午後は日本語を学んでいます。

「読む」「書く」「聞く」「話す」を習得し、
職場の人間関係をよりよくしていく。
それが結果的には業務を円滑に進め、
彼らが日本でいきいきと働いて頂けることに繋がります。

外国人新入社員の育成に力を入れていらっしゃる企業様に関われますことに、あらためてやりがいを感じています。

宿泊先の横浜からバスと電車を5回乗り継いでの通勤。
10月初旬からスタートした頃に比べると
都会の帰宅ラッシュにもずいぶん慣れてきました。

12月中旬までのレッスン
いよいよ後半に入りました。
しっかりと努めていきたいと思っています。

街は徐々にXmasムードが高まってきました。

イルミネーションやXmasソングに癒されています(*^_^*)


山形県鶴岡市の高校へ

仕事前に、とても嬉しいことがありました。
図書室担当の女性の方が
「奈智子先生、10年前にお世話になりました。」と、声をかけて下さったのです。
なんと、短大で就活ワークショップに参加してくれた学生さんでした。
2年生の秋、なかなか進路が定まらずに焦っていた時だったらしいのですが、
私の講座を受講したことで、気付いたことも多く、前向きになれて今に至っているとのことでした。
司書の仕事に関われて、さらに目指していることもあり、
目を輝かせて話してくれる姿が微笑ましかったです。


さて、仕事開始。
1学年各自、興味のある分野に分かれて体験して頂く時間です。
私は「サービス業・販売業・事務」に興味のある生徒さん達を担当しました。

まだ1年生ですので、職業を理解するところから始めました。
社会で必要なビジネスマナー
特にお客様に接する仕事にはホスピタリティ精神が欠かせません。
挨拶や表情、言葉遣いなどを身につけて頂きました。

電話のかけ方・受け方も、やや緊張気味でしたが、


何回も練習しているうちに慣れてくれたようでした。



15日、山形市内の高校へ
本格的な進路選択のスタートラインとして、
毎年この時期に講演ご依頼を頂いております。

沖縄への修学旅行を終えたばかりです。
観光だけではなく、大学や企業訪問なども企画され、
充実した日々を過ごされたとのこと。

5日間の旅行中に
どんな仕事が見えたか聞いてみました。
添乗員、バスの運転手、パイロット、CA
ガイド、ホテルのフロント、、、、、
たくさん述べてくれました。

日本には約17,000の職種があります。
彼らにとって、修学旅行での体験は
進路選択の気づきを与えてくれるかもしれませんね。





昨日伺った仙台市内の高校の
「理念と建学の精神」

共に生きる。共に育つ。
共に生きることは人間の大切な徳である。
共育はこころの豊かさを生み
共育はこころの信頼を生み
そして、共育はこころの喜びを生む。
その精神(こころ)を持つために
こころの耕作を続けよう。

そして3つの約束

生徒さん達と一緒に、その意味を考えてみました。
ーーー人として大事なことですねーーー
ーーー私たちはいつも周りから支えられながら生きています。お互いに相手を
敬い、共生、共育しながら心の成長につなげて欲しいと願っていますーーー

スタンバイ中

A社様の日本語レッスン
いつも早めに最寄りの駅に着き、
イメージトレーニングをして、
準備万端な状態でレッスン開始。

6名の研修生
今日も午前中は各職場に勤務し、
午後はレッスンにしっかり取り組んでくれました。




今日から3日間、神奈川へ出張です。
今回は週末まで滞在して
プライベートを充実したいと思っています。
ーーー 研修生へのメッセージーーー


2日間の日本語レッスン、無事に終了致しました。
「名前の由来」についてのレッスン時に、
「日本語で名前をつけてほしい」とのリクエスト。
当て字で気軽に作れるものではないので、
宿題として持ち帰りました。
彼らのファーストネームや人となりを慎重に考えながら、
ホテルで夜な夜な頑張って、やっと完成(^^)/~~~

みんな、喜んでくれて何よりです。
こちらこそ、
あらためて漢字の意味の深さを学ぶ機会を頂きました。