社会人基礎力養成講座

社会人基礎力養成講座
ログイン

この春から何度かお邪魔している山形の大学です。
昨日は午後からのカウンセリングでしたので、
たまに列車もいいかなーと、のんびりと仙山線に乗って行って来ました。

辺りは見渡す限りの田園風景。
実った稲は後かたもなく刈り取られ、田んぼには落ち穂をついばむ鳥たちが群がっていました。
いつもの見慣れた風景なのに、なぜか癒されます。

さて、カウンセリング対象者は2学年の未内定者。
彼らは今まさに正念場を迎えています。

本日7日午後から山形労働局等主催の
「学生と若者のための就職面接会」が開催されます。

昨日は、この面接会に参加予定の方達に、面接会での注意点や質問のポイント、マナーなどをアドバイスし、個別の面接訓練も行いました。

参加企業は約84社
対象者は2011年春、大学等卒業予定の学生
および2010年春、大学等卒業者の未就職者
そして若年者求職者

合同説明会や面接会はこれから就職面接を受けるにあたっての第一段階です。
受け身の姿勢ではなく、積極的に質問するなど、就職への意欲を示すことが大事です。
自分の興味のある企業だけにとどまらず、未知の業種や職種も探求してみましょう。
意外なところに、自分の可能性を見い出せるチャンスが待っているかもしれません。


▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。