社会人基礎力養成講座

社会人基礎力養成講座
ログイン

経営破綻した「てるみくらぶ」
ツアー申し込みをした方々の被害も莫大なものです。
旅行業界で活躍するはずだった、内定者50名。
厚生労働省をはじめ、各業界からの支援を受けて
新たな挑戦をしてほしいと願っております。




今回の相談は全員、エントリーシートの添削でした。

それぞれ希望する企業の志望順位によって、
エントリーシートの内容に違いが出ています。
本人たちは気付いていないようですが、
企業側には本気度が試されるでしょう。

売り手市場が続く中、
つい油断することもあるかもしれません。
一社一社、第一志望のつもりで、
気を抜かずに取り組むようお伝えしています。

27日は雪に見舞われた地域もありました。

東北はまだまだ不安定な気候が続きそうです。
勝っても負けても、
めったに表情を変えない稀勢の里が
優勝インタビューで涙を浮かべていました。
相当なプレッシャーや葛藤があったことでしょう。

怪我にもめげず、
逆転優勝を果たしてくれました。
努力の積み重ねで培った自信
決して弱音を吐かない精神力

その姿から勇気付けられた方も多いことでしょう。
私も身の引き締まる思いです。





今日は大安吉日☀


そろそろ、おひな様をしまいます
酒田市の短大へ
本格的な就活がスタートし、
合同企業説明会、企業訪問から企業選択へと進んでいます。
今日は履歴書の内容を確認後に面接練習を行いました。

1回目の練習より2回目では弱点の改善もできて、
少しずつ、レベルアップにつながりました。
みんな一生懸命取り組んでくれて、
あっという間の3時間でした。

ワークショップ終了後に、
担当者の方から好評を頂きました。
このようなお言葉を糧に、ますます精進したいと思っています。

そして、もう一つ、
以前からお世話になっているO先生とお話しする機会を頂けて
充実した一日でした。
只今、酒田に向かっています。
太平洋側の仙台から日本海側の酒田まで横断、
高速バスで約3時間25分です。

さて、この度iPhoneが壊れてしまい、
代替え機をお借りし、新しい物と交換するまで
一週間ほどかかりました。
幸いに、以前のデータが復元できて、ホッとしています。
機械操作が苦手なため、DocomoとAppleの担当者の方々には
大変お世話になりました。
丁寧なご対応に感謝しております。

さー、今日から新しいiPhone
大事に使わせて頂きます📱
今日は、所属団体・キャリアネットワークの総会打ち合わせ会でした。


28年度の活動報告と振り返りから課題点や気付きも見えてきました。
来年度もほぼ毎月の勉強会、キャリアカウンセリングのボランティア活動の他、
キャリア開発フォーラムも企画しています。

入会して13年、向上心豊かなメンバーに囲まれて、
ますます、充実した時間を共有させて頂いております。



厚生労働省委託事業
「高校生就職ガイダンス」

今年度、最終日は16日、秋田市内の高校でした。
3人一組の講師での担当
メイン講師としての責任を無事に果たすことできて安堵しております。

何よりも、受講生の皆さんから「役に立った」と、
笑顔でお礼の言葉を頂けたことが、私のやりがいにつながっております。

岩手山

秋田新幹線の車窓から
2年生全員26名
5時間のガイダンスを担当させて頂きました。

まもなく3年生、進路に向けて考える時間です。
グループワークでもお互いに意見を出し合いながら、
積極的に取り組んでくれました。

何よりも明るく、元気で、素直です。
その姿を後ろで見守って下さる、地元ハローワークの方や
先生方のご対応にも感銘を受けました。

目指す進路はそれぞれ異なりますが、
お互いに励まし合い、助け合い、
そして競い合いながら、この1年間を過ごしてほしいです。


大きな校舎

来年3月、現在の2年生の卒業を最後に、閉校になるそうです。
3年生になった彼らに、またお会いできる機会があればと願っております。





床の間の桃の花も満開になりました🌸
日毎に暖かさが増してきたように感じています。

さー、月曜日
仕事モードに切り替えて、行動開始です(^^)/
東日本大震災から、あっという間に6年が経ったのですね。


地響きの中に吸い込まれそうな、とても怖い経験でした。
自然の猛威には到底太刀打ちできませんが、
生かされていることに感謝しつつ、
一日一日を大切に過ごしていきたいと思っています。




2017.03.11:flynattiコメント(0):[メモ/]
2月の講演業務が一通り落ち着き、
いよいよ、来年度の就活生の支援が始まりました。

7年ほど前から就活ワークショップのご依頼を頂いている短大
合同企業説明会への参加から志望先が決まりつつあり、
ただいま、履歴書の添削を行っております。


事前に履歴書に目を通せることで、より具体的な助言が可能ですし、
次回のワークショップの時間を有効に活用することができます。

山形大学工学部の旧校舎
国の重要文化財

大学でのキャリアカウンセリング担当でした。
合同企業説明会の開始とともに相談者も多くなり、今日は定員オーバー状態で大忙し^_^;

エントリーシートの添削や面接練習
1人/50分の時間があっという間に過ぎてしまいました。

合同企業説明会後の選考スケジュールも
スピーディな企業か多く、学生の皆さんも大変ですが、早め早めに準備して臨んでほしいとお伝えしています。








いいお天気☀ 


週末1日目は、キャリアネットワーク主催「ライフコンパス」ワークショップが開催されました。


今回はアシスタント担当でしたが、
ファシリテーター担当の時とはまた異なった視点で受講者の方々のフォローをさせて頂き、多くの気付きを得ることができました。
3月3日、良いお天気に恵まれました。
おひな様にささやかなお食事を🎎
3月1日
卒業式シーズン、巣立ちの時を迎えました。
今朝は、そんな新しい旅立ちを祝うような日の出からのスタートです。


そして、いよいよ本格的な就活開始の時期でもあります。
各地で合同企業説明会が予定され、企業側も本格的に人材確保に動き始めました。

本日、短大1年生の就活支援2日目は説明会や企業選考に向けての面接練習。
説明会も選考と捉え、受け身ではなく積極的に臨むよう、
面接マナーの基本から一つ一つ確認しながら練習に取り組んで頂きました。

まずは元気で意欲的なところがみえて、ほっとしています。
自分で納得のいく進路を目指して、頑張ってくれるよう願っております。


山々の雪もだいぶ溶けてきました。
ーーー山形道からーーー

本格的な就活に向けて、
3月から始まる合同企業説明会に向けて、
2日間の就活支援を担当しています。

昨年12月の就活ワークショップから2ヶ月半の間に
業界や企業、職種も決まりつつありますが、
まだまだ進路に悩む時期です。

短大に入学して、まだ1年足らずなのに、
進路選択に急かされている気がします。
もう少し時間的余裕があればいいのですが。

嘆いてもどうにもならないので、
彼らが自ら積極的に進めるよう、支援を受けています。
週末はキャリアネットワークとシープラスエフ研究所主催
「エニアグラム入門ワークショップ」


シープラスエフ研究所のティムマクリーン氏と高岡よし子さんをお迎えして、充実した2日間を過ごすことができました。

エニアグラムと出会ってから13年
そして、3年前からお二人のワークショップを受講させて頂くなかで、
少しずつですが自分の内面と素直に向き合えるようになりました。

もっと早くからエニアグラムを理解できていたら、
こんなふうにも、あんなふうにも生きることができたかも、と思いながらも
振り返ってみると、いろいろな壁を乗り越えながら成長してきたのかな、と思っています。

とても慈悲深く、寛大なティムさんとよしこさん


優しい笑顔で包み込んで下さるお二人に感謝です。
 写真「9つの性格タイプ」掲載記事から

合同企業説明会を目前に、
大学のカウンセリングルームはせわしくなってきました。

すでに企業説明会も始まっており、
説明会から1週間後の明日、企業面談を受ける学生が相談にやってきました。
履歴書の添削を済ませて、急きょ、面接の練習。
まだ質問への応答も十分にできるまでに至っていません。

8月から求人活動解禁のはずですが、すでに企業側は動いています。
人材確保のためのスピーディーな選考スケジュールに惑わされないよう、
早め早めの準備をして臨むようお伝えしています。

大学キャンパス内のけやき並木


学食までの雪道

雪どけまでもう少し。
Forbes JAPAN 掲載記事から、貴重な気付きを得ることができました。

精神的な強さは、全く予期していないときに起きたことによって試されるものだ。その人の精神的なタフさは、困難なときに何をするかではなく、何をしないかというところに明確に示される。
精神的に強い人が決してしない10のことを学べば、あなたも自分の精神力を高めることができるはずだ。

1.失敗にこだわらない
精神的にタフな人は、自分が何に気持ちを集中させているかによって、自分の感情が左右されることを知っている。そのため、失敗に固執せず、一方でその失敗を忘れることなく、頭の片隅にとどめておく。そうすることで、将来の成功に向けて自分を変え、適応させていくために役立てることができる。

2.ネガティブな人と付き合わない
冷たい人、失礼な人だと思われたくないために、何かを嘆いている人の話を聞いてあげなければという気持ちに駆られることはよくある。だが、親身になって聞いてあげることと、感情的な悪循環に巻き込まれることは違う。その二つの間には、紙一重の違いがあることを忘れてはいけない。
心の知能指数が高い人は必要なときには境界線を引いて一定の距離を保ち、巻き込まれないようにすることができる。

3.自分を疑わない
精神力の強い人には忍耐力がある。失敗しても、疲れても、面白くないと思っても、諦めることはない。誰かに「絶対に無理だ」と言われても、それは他人の意見だと受け止める。

4.謝罪を求めない
強い精神力の持ち主は、非を認めずに謝らない人のことも恨まずに許す。そうすれば物事が円滑に進むことを知っているからだ。過去の恨み事や感情に「寄生」する憎しみや怒りは今の幸せや喜びを台無しにする。

5.自分を哀れまない
自分を哀れむことは自らを現状に屈した無力な犠牲者だと決めつけるのと同じだ。精神力の強い人は自分を哀れんだりしない。それは自分自身の力を放棄することを意味するからだ。

6.恨まない
他人を恨むことで生じる否定的な感情は、ストレス反応だ。ストレスを抱え続けることは健康に害を及ぼす。米エモリ―大学の研究によれば、高血圧や心臓病にもつながる。精神的に強い人は自らストレスを抱え込むようなことはしない。
7.誰の悪影響も受けない
他人と自分を比較することで喜びや満足感が失われたとき、あなたは自分自身の幸福を人の手に委ねたことになる。強い精神力の持ち主が自分の行動に前向きな感情を持っているとき、他人の意見や成功に影響されることはない。

8.人のことに介入しない
精神的に強い人は、他人を批判しない。人の能力はそれぞれに異なることを知っているからだ。自分を人と比較することは、制約を課すことだ。嫉妬することでエネルギーを浪費せず、人を理解することにそのエネルギーを使ってみよう。人の成功を祝福することは、あなたにとってもその人にとってもプラスになる。

9.怠けない
カナダの医療機関、イースタン・オンタリオ・リサーチ・インスティテュートの研究結果によると、10週間にわたって週2回の運動を続けた人は、社会性、知能、運動能力の各項目に関する自己評価が上がったという。自分自身のボディイメージや自尊感情も改善した。自信を高めるための努力を続けることは精神的な強さを得ることにつながる。

10.悲観しない
ニュースを見れば、戦闘や攻撃、脆弱な経済、企業の破綻、環境災害等など、世界は悪い方向に向かっていると思わせるようなことばかりだ。だが、精神的に強い人は自分にはどうすることもできない事柄に心を捉われたりしない。


短大、高校の内定者を対象に
2月初旬から担当させて頂いている「新社会人の基礎講座」

20日、最終回でした。


毎年この時期、大雪により交通手段が閉ざされることも多く、天候が気になるところでしたが、前泊入りしたり、かなり早めに出発するなど、余裕をもって臨んだため、支障なく務めることができました。

主催者の皆様、各地区の関係者の皆さま
大変お世話になりました。
ありがとうございました。


終了後の帰り道
ほっと一息、お疲れさまのマドレーヌ( ^^) _U~~

村山駅前のお菓子屋さんの菓子袋
何とも、歴史を感じますね。

まだまだ寒くて体がちじこまりそうですが、
背筋を伸ばしてシャキッと!
いよいよ次年度に向けての準備開始です。

今週末は資格試験を受けに東京へ行って来ました。

終了後、久々に友人と待ち合わせ。
おいしい夕食を頂いた後、夜中まで話し、


それでも語りつくせずに、寝る時間がもったいないくらいでした。

友人もいろいろな悩みを抱えており、
ひとときの間でも思いっきり話せたことで
少し気持ちが楽になってくれたようでした。
お互いに大事な存在です。


高岩寺の梅
今週は出張続きでした。
17日は始発のはやぶさで新青森へ。




午前中の業務を終えて、とんぼ帰り。
体力勝負の5日間でした^_^;

新庄市へ行って参りました。
新社会人スタートアップセミナー・3回目


受講生97名
進路講演で伺った高校の生徒さん達も参加していて、笑顔で話しかけてくれました。
熱心に受講してくれる姿に頼もしさを感じます。

あと半月足らずで卒業式を迎え、それぞれ巣立っていきます。
彼らに幸多かれと願いつつ「がんばってね」と送り出してきました。


山形県でも豪雪地帯と言われる最上地方ですが、ここ数日はお天気に恵まれているようです。





今日も充実した一日を送ることができました。

郡山市内の高校で2学年対象のガイダンス

私は就職希望の女子40名の就職講演を担当させて頂きました。
とはいえ、3分の2の生徒さんが進学、就職の選択に迷っている状態です。
どちらの選択肢も考えながら、準備をしていくようにお話ししました。

どちらの高校でも、家庭の金銭的な事情で進学を断念する生徒さんも少なくありません。それで本人も納得できればいいのですが、もし諦めきれない場合は国や自治体、学校独自の奨学金などを活用できることも説明し、可能な限り選択肢を考えてみるようお伝えしています。


郡山に向かう途中


新幹線の車窓から見える吾妻連峰

裏側になる米沢からの眺めとは、ちょっと雰囲気が違いますね。
自然はいろいろな姿を見せてくれます。


2017.02.16:flynattiコメント(0):[メモ/]
鶴岡市での新社会人スタートアップセミナー
「新社会人スタート講座」1日目、2日目を無事終了致しました。


4日間の講座の中で、
社会人としての心構えや給料の扱い方のシミュレーション、
早期離職のデメリットなど、やや厳しい話も致しました。
2日間、受講生総勢143名と大人数ではありましたが、
受け身ではなく、自ら学ぼうとする、意欲的な姿勢が見えました。

今年度も内定者支援ができることにやり甲斐を感じています。

山形県若者就職支援センター主催
高校生内定者対象「新社会人スタートアップセミナー」
一回目は9日、西村山地区

山形新聞掲載記事


入社まであと1か月半
社会人になるための準備期間です。
一日一日、気を引き締めて過ごして頂きたいと願いつつ担当させて頂きました。



寒河江の会場へ向かう途中
な、なんと、足湯を発見。
仕事とはいえ温泉街ですもの。

時間はたっぷりあるし、
ひと休みできる格好をしてくればよかったと、
寒いからなおさら未練が残りました…>_
いよいよ山形県若者就職支援センター主催
高校3年生内定者対象
「新社会人スタートアップセミナー」が始まります。

4月から社会で活躍してくれるみなさん
お会いするのを心待ちにしています。
雪の多いこの時期の出張はいつも以上に気が張ります。
お天気に左右されることのないよう、
早め早めに出発しています。
今朝は1時間以上前に到着し、スタバで待機☕
それでは行って参ります。