社会人基礎力養成講座

社会人基礎力養成講座
ログイン

まんまるお月様。


広瀬川の水面に映ったお月様も風情がありました。


四季折々の自然の営みに感謝しつつ、
日々を大切に過ごしていきたいです。

今年度も高校生就職採用試験に向けて東北各地の高校で進路支援を続けて参りました。

最終日の今日は鶴岡市の高校での集団面接指導。
学校で面接訓練も数回実施されているため、入退室や挨拶の仕方もできていました。
志望先が決まっている生徒は自己PRもしっかりまとまっており、意欲が伝わります。

いよいよ9月5日学校推薦、16日から選考開始です。
あと2週間、ラストスパートの今をどう過ごすか。
できる事、やらなければいけない事は、まだまだあります!

遠くに見えるのは鳥海山
稲穂もだいぶ色づいてきました。


建設現場で働く女性を現在の10万人から今後5年間で20万人に倍増させる行動計画が出ました。
(国土交通省と日本建設業連合会など建設業5団体より)

中長期的な人手不足に対応して、女性が働きやすい環境づくりを企業に促していくもので、国土交通省は今年度から、公共事業の発注額に女性用トイレの設置費用などを盛り込むモデル工事を始めるとのこと。

大学でのキャリアカウンセリング時に、施工の仕事を希望する女子学生がいましたが、なかなか内定に至りませんでした。
建築や土建の現場はまだまだ男性が主で、女性を受け入れる職場環境が整っていないのだろうと残念な思いをしたことがあります。

人手不足が原因で倒産する中小企業が増えつつあります。
これからは、男性社会と言われる業界でも、女性の雇用拡大に向けて将来的な取り組みが必要になるでしょう。

仕事もプライベートも充実の一か月でした。


息子たちにも会えて、
仕事の合間を縫って、娘にも会いに行けて、


しかも、国内ではもう乗ることができない✈
ボーイング747(ジャンボジェット)で。


思い出いっぱいの8月を過ごせたことに感謝です!

未内定者を対象に、就活レベルアップセミナー・応用編を担当致しました。

今日の内容は
会いたいと思わせるエントリーシートの書き方
話したいと思わせるコミュニケーション力
採用したいと思わせるメイク&身だしなみ&ビジネスマナー



今までの就活を振り返りながら反省と改善を行い、さらなるレベルUPを目指して全員熱心にワークに挑戦!

2015年卒大学生の内々定率は71.3%(7月1日時点・リクルート調べ)
卒業まであと半年、彼らの就活はまだまだ続きます。
2年次から進路支援を担当しています。

4回目の最終日は「面接直前対策」
回を重ねるごとに少しずつ成長している様子が見え、面接訓練では想像以上の成果を発揮してくれました。

志望校や志望企業へ向けて、いよいよラストスパートの時。

校庭の桜並木が赤く色づく頃にはみんなの朗報が聞けますように!


昨日は二十四節気の「処暑」
暑さが峠を越えて後退し始める頃だそうです。

まだまだ暑さは続いていますが、幾分、日も短くなり、朝晩はしのぎやすくなってきたように感じます。




全国各地、大雨に見舞われ、北海道宗谷地方ではたった一日で平年の8月ひと月分を超える雨が降り続いているとのこと。

今日の仙台の最高気温は32℃☀
おひさまに恵まれた一日でしたが、先ほどから雷が鳴り響き、どっしゃぶりに見舞われております。

この大気不安定な状況、早く静まってくれるといいのですが。

23日(土)キャリアネットワークの勉強会でした。

今年度は「キャリア・コンサルティングの理論と実際」木村周氏の著書を用いて、7回コースで勉強会を続けています。
講師はキャリアネットワークメンバーの大泉多美子氏(臨床心理士)


今日は第3回目
キャリア・カウンセリングのアプローチから、組織キャリアの諸理論について学びました。

著書の解説、補足をして頂くことで私自身、少しずつ理解を深めています。


Job−Connectみやぎ「就活レベルUPセミナー」



私は第二回(応用編)と第三回(実践編)を担当させて頂きます。

就活中の方、ぜひご参加下さい。
地元、宮城の多くの企業が皆さんに期待しています。

http://www.job-connect-miyagi.jp/info/1299/

Job−Connectみやぎでは、H27年3月に大学・大学院卒業予定者および卒業後3年以内の方を対象に「就活レベルUPセミナー」を開催いたします!
基礎編、応用編、実践編の全3回シリーズで大変内容の濃いカリキュラムです。
◆名称:Job−connectみやぎ 「就活レベルUPセミナー」
◆対象:平成27年3月大学・大学院卒業予定者および卒業後3年以内の方
◆場所:ヒューモスファイブ会議室(中)
     仙台市青葉区中央1丁目10番1号 9F
◆日時:第一回  基礎編 8月22日(金) 14:00〜17:00
     第二回   応用編 8月29日(金) 14:00〜17:00
    第三回   実践編 9月 5日(金) 14:00〜17:00
    ※出来る限り3日間ご参加ください。全編にご参加いただくとより効果的です。
◆参加費:無料
◆参加申込・お問い合わせ
    TEL:022-222-8241(事務局直通)
    FAX:022-222-5557
    E-Mail:info@job-connect-miyagi.jp


きれいな朝焼けとともに一日が始まりました☀


高校での集中セミナーの最終日
1日目よりも2日目と、少しずつ成長していく様子が見えます。
3日目も積極的に取り組んでくれて、無事終了。

アンケート結果から、みんなの意識が高まってきたことや就活への意慾が伝わり、実に頼もしく感じました。

夏休みではありますが、
これから彼らは企業見学、書類作成、面接練習等、忙しい日々が続きます。
暑さに負けず精一杯頑張って!


紅花のお茶碗。こんな心遣いも和みます。

3日間お世話になりました。

写真館の軒下のツバメの巣。
ほとんどのヒナが巣立ったというのに、一羽だけ取り残されたようです。


時折、親鳥が餌を運んできて面倒を見ていますが、
ちゃんと巣立つことができるのかな?
みんなと一緒に南の国へ行けるのかな?
などと、余計な心配をしてしまいます。

鳥も動物たちも私達人間と同じで、
子供を一人前に育てるのに一生懸命なのですね。

頑張れ、ツバメの赤ちゃん (^_^)/~

高校生の就活前線まっただ中。
東北各地、いろいろな所へ行く機会を頂き、いろいろな出会いもあります。

大湊駅


その名の通り、鮫駅


こんな高校も(*^_^*)


そして、時を忘れてしまいそうな、のどかな風景も。


7月は追い風に乗って、あっという間に過ぎていきました。


そして、8月を迎えています。
夕深さんの書「幸福」


しあわせな月でありますように!



本日、所属団体キャリアネットワーク主催
「キャリア開発フォーラ」が無事終了。

石山純恵氏「子育て中ちょい話」



気付かされることの多い、貴重な講演でした。





一昨年度に引き続き、
厚生労働省「高校生就職ガイダンス」事業を受諾しました。

7月1日から高校生向けの求人票が公開され、いよいよ企業選択の時。
7月から8月にかけて東北地方を中心に、
就職を希望する高校3年生に進路支援をさせて頂いています。

早朝からのガイダンスのため前泊も多く、これからしばらくは慌ただしい日々が続きます。


メルサ・インターナショナル・ジャパンの取り組みが
Yahoo!ニュースに掲載されました。

(記事)
48時間の集中講座……7〜8月に IT人材育成セミナー
RBB TODAY 6月24日(火)21時27分配信



「グロースハックアカデミー」ホームページ
 IT人材育成のための教育事業「グロースハックアカデミー」は7〜8月、あらゆる業種で進展しつつある IT化に備え、ウェブビジネスに必要な知識全般を学ぶ教育プログラム、“48時間のグロースハッカー養成プログラム”を実施する。

 グロースハックアカデミーは、大学生・社会人のキャリア支援/グローバル人材育成事業を行なうメルサ・インターナショナル・ジャパンが、東京と米国カリフォルニア州サンフランシスコを拠点に展開している。

 本プログラムでは、ウェブビジネスに必要な5分野について専門家を講師に招き、48時間の集中講座を提供する。デジタルマーケティング、プログラミング、データ・サイエンス、UX/UIなど、ウェブサービス、ソフトウェアの開発、マーケティングに必要な概念を総合的に習得し、プロダクト/サービスの全体の成長(Growth)をマネジメントできる、“Growth Hack”を担う、次世代の ITビジネスのスキルを持った人材を育成する。

 セミナーの期間は7月18日〜8月30日、延べ17日48時間の講義が行なわれる。場所は主に東京の渋谷で、一部の講義は新宿で行なわれる。参加費用は5万9000円(教材費込み)。


(23日のNHKニュースより)
今年度、国家公務員「総合職」採用試験の結果、
女性合格者は1,918名中399名、全体の20.8%で過去最多となりました。



安部政権で女性職員の登用を積極的に進めていることも関連しているようです。

以前、中央省庁の2015年度の国家公務員採用について、全体、総合職ともに女性の割合を30%以上に引き上げる方針を決めたとの報道がありました。

キャリア官僚として中央省庁の政策の企画・立案を担う「総合職」
女性の活躍の場が増えることで、女性の視点に立った政策が生かされそうです。更には女性の雇用拡大へ繋がるのではと、期待が膨らみます。

2年程前、高校での仕事を終え、タクシーで駅に向かう途中のこと。
「高校で仕事されているんですか」と聞かれ、生徒さんの進路支援に尽力していることを伝えた時のことです。

「子供は、大人が手をかけて磨いてあげればあげるほど光り輝く。
彼らが持っている良いところを引き出してあげるのは私たち大人の役目だ」と。運転手さんがおっしゃった、この言葉が忘れられません。


私は思わず頷いてしまいました。
子供達は一人ひとり個性や特徴を持っています。自分では気付かない強みもたくさん持っています。
それを自覚し自信につなげるには、先生や私たち大人の支えも必要です。

本日、いわき市の高校へ行って参りました。
工業高校で電気や機械を学んでいます。
3年生進学、就職に向けて、面接訓練を行ってきました。

素直で、熱心な受講態度、言われたことにすぐに反応する姿勢に驚きました。
質問への受け答えはまだまだこれからですが、
いくらでも成長できる力を持っています。
まさに、支援することで成長していく姿を目の当たりにしました。



高校での講演の様子が掲載されました。




http://www.shonaisogo-h.ed.jp/?p=10463

みんな、それぞれの進路に向けて一生懸命取り組んでいます。
「自分に合った仕事を教えて下さい」
キャリアカウンセリングでこんな相談を受けることも多いです。

進路に迷った時、誰かに方向性を支持してもらうと安心するのかもしれませんが、私達の仕事は相談者が自分の意志で前へ進めるよう支援するものです。
相談者の気持ちに添って話を聞き、現状や必要な情報を提供し、本人が自ら考えていくことが大事です。

「自分に合った仕事」は何でしょう。
興味、関心、適性、能力から仕事に結び付けばいいのでしょうが、
どうしても迷った時は企業研究をして、更にインターンシップを通して、自分との接点になる部分を見つけることも一つの方法でしょう。

6月8日のNHKニュースから〜〜〜

この夏のインターンシップに学生を募集する企業はこれまでに1400社に上り、2年前の2倍以上に急増しているとのこと。
これまで3年生の12月から行っていた新卒の採用活動を3か月遅らせて3月からにすることになっている。
採用活動の期間が短くなるうえ、景気の回復で新卒の採用が売手市場になるとみられるため、企業の中ではインターンシップを通じて少しでも早く学生に接触し、今後の採用につなげようとする動きが広がっているという〜〜

企業側も人材確保に必死です。
学生の皆さんにはインターンシップの機会を活用して企業理解を深め、自分の進路選択に生かしてほしいです。

山形県酒田市の高校に行ってまいりました。
午前中は3年生
コミュニケーション力を意識しながらの特訓。
進学希望者は自分の目指す進路に向けて着々と準備を始めています。
就職希望者は昨年度の求人票を見ながら、企業研究に取り組んでいました。

午後は.2 年生
人前で話すことに慣れてもらうために、
自己紹介の発表に挑戦してもらいました。
一生懸命取り組む姿を見て、こちらも力が入りました。

業務終了後のコーヒータイム(^_−)−☆

至福の時です。

早目に米沢入りして、友人とランチタイム( ^^) _U~~
美味しい食事を頂きながら、穏やかなひと時を過ごすことができました。


午後は短大での面接訓練、いよいよ最終回。


前回同様、就活の進み方に差はあるものの、お互いの良い点や注意点をアドバイスしながら学生主体の面接ロールプレイ。
練習を繰り返すことで自分の弱点が少しずつ改善されて、徐々に積極的に取り組む姿が見えました。



昨日は所属団体、キャリアネットワーク主催の「ライフコンパス」体験学習の日でした。一般受講者の方々と共に3時間、自分を見つめ直す貴重な機会となりました。


受講者の中にはお子さん連れの方も。
子育てをしながら、自分自身の成長のために一生懸命取り組んでいらっしゃる姿に感心してしまいました。

そして、今日は雨と霧に包まれた日曜日☂
生き物や植物、そして私たち人間は自然の恵みに救われています。
雨にもおひさまにも感謝しつつ、日々を過ごしたいですね。

こんな日は大好きなカントリー&ウエスタンを聞きながら、気分も軽やか(^_^.)


さー、新しい週の始まりです\(^o^)/


志望企業の最終選考を控えている学生や一次選考通過、書類選考通過、エントリーしたばかりの学生と、就活の進捗状況に差があります。

それぞれの学生の状況に配慮しながら、面接訓練を行ってきました。
本番さながらの練習で緊張しながらもみんな一生懸命です。
就活に積極的に取り組んでいる同級生の様子を見て、周りの学生も影響を受け、
「頑張らなくちゃ」という姿勢が見えてきます。
お互いにいい刺激になりますね。



今年は公務員志望の受講生も多く、
近年、一次の筆記試験は合格できても、二次の面接合格のハードルが高いことを、本人たちが一番理解しているようでした。

「子育て中のチョイ話(ばな)」

わたくしが所属しているキャリアネットワークが主催致します。
子育て中の方だけでなく、どなたでもお越し下さい。
セミナー終了後、個別のキャリアカウンセリングも行います。



詳細は以下のホームページでどうぞ。

http://careernetwork.jp/?p=log&l=355232

最終面接で十分に実力を発揮できず自信をなくしていた時に、再面接の連絡があったとのこと。

なぜ再面接なのか?
内定の可能性はあるのか?
何を聞かれるのか?
不安でいっぱいのようです。

内定者が辞退したため、追加のための再面接とも考えられます
面接官や人事担当者の意見が分かれたのかもしれませんし、
内定辞退にならないか、意思確認のためかもしれません。

しかし、企業側の意図は計り知れず、憶測で判断はできません。
せっかく頂いた再面接の機会に感謝し、悔いのないよう臨みましょう。


娘の大学卒業式と


結婚式参列で出かけて参りました。


成長した姿が嬉しくもあり、離れていく寂しさも感じつつ、、、、

彼女がセッティングしてくれた観光プランを十分に楽しみながらの6日間。
ナパワイナリー




フィッシャーマンズワーフ


ダウンタウン


大好きな街で娘と過ごした大切な思い出です。

短大での面接訓練



19日、2年生対象の1回コースを今年度は2回コースにして頂きました。
1回目は自己理解と企業研究のまとめを行い、自己PRと志望動機を作成。
すでに選考途中、選考を間近に控えているなど、状況は様々です。

しっかりと自分PRを表現できればいいのですが、自信を持てない学生もいます。企業に売り込むためにも自分の「強み」を引き出していけるよう、自分をよく理解することが大事です。

次回は模擬面接の実践を中心に進めていく予定。
頂いた時間を有効に利用して特訓致します。


新緑の眩しい季節

✿木々や花々も生き生きと、命の芽吹きを感じます✿




やわらかい日差しを浴び、さわやかな風に包まれながら心も体もリフレシュ!













山形県村山市の高校へ。
4月から農業高校と工業高校が統合し、新しく産業高校として誕生しました。

農業経営・農業環境、機械・電子情報、流通ビジネス、と複数の学科が連携し、グローバルな視点に立った先進的な産業教育を目指していらっしゃるとのこと。

新しい校舎の屋上には大規模な太陽光発電システムが設置されるなど、
各科には最新の設備が備えられ、これからの日本を担う若者の育成に期待が膨らみます。

さて、新しい環境で新しい仲間と始まってわずか1か月半。
生徒たちにとって、まだまだ慣れない環境のなかですが、進路選択の時が近づいています。

進学に向けてのオープンキャンパスや就職に向けての職場訪問時にはもちろん、
入試面接や企業の選考において、しっかりとした態度で臨めるよう、面接指導を担当して参りました。

高校の来客用玄関に2メートルほどのサクランボの鉢植え。

なんと、実が真っ赤に熟しておりました( ^)o(^ ) 

食べごろです、美味しそうでした(^_^;)

地物よりも1ヶ月早い収穫時期をむかえています。
農業科の生徒さんがハウスで一生懸命育てているのでしょうね。

復路は大滝で一休み( ^^) _U~~


さくらんぼ、新緑の間を流れる水の音に初夏の訪れを感じています。

高校3学年女子生徒対象の面接指導に行って参りました。

まだ部活や学校行事に忙しい日々を送っている中、いよいよ進路に向けて動き出しています。
熱心に受講してくれる姿、実践態度に進路への熱意を感じました。


まだ雪の残る月山道の風景、新緑がことのほか鮮やかです。


高校へ向かう途中の羽黒神社の鳥居。


何度もくぐっているのに、神社へお参りしたことがありません。
出羽三山、ぜひ行ってみたいですね。