社会人基礎力養成講座
ログイン
高校生の進路選択
昨日、朝7時45分に我が家を出発
満員状態の地下鉄を降り、仙台から仙山線で北山形へ。
北山形から左沢線に乗り換えるまでの間、ホームの端の日だまりで、
日なたぼっこをしながら列車を待っていると、優しそうなおばあさんが声をかけてくれました。
「汽車は、そこさ止まんね。こっちさ並ばねと。」
そうか、2両編成だけど、一番前の車両のドアしか開かないのです。
「そうなんですか、ありがとうございます。」
なんて親切なおばあさんでしょう。
さて、のんびりゆったりの列車で目的地へ到着。
寒河江の高校で2年生対象の進路講演を行ってきました。
進学か、就職か、ほとんどの生徒が卒業後の進路を選択しています。
休憩時間に進路相談にやってきた生徒も数名いました。
自分の進路について、みんな真剣に考え始めているのですね。
午後からは米沢へ移動。
会場ガイダンスが開催され、大勢の高校生が、各大学・短大・専門学校などのブースで情報収集スタート。
なんと、列を作るほどの混みようでした。
私は「進路インフォメーションコーナー・就職相談コーナー」担当。
就職希望者への就活アドバイス
働きながら専門学校で学びたい人、進学か就職か選択を迷っている人へのアドバイス。
また、奨学金の活用なども支援ながら、進路選択のステップアップへと繋げていきました。
2011.12.14:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
学生のための進路アドバイス
]
一週間のひとり暮らし
主人の出張で、先週からひとりの生活でした。
いけませんね、一人だと、つい不摂生をしてしまいます。
お腹が空かなければ、食事も適当。
独身生活の頃に戻った感じでした。
主人の留守中に、週末は我が家で「女子会」を開催。
仕事が終わって、全員集合!
妹ほど年の離れた友人たちと、飲んで食べて語って笑った、楽しいひと時。
たまには、賑やかに集まるのもいいものですね。
そして、昨日は米沢へ
短大へセミナーの打ち合わせに行って来たのですが、
キャリア支援センター長にご挨拶に伺ったら、なんと、娘が高校時代にお世話になった先生でした。
担任ではなかったのですが、娘のことを覚えていて下さって、嬉しかったです。
また、仕事を通して出会いの場を頂けたことに感謝!
久々に米沢と山形の友人と合流し、お昼のひとときを過ごしてきました。
いよいよ、一人暮らしも終了。
食べてくれる家族がいるから食事の支度も張り合いがあるのですね。
だから、私も健康でいられるのかも。
今夜の夕食は久々においしいものでも作りましょう。
2011.12.13:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
いよいよ師走
早いもので今年も師走の季節を迎えました。
今朝07:10、仙台の風景は寒々としています。
最低気温0℃、最高5℃
今日は大学でのキャリアカウンセリング業務。
徒歩30分の道程、身体を丸めて歩きそうな、そんな感じですが、
肩凝り解消のためにも、胸を張って腕を振って歩くことにしましょう!
さて、そんな仙台よりも山形はもっと寒さが厳しいのです。
昨日は、村山市の高校へ行ってまいりました。
時雨の冷たさが、身にしみました。
2学年、就職希望者対象の進路講演です。
4ヶ月後には3学年進級、8ヶ月後には求人票を手にするのです。
本人達は、まだまだ実感が湧かないようですが、そろそろエンジン始動の時期を迎えています。
とは言え、卒業後の進路に迷いはあることでしょう。
就職なのか、
目指す仕事のためには、進学するべきなのか、
自分が何をしたらいいのか、見えていないのが現状です。
わずか16,17歳で自分の進路を決定するのは難しいと思います。
ただ待っていても、何も変わりません。
自分の興味のあること、得意なことなどを模索したり、職業に関する情報や企業研究のために進路支援室に足を運んでみるなど、行動してみることから始めていきましょう。
2011.12.01:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
街並み(景観づくり)100年運動
一昨日、山形県最上郡の高校へ。
6年ほど前から担当させて頂いている学校です。
1学年対象のマナー講演でしたが、真面目で意欲を感じる生徒たちでした。
これからの成長が楽しみです。
豪雪地帯、金山町の木々はすっかり雪囲いされ、厳しい冬の到来を待つ準備ができていました。
100年かけて自然(風景)と調和した美しい町並みを作ろうと推進している金山町。木作りの温かみを感じる家々が並んでいます。
お昼はおそば屋さんへ
昔は大きな商家だったそうです。
寒かったので、温かいとりそばを注文。
おいしかったです( ^^) _U~~
2011.11.30:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
今週もあちらこちらへと出かけてまいりました。
21日(月)
山形県米沢市の大学へ
米沢駅では「かねたん」が迎えてくれました。
(直江兼継公のマスコットキャラクター)
米沢は時雨が舞い、寒さが身にしみました。
22日(火)
山形県酒田市の高校へ
キャリアカウンセリングを担当する方と一緒です。
途中の月山道は雪が舞い、わずかに残った紅葉も冷たそう。
お昼は、暖かいラーメンでも食べたい気分でしたが、
ここは港町、酒田。やっぱりお魚ですね
注文したのはマグロの五点盛り、その名も「みんな丼」
ご馳走様でした( ^^) _U~~
23日(水)
東京で高校生ガイダンスの研修会へ参加
久々に東京の空気を味わってきました。
24日(木)
仙台市内の高校へ
1、2年生対象の進路講演。
卒業後の進路について、早い時期から生徒が考える機会を設けて下さる高校が増えてきました。
将来、何がしたいのか
どういうことに興味があるのか
業界の様子や社会情勢を含めて、仕事について学び、卒業後の進路を模索していく大切な時期です。
25日(金)
来週の講演の資料作りや会社の事務業務に追われた一日。
ブログの走り書きで、再度、一週間の振り返りと反省。
26日(土)になりました。
始発の電車で米沢に向かいます。
2011.11.26:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
合宿
先週の土日、所属団体「キャリアネットワーク」の合宿でした。
今回の参加人数は16名
2日間の勉強会でしたが、蔵王温泉のお湯で日頃の疲れも癒され♨
秋の夜長をみんなで語り明かした、そんな充実した週末でした。
合宿の帰り道、地平線をまたぐように現れた虹。(高速山形道から)
2011.11.26:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
就職支援
16日、キャリアカウンセラー仲間2人と一緒に、高校生のカウンセリングを担当して来ました。
未内定者対象で、私の受け持った生徒は7名。
一度目の選考で残念ながら内定に至らず、心新たに再挑戦を目指しています。
高校生は大学生と異なり、最初から複数の企業を受けることができません。
選考の不採用結果が出てから、他企業への応募を開始します。
面接試験の振り返りを行っていく中で反省点に気付き、次の選考では失敗を繰り返さないよう、面接の練習を行いました。
なかには学校推薦は得たものの、書類選考の段階で不採用になった生徒もいました。面接試験すら受けられなかったのです。
短大生や大学生も応募している企業だったようですが、せめて面接の機会があったらと、残念でなりません。
でも、めげずに次の目標に向けて頑張っています。
しっかりと面接官の目を見て話せる、お辞儀や姿勢もできている、志望動機も意欲が感じられる、そんな姿に、感心してしまいました。
相談者の中には、自分の希望する企業が見つからず、進路に迷っている人もいます。卒業まで待っても、自分のやりたい企業がみつからないかもしれません。
早速、一緒に求人票を閲覧し、選択肢を広げて自分ができそうな仕事を選んでみました。
自分の興味のある仕事があればいいのですが、
選択肢の少ない現状では、他の企業に目を向けてみることも必要です。
これは妥協ではなく、挑戦です。
18日、厚生労働省発表による高校生の就職内定率は41.5%(9月末現在)
前年同期よりもやや高い結果が出ています、
震災の影響も案じられましたが、まずまずのスタートです。
山形県では震災以来、観光業界が低迷していましたが、10月に入ってから募集する企業も増えてきたようです。
まだまだチャンスはあるのです。
2011.11.19:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
学生のための進路アドバイス
]
暦の上では冬の始まり
今日の仙台はお昼から冷たい雨が降り続いています☂
朝晩、急に寒くなってきました。
立冬を迎えたのですものね、寒くて当たり前なのですが。
この一週間も、あっという間に過ぎてしまった気がします。
先週末は宮城県刈田郡の高校へ行って来ました。
1学年対象のマナー講座です。
彼らは間もなく企業訪問の予定ですが、職業インタビューをするにあたっての注意点について、意識付けとマナー実践を中心に進めました。
今回のように、1学年の早い時期から職業について実際に現場の方から話を聞く機会を設けることは、とても貴重なことです。
ただ訪問して話を聞くだけではなく、訪問時のマナーや仕事への興味関心、更に職場の方が仕事に取り組む姿勢、人間関係など、学ぶことはたくさんあるのです。
ここ数年来、高校でのマナー講演のご依頼を多く頂いています。
就職希望者に留まらず、進学希望者も社会人になった際のビジネスマナーの必要性を、先生方に理解して頂けたことの表れでしょう。
この不況を生き抜くためにも、学力だけではなく、
ますます、社会人基礎力を身につけることが必須な時代になってきました。
2011.11.11:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
適職
先週27日は文系、31日は理系の大学のキャリアカウンセリング担当でした。
当然、就活への考え方は学部によって異なります。
理系の学生は、大学で習得した知識や技術を生かせる企業、業種、職種を中心に就活を開始します。
特に製造業の求人には工学部採用と明記された企業も多く、企業とのマッチングが期待されます。
文系の学生は一般企業の総合職や営業、販売、事務などを中心に選択肢を広げています。かといって、一概に製造業には適応しないとは限りません。
ある工学部の学生が、製造を中心に就活を続けてきたものの、どうも自分のやりたい事とは違うような気がする、と悩んで面談に訪れました。
「工学部だから」と拘っていたものの、自己分析に時間をかけてみた結果、
彼は、物作りよりも接客に興味があることに気付いたのです。
それからは、接客業を中心に選考を受けている段階です。
適職とは何なのでしょう?
必ずしも、大学で学んだことを生かせる企業でなくても、性格や興味、能力から自分に適した企業へ結び付くこともあるのです。
「大学で学んだことを社会でどう生かすか」
「法学部なのになぜ営業を選んだのですか」と聞かれたらどう答えたらいいですか?
面接でよくある質問にみんな悩んでしまいがちです。
学んできた内容もさることながら、学ぶ段階での努力や工夫、成果への道のりは、どの業界でも役に立つスキルだと思います。
大学での4年間は無駄ではなかったはずです。
学業、サークル、アルバイト経験から自分の強みを引き出し、あらゆる可能性に挑戦してみましょう。
2011.11.01:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
学生のための進路アドバイス
]
秋晴れの爽やかな日々
暑くもなく、寒くもなく、とても心地よい小春日和が続いています。
週初めからお天気に恵まれ、洗濯物もお布団もぽかぽか☀
24日・月曜日
山形市の短大へ行って来ました。
1学年対象のインターンシップ事前研修
インターンシップは仕事を学ぶだけではなく、自分の進路決定にも、かなり参考になります。
受け入れ先企業の業種や職種を事前に研究してから体験する。
円滑な人間関係を築くためにコミュニケーションやマナーの必要性を意識する。
仕事と自分の適性を見据え、求められる人材に必要な知識を身につける。
5日間の職場体験、これも貴重な就職活動なのです。
この日は高速山形道運転・初体験。
紅葉も素晴らしかったのでしょうが、景色を楽しむ余裕もなく、ただひたすら運転に集中。なんとか無事に往復できました。
「為せば成る」ですね。
2011.10.28:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
学生のための進路アドバイス
]
進路を考える
山形県庄内の高校へ行って参りました。
今日の鳥海山は頂上からすそ野まで、鮮明に姿を現してくれました。
1学年・職業理解講座
サービス、販売に興味のある学生を対象に、
業種や職種について考えてもらいました。
どんな仕事なのか?
適性は?
求められる人材とは?
人に接する仕事ですから、
接客マナーや身だしなみ、コミュニケーション力は必須条件です。
高校卒業後にすぐ就けるサービス業もありますが、
美容師や整備士などは専門資格を取得してから就職を目指します。
自分に適した進路選択ができるように、
1学年の早い時期から興味のある職業について理解を深めていきましょう。
2011.10.21:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
自己PR
自己PRの書き方
活動から引き出した自分の強み、性格や長所から引き出した自分の強みをどのようにまとめるのか。
学業やクラブ活動、アルバイトなど、自分が頑張ってきたことを書いてみましょう。
性格や長所から成し得た自分の「売り」を書いてみましょう。
そこには必ず、悔しかったこと、努力したこと、頑張ったこと、嬉しかったことなどのエピソードがあるはずです。
それらの経験から得た知識や能力、気付きが自分の「PR」になるのです。
大震災の後、被災地でのボランティア活動をしたけれど、困っている人のために当然のことをしただけで、自己PRには書けないという人がいました。
1,2回ではなく、彼は1カ月の間に何度も被災地に足を運び、家の泥出しやがれきの片付けを手伝ったのです。
いくら春休みとはいえ、なかなかできることではありません。
大変な作業だったけれど、被災者の方から喜んでもらえるのが励みになり、頑張ることができたそうです。
周りのボランティアの人達と協力しながら行ったことで、協調性やコミュニケーションの大切さ、働く厳しさも実感し、他人を思いやる優しい気持ちも持つことができたのです。
この経験は、どんな授業よりも貴重な人生勉強ではないでしょうか。
自分が成長できたことが、まさしく「自己PR」なのですよ!
2011.10.21:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
学生のための進路アドバイス
]
学校の伝統
山形県新庄市の高校での1学年対象インターンシップ事前研修。
昨年のご依頼に引き続き、今年も担当させて頂きました。
身だしなみや挨拶などの基本が備わっている素晴らしさは、代々、先輩方から受け継がれているそうです。素晴らしい伝統ですね。
風邪が流行しているようで、1学年の4分の1ほどの生徒がマスク着用。
そんな状況の中、ほとんど姿勢も乱れることなく、最後まで集中している受講態度に感心してしまいました。
研修が終わって間もなく「市内にクマ出現」の校内放送。
なんと、高校の近くらしいのです。
先生が心配なさって、駅まで送って下さいました。
すっかりお世話になってしまいました。
山形県は今年もナラ枯れがひどく、クマの好物のドングリが少ないそうです。
食べ物を求めて、住宅地までやって来るようになったのですね、
夜のニュースによると、お年寄りの女性が自宅の小屋に入ってきた体長1.5メートルのクマに顔や首を爪で引っかかれたそうです。
さぞ怖かったでしょうね。
実は講演前に時間があったので、最上公園を散策したのでした。
戸沢神社の庭園
ここからさほど遠くない所で起きた今回のクマ騒動。
私が遭遇する確率もかなり高かったのです。
早く山に帰って、冬眠してほしいですね。
2011.10.18:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
あれから6カ月
東日本大震災
のどかな春の午後、異様な地響きを感じながら遭遇した地震。
「もうだめかも」と思うほどの恐怖。
津波、原発、日本はこれからどうなってしまうのだろうと、
不安に包まれたあの日から6カ月。
復興への想いはみんな一緒。
六魂祭が開催されました。(東北六魂祭のホームページ掲載写真から)
山形花笠まつり
仙台七夕まつり
広瀬川灯ろう流しと花火
大好きな南こうせつさんが歌ってくれました。
仙台三桜高等学校合唱部とこうせつさんの素敵な歌声に酔いしれ
花火で賑わった、そんな夏の夕べ。
今年も行われた東北各地の夏祭りに
どれだけの人が元気づけられたことでしょう。
2011.09.11:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
いよいよ研修も終盤を迎えました。
仙台市の就職サポート事業に関わっています。
12日、研修最終日を翌日に控えた受講生の指導。
身だしなみ、態度、発表の仕方などをチェックし、個々へのアドバイスを行ったのですが、初日の頃に比べるとずいぶん成長の様子が見られました。
いよいよ、志望先の就職試験が始まります。
2週間の研修での成果を発揮する時です。
志望企業への内定を目指して頑張れ!
2011.07.15:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
社会人基礎力とは
]
悲しいお別れ
7月1日、所属している団体「キャリアネットワーク」の大先輩が亡くなりました。ここ数年、闘病生活を続けながらも会合には可能な限り参加して下さっていたのですが。
最後にお会いしたのは6月の勉強会。
やや無理をしながらも顔を出して下さったのです。
近況報告では、あらゆる治療法に挑み、頑張っていらっしゃる様子でした。
人生の先輩であり、また尊敬するキャリアカウンセラーでもあった大先輩からは、たくさんのことを学びました。
6月24日は彼のお誕生日。
お祝いのメッセージを送りました。
そして、翌日25日の私の誕生日にはお祝いのメッセージを頂いたばかりでした。
最後に頂いたメッセージから
・・・キャリアカウンセリングで心がけること・・・
「私の体験からのヒント。面談時間の終わりに、自分が感じたその人の良さを一言言うように心がけていました。小さなことでもいいのです。」
長朗、ありがとうございました。
どうぞ安らかにお休み下さい。
2011.07.10:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
Happy Birthday !
6月25日は〇回目の誕生日♪
素敵な一日を過ごすことができました。
高校の時の恩師から、なんと地元宮崎のマンゴーが届きました(^。^)y-.。o震災時も心配して下さり、いろいろとお気遣い下さったのですが、
今回はマンゴー食べて元気で頑張れとのメッセージ。
私の誕生日などご存じないはず、あまりの偶然に喜びもひとしおです。
そしてこの日は大好きな三井アウトレット仙台港の再開日。
予想以上の賑わいに、復興への一歩を実感してきました。
「鼓絆・COHAN」の和太鼓の力強い音色に心打たれ
復興イベントでは、ラベンダーの鉢植えを頂くというハプニングも✿
子供たちや友人、仲間からのバースデーメッセージに感謝しつつ、
夕食は白ワインでかんぱーい☆
あっ、もうひとつ嬉しいことがあったのでした。
数日前、久しぶりに帰省した息子から少し早目のプレゼント。
母親の大好きなモンブランケーキを買ってきてくれたのです。
息子の優しさにおもわず目頭が熱くなってしまいました^_^;
もったいないくらい幸せな誕生日を迎えることができました。
これからも一日一日を大切に過ごしていきたいと思っています。
2011.06.27:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
少しずつですが、復興しています!
昨日、日曜日
塩釜、松島まで様子を見に行って来ました。
塩釜港、マリンゲート塩釜は復興市のイベント開催中。
まぐろのカマやホッケ焼き、餅ぶるまいには長蛇の列。
多くの出店で賑わっていました。
大好きな松島。
津波の被害が少なかったとはいえ、休業中の店舗もまだ多く、以前の賑やかさを取り戻すにはもう少し時間がかかりそうですが、観光客の方が徐々に増えつつあります。嬉しいですね!
すでに、5月1日から松島観光遊覧船の運航再開。
マリンピア松島水族館もイルカやペンギンたちが観客を和ませてくれています。
大手旅行会社では「東北支援ツアー」が続々と企画されているようです。
自粛ムードが高まっていますが、大勢の観光客の方にいらして頂いてこそ、
東北の町は元気になれるのです。
7月に仙台で開催される東北6県の夏祭りの競演。
すごい企画をして下さった実行委員の方々へ感謝!
2011.06.06:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
がんばろう日本! がんばろう東北!
20日、久々に東北新幹線に乗ることができました。
最前部と最後部の車両にこんなメッセージを掲げて走っています。
新幹線が復興して、仙台駅も以前のように大勢の人が行き交い、
賑やかさが戻ってきました。
仙台から郡山まで行き、水郡線に乗り換えて石川郡の高校へ。
大震災の影響で部活の練習も1ヶ月くらいはできなかったようでしたが、
大会を間近に控えた野球部の生徒さんに話しかけたら、ずいぶん気合いが入っていましたよ。やっぱり元気が一番ですね。
3学年になって初めての進路相談会。
進学、就職、それぞれの進路を考える時間です。
大学や短大、専門学校の説明を聞いたり、就職へのアドバイスを受けることで、
少しずつ自分の方向性を見い出していきます。
この日、駅から乗せて頂いたタクシーの運転手さん。
お譲さんが通っている高校だったらしく、
「うちの娘は大学に行きたいらしいんですよ」
「いやー、仕送りも大変だろうし、仕事頑張らないとね。」
にこにこしながらお譲さんのお話をしていらっしゃる姿が印象的でした。
2011.05.22:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
大震災の影響
22日は仙台市内の大学でキャリアカウンセリング担当でした。
授業は5月初旬頃に開始予定ですが、就活中の4年生の出入りが増えてきているようです。
相談に訪れた学生は全員スーツ姿、就職への積極的な取り組みが感じられます。
大震災の影響で採用試験が延期になった企業や採用試験の内容が変更になった企業もあり、進路に不安を持つ学生も少なくありません。
ある学生が嬉しい知らせを届けてくれました。
先週、相談に来た時にグループディスカッションについていろいろと対策をアドバイスしたのですが、試験当日は自分の力を発揮できたようでした。
大震災の悲惨な状況を目のあたりにし、就活への気持ちの切り替えもできない人がいるかもしれません。それでも自分の道を切り開いて前へ踏み出せるように後押ししていきたい、そう思っています。
2011.04.25:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
学生のための進路アドバイス
]
みんな頑張っています。
先週から仙台市内の大学でキャリアカウンセリングがスタートしました。
私の担当は当面、毎週金曜日です。
こちらの大学でも東日本大震災で犠牲になられた方や肉親を失った方、家が流された方もいらっしゃるとのことです。
入学式も取りやめになり、まだ授業も始まっていません。
大学側は被災された学生の支援、内定取り消しになった今春卒業生の支援とともに、今まさに就活中の新4年生の支援で大変な状況のようです。
前回、打ち合わせで伺った時には学生の姿が見られなかったのですが、
カウンセリング初日の15日、就職資料室には就活中の学生が集まり始めました。キャンパスも、少しずつですが平常を取り戻しつつあるようです、
相談者の中に、被災して家を失った学生がいました。
幸いにもご家族はご無事だったようです。
「早く就職先を決めて自分が頑張らなくては」と、就職への意欲がひしひしと伝わってきます。
まずは一次選考の面接試験を通過するために、何が必要か。
今まで身に付けた能力や資格、適性を大いに生かし、志望意欲をしっかりと企業側に伝える事ができるか。
私はアドバイスはできても、最終的に自分を発揮するのは本人です。
家族のためにも自分の将来のためにも、最善を尽くしてチャレンジしてくれるでしょう。
学生たちの前向きな姿に、私の方が「頑張れ!」と勇気をもらった一日でした。
2011.04.18:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
学生のための進路アドバイス
]
ひさびさの出張
悪夢のような地震から間もなく一ヶ月が経とうとしています。
東北地方の学校は被害を受けた所も多く、新年度がスタートできる状態ではありません。
講演で何度も伺っていた高校が津波の被害にあい、校舎もなくなってしまいました。
そんな太平洋側の被害が信じられないほど、穏やかな山形県の庄内地方
雄大にそびえる鳥海山
日本海へと流れ行く最上川
一昨日、酒田市の短期大学へ行って来ました。
被災以来、ひさびさの講演です。
いつものように教壇に立ちました。
スーツ姿で待っていてくれた40名の学生。
彼らの就活に対する意欲が、被災してやや落ち込み気味だった私に元気を与えてくれました。
間もなく2学年、いよいよ就活本番です。
東北各地では、津波で崩壊してっしまった企業や営業停止に追い込まれている企業も少なくありません。当然ながら、今回の地震で求人にも影響が出てくる
ことも考えられます。
厳しい就職戦線を乗り切って、日本の復興に力を注いでほしいですね!
追伸
今日のうちに、ブログを発信しようと、書きあげたのが7日午後11時30分頃。
その直後に激しい余震がきて、ブログ発信中断。
昨夜の記録
きた、、、、またまた余震
いつもより、かなり激しい揺れに襲われた(震度6だったらしい)
夜だから、なおさら怖い
揺れが静まるまで寝室に避難
停電にならなくて助かった
台所の食器棚がまたもや倒れた
11日の震災を免れてわずかに残っていた食器も割れ
新しく買ってきたグラスも割れた
キッチンもリビングも洋間もバスルームも足の踏み場がない
あ―あ、とため息をつきながら夫と二人で片付け始める
午前2時過ぎ、どうにか片付け終了
救急車や消防車、ヘリコプターの音がひっきりなしに聞こえる
津波はなかったようだ
大した被害がなければいいけど
度重なる余震におびえながらも、うとうとと眠りについて朝を迎える
今日の仙台は曇り空
さー、やることがいっぱい。
書類の整理から始めよう!
2011.04.08:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
少しずつですが、みんな元気を取り戻しつつあります。
2日土曜日、仙台の街を歩いてきました。
アーケードの中も営業を再開したお店が増えています。
食料や日用品を求めて長蛇の列ができていたドラッグストアやコンビニは、今は並ばずに入れるようになりました。
と言っても品数は少ないようです。
藤崎本館前で
「がんばろう宮城!大震災復興支援チャリティコンサート」が行われていました。
宮城三女OG会合唱団の清楚な歌声
たくさんの方と一緒に、しばし時を忘れて聞かせて頂きました。
いつもの賑やかさはないものの、街は少しずつ元気を取り戻しつつあります。
2011.04.04:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
長男からのメッセージ
今回の地震に対して、物資や医療など、海外からのたくさんの支援を頂いています。ありがたいことですね。
ロサンゼルス在住の長男(メルサインターナショナル代表)も何かできないかと、微力ながらも異国での募金運動に参加してくれているようです。
先日、彼はブログで日本への想いを書いていました。
文章を記載します。
メルサインターナショナル 代表 鈴木郁斗
今、私たちにできること
はじめに
東北太平洋沖地震により亡くなられた方に
心よりご冥福をお祈りします。
また、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
2011年3月11日。
私たちにとって生涯忘れることができない日になりました。
私たちの営業拠点も宮城県仙台市若林区にあり、
地震・津波発生当時はスタッフの安否とオフィスの
状況が分からず、気が気ではありませんでしたが、
幸いスタッフも家族も皆無事で、オフィスもダメージは
受けたもののまだ修復可能なレベルにとどまりました。
自分たちがほっと安堵して少し余裕が出たのも束の間、今回の震災の影響がいかに甚大なものであったか、
日に日に明らかになっています。
増え続ける死者、家や財産を失った多くの人々、放射線問題・・・
この先日本はどうなる?と誰もが心配してしまう事態に陥ってしまいました。
私たちの仙台オフィスのすぐ近くまで津波が押し寄せ、避難所には命からがら逃げてきた人々がいたそうです。
今現在も多くの人々が避難所で不自由な暮らしをしています。行く場所もなく、頼る人もなく。
生き延びることができただけで幸せ。はじめはそう考えていた人々も、今まで積み上げた財産を一瞬で奪われ、
何もかも失ってしまったわけですから、それまでの日常と精神状態を取り戻すことは簡単なことではありません。
家や仕事を失い絶望の淵に追いやられ、自殺してしまった人のニュースも聞こえてきます。
今私たちに何ができるか?私は震災以来毎日考えています。
アメリカでも様々な場所で募金運動やチャリティ活動が行われており、当社スタッフもできるだけ参加していますが、
日々人々の関心は震災から遠ざかり、このような活動で貢献していくことも今後難しくなります。
企業も様々な復興支援に従事していますが、皆少なからず震災による大きなダメージを受けており、
彼らにも生活があるので、復興支援に従事し続けることは容易ではありません。
被災者を支援することは生き残った私たちの使命です。
しかし、大きなダメージを受けた日本社会を復活させていくこと、これもまた私たちの使命です。
私たちも震災で大きなダメージを受けた企業のひとつですが、今後は何かの形で被災地の復興支援に携わりながら、
「日本の若者を元気にする」というコンセプトを今まで以上に活性化させ、
今後の日本を立ち直らせていく若者たちと一緒に前進していきたいと考えています。
震災で失ったものを取り戻そうと、今日本はひとつになっています。
戦後様々な困難を乗り越えて経済成長を続けてきた日本をこれから支えていくのは私たちの役目です。
それぞれが今やるべきことを懸命にやること、それがやがて日本経済の復活に繋がります。
できることから始めましょう。そして少しずつでも、日本人に笑顔を取り戻していきましょう!
2011.03.30:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
宮崎のさつま芋
近くの中学校に約100名の方が避難なさっています。
津波の被害をうけられた方たちだそうです。
昨日、実家の兄から頂いたさつま芋をお届けしてきました。
恩師から頂いたウエットティッシュも一緒に。
私の住んでいる仙台市若林区は、まだガスが復旧していません。
お風呂を使えるようになるまでには、まだまだかかりそうです。
避難所の方たちも暖房や水は使えても、不便なことも多いでしょう。
特に赤ちゃんや子供さんを抱えたお父さん、お母さんにとっては尚更のこと。
仮設住宅の設置や公共の住宅等の受け入れ準備が始まっています。
一日も早く、落ち着ける場所ができますように。
2011.03.28:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
思いやりと優しい心遣い
悪夢のような地震と津波から半月が過ぎようとしています。
松林に覆われた太平洋。
今は海岸線の松の木がまばらになり、殺伐としています。
我が家からは見えなかったはずの海が見えています。
被害のあった荒浜方面に向かって、今もひっきりなしに自衛隊のヘリコプターが行き来しています。
家も家族も失った被災者の方たち、どんな慰めの言葉もかけられません。
幸いにも私達は無事でいられました。
都会で一人暮らしをしている次男も元気です。
たくさんの方から励ましの言葉を頂きました。
電話も通じないなか、お礼の言葉も言えずに、御心配をかけてしまいました。
地震から3日目、仙台まで歩いて買い出しに出かけてみました。
数件開いているコンビニにも行列ができ、やっと入れても食料はありません。
そして、見知らぬ方からの思いやりの気持ちがこんなにあったのです。
アーケードの中の携帯電話ショップ。
たくさんの充電器を無料で使わせて頂いたのです。
おかげで、家族や友人、知人に無事の連絡ができました。
不動産屋さんの壁に貼られた新聞や安否情報。
情報が耳に入らない私達にとって、貴重な場でした。
営業はできなくても、繁華街の店先で飲み物やお味噌汁などを無料で分けて下さったのです。
自分たちの生活さえも大変な時に、他人にこんなに親切にして頂いて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
高校時代の恩師、T先生
年賀状でのお付き合いだけで、なかなかお会いする機会もなくご無沙汰しているにもかかわらず、心配して下さり、たくさんの物を送って下さいました。
こんなにも自分のことを心配して下さる方がいらっしゃることを嬉しく思っています。
こんなにたくさんの思いやりや優しい心遣いを頂けて、ずいぶんと勇気付けられています。
今度は自分達にできる事を、少しずつやっていくつもりです。
2011.03.26:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
みんな頑張ってるんです。
今回の地震で何とか生き延びた人達はみんな頑張っていらっしゃいます。
マスコミから流れる励ましの言葉に救われる被災者の方も多いでしょう。
でも、必死に立ち直ろうと頑張っている方達に
「頑張ってください」の言葉は、辛いと思うのですが、、、、。
あれから8日が過ぎました。
偶然にもこの日は夫と一緒に外出していました。
仙台の繁華街で突然、激震に襲われ立っていられない状態。
知らない人達と同じポールにつかまり、地震が治まるのを待ちました。
今まで経験したことのない激しい揺れが長い時間続いたように記憶しています。
アーケードの頭上から何かが落ちる音がして、夫の腕が私の頭を覆ってくれていました。
「どうなっちゃうんですか。助かるんですか」
若い女の子二人が救いを求めるように泣きながら話しかけてきます。
「大丈夫よ、一緒につかまっていれば治まるから」と叫びながら、
自分のことで精一杯なのに、娘と同じ年代の子がかわいそうで、励まし続けていました。
やっと揺れが静まり、辺りを見回すと
泣き叫ぶ人や地べたに座り込んでいる人、みんな、ほとんど動こうとしません。
足早に仙台駅西口まで来ると、構内に入れない人であふれていました。
どうやら、駅から出るように指示があったようです。
余震がひっきりなしに続き、ビルの崩壊を恐れた人たちが道路の真ん中に集まっています。
ここでもまだ、私は事の重大さに気付いていません。
40分歩いて我が家へ戻ると、マンションのロビーのドアは開けっ放し、
非常階段から、荷物を抱えた人が降りてきます。
避難所へ行くとのこと。
11階の我が家まで辿り着くと、足の踏み場もないくらい食器棚や物が散らばって、声も出ません。
何を持ち出したらいいのか。
地震に急き立てられるように階段を駆け下り、小学校の体育館へ。
たくさんの方が避難していました。
布団一枚のスペースで夫と肩を寄せながら、寒さをしのぎました。
避難所での生活はマスコミで放送している通りです。
家族に連絡したくても携帯は繋がらず、電源も切れそう。
いったい、仙台はどうなってるんだろう?
地震の被害は?
全く、情報なし。
一夜明け、津波のことを知りました。
想像もできないほど、大変な事になっている。
やっと事の重大さがわかったのです。
避難所生活5日目、ようやく電気が回復し、自宅に戻ってきました。
この日、別の避難所からたくさんの方が移っていらっしゃるとのこと。
どちらにしてもいつまでもお世話にはなれません。
この度、たくさんの方に優しさと思いやりの気持ちを頂きました。
津波で多くの方が命を落とされ、未だ行方不明者の多い悲惨な状況の中、
怪我もなく無事だったことに感謝して生きていかなければと思っています。
そして、生かされた自分にできることをしなければと思っています。
2011.03.19:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
南気仙沼へ
一昨日は南気仙沼での高校生ガイダンス担当でした。
少人数だったため、面接訓練ではたっぷりと時間をかけて行うことができました。
講師や他者のアドバイスから、自分の良いところ、改善すればもっと良くなるところを素直に聞き入れて、2度目の練習ではさらにレベルアップしていく様子が見えてきます。
面接練習を繰り返しながら自分の苦手な部分を直していき、少しずつ自信を持つことができれば、きっと本番でも頑張れますよ!
さて、ガイダンス終了。
南気仙沼駅前にとてもおいしい居酒屋さんがあるとのこと。
列車の出発まであまり時間もなかったのですが、もう一人の講師の方がぜひとも行ってみたいとのこと。
私も興味津々。もちろんお供しました。
まだ無理かしら?
開店15分前のお店のドアを開けると、仕込中で大忙しのご様子。
しかも居酒屋さんなのに飲み物注文なし、ご飯ものだけ注文する我がままな客です
それでも快く迎えて下さって、見事な手さばきで急いで作って頂きました。
海鮮丼、あら汁、漬物など盛りだくさん。
魚は全部活き作り.
すごいボリュームです。
写真には写っていませんが、後からどんこ(エゾイソアイナメ)のたたきも、、。おいしかったですよ( ^^) _U~~
「またいらして下さいね。」と見送られながら、
今度はゆっくり訪れてみたい、そんなアットホームな居酒屋さんでした。
ご馳走さま!
...もっと詳しく
2011.03.06:
flynatti
:
コメント(4)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
7名集合
7日の日曜日から8日にかけて、東京へ出かけて来ました。
8日、新規業務受託先の面接を受けるための上京でしたが、
せっかくですので、日本航空の同期の仲間と会うことになりました。
と言うか、私のスケジュールに合わせてもらったようなものなのですが。
日曜日だったせいか、7名も集まりました。
バイキングランチを頂きながら、話は尽きません。
家族の近況や仕事のこと、親の介護など、みんないろいろ抱えているんですね。
さて、翌日8日の午前中から13時頃まで時間があったので、
東京国立博物館で開催されている「東大寺大仏」特別展を観覧して来ました。
東大寺の始まりから大仏造立、そして数々の至宝を目にして、奈良時代にタイムスリップしたようなひとときでした。
午後の面接も無事に終了。
久々に都会の空気に触れ、また元気がもらえた、そんな二日間でした。
2010.11.12:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
短期大学でのキャリアカウンセリング
この春から何度かお邪魔している山形の大学です。
昨日は午後からのカウンセリングでしたので、
たまに列車もいいかなーと、のんびりと仙山線に乗って行って来ました。
辺りは見渡す限りの田園風景。
実った稲は後かたもなく刈り取られ、田んぼには落ち穂をついばむ鳥たちが群がっていました。
いつもの見慣れた風景なのに、なぜか癒されます。
さて、カウンセリング対象者は2学年の未内定者。
彼らは今まさに正念場を迎えています。
本日7日午後から山形労働局等主催の
「学生と若者のための就職面接会」が開催されます。
昨日は、この面接会に参加予定の方達に、面接会での注意点や質問のポイント、マナーなどをアドバイスし、個別の面接訓練も行いました。
参加企業は約84社
対象者は2011年春、大学等卒業予定の学生
および2010年春、大学等卒業者の未就職者
そして若年者求職者
合同説明会や面接会はこれから就職面接を受けるにあたっての第一段階です。
受け身の姿勢ではなく、積極的に質問するなど、就職への意欲を示すことが大事です。
自分の興味のある企業だけにとどまらず、未知の業種や職種も探求してみましょう。
意外なところに、自分の可能性を見い出せるチャンスが待っているかもしれません。
2010.10.07:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
学生のための進路アドバイス
]
<<戻る
>>次へ
社会人基礎力とは
学生のための進路アドバイス
講演出張日記
マナー
キャリアカウンセリング
話題・ニュース
母のつぶやき
株式会社メルサのホームページ
雑談
茶道の世界
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by flynatti
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ