社会人基礎力養成講座

社会人基礎力養成講座
ログイン

自己啓発
大切な一日






年を重ねても知らないこと、気づかないことも多く、
今日も学びの一日でした。
名取市の高校へ
2011年の東日本大震災の津波で壊滅的な被害を受けて、
しばらくの間、仮設校舎での学び。
そして、2018年にできた念願の新校舎。


ずーっと、支援させて頂いている高校です。

16年前に旧校舎の正門前で出会った、無事カエルさん


仮設校舎の玄関前にもいました。


パートナーと一緒に今も新校舎の正門で生徒さんたちを見守っています。

無事カエルさん🐸
夏至
今日は一年で最も昼の時間が長くなる日。
一日の時間は同じなのに、
日が長いと、なんか得した気分です🤗
仙台での就活戦線

新卒、第二新卒、中途転職者と、
若者の支援が続いています。
今日の仙台の最高気温は27℃
朝から晴天の良いお天気でした🌞
高校3年生の進路支援
2年生の時に引き続き担当させて頂いています。

校門はくぐると、欅並木が校舎まで導いてくれます。



草木の匂いが心地よく、癒されました。

帰り道で立ち寄った「あ・ら・伊達な道の駅」で
初めてのROYCEのソフトクリーム🍦

なめらかでコクがあってとてもおいしかったです。

今度伺うのは7月中旬
目指す進路に向けて自信をつけてほしいと願っています。



義父母のお墓参りに。米沢へ行ってきました。
お昼ごはんはここで(米沢道の駅)


もうさくらんぼの季節なのですね🍒




米沢ラーメンもサクランボもおいしかった〜🍜

表千家「東北六県山形献茶式」で米沢へ



仙台に移転して、しばらく茶道から遠ざかっていたので、久しぶりのお茶会🍵
社中の皆さんとご一緒に楽しい時間を過ごすことができました。

早めに着いたので、
上杉博物館の特別展も観てきました。


日本の歴史や伝統文化を堪能できた盛りだくさんの日曜日🤗





先週から引き続いての再就職支援
個別面談も終了して、
金曜日が今期の最終日でした。

午前中は4時間の座学
午後は面接練習
めいっぱい仕事に集中し、心地よい疲労感。

今期も無事に務めることができました。


たまには手抜きの夕食で、お疲れさま🍗
午前中、仙台市内での再就職支援の仕事を終えて、
午後は山形県米沢市の高校生対象のオンラインセミナーでした。

当初は高校で対面によるセミナーのご依頼でした。
時間的に間に合いそうもなくお断りしたのですが、
それではオンラインでとのご依頼でお受けしたものです。
コロナ禍以前は想像もつかない働き方です。


2年前から、まん延防止などで一時期は中止になった講演も多かったのですが、
オンラインが当たり前のようになって、仕事の幅が広がりました。

長引くコロナ禍で、テレワークなどの働き方が定着しつつあります。
その時々の環境の変化に適応すべく、私たちは生かされているのですね。


一昨日から仙台も大荒れ☔


広瀬川も水嵩が増してきました😯


早朝からのお仕事。
レインコートにブーツの装いで 
気合を入れていざ出陣💨💨💨


雨にも負けず、
いやいや雨には勝てそうにない、どしゃ降りでした😓
6月6日 弊社は創業20周年を迎えました。
多くの方々とのご縁を頂きながら、年月を積み重ねて参りました。
これからもよろしくお願い致します。

ささやかなお祝いの膳🍸



もったり日曜日🛩💨💨💨
ひこうき雲が長〜く残る時は
お天気が崩れることが多いそうです。

明日は雨かな?
公的機関(自衛官の方々)の再就職支援を初めてから5年目に入りました、
私は、エントリーシート作成や面接実践など、
1コース5科目を担当しています。

今年度初日、合計72名の方との時間が始まりました。
御退官後の再就職に向けて、徐々に準備が進んでいます。

急に雨が降り出したり、暑くなってきたりと、
ここ数日、不安定な気候が続いています。




傘も水分も欠かせません。




Fisherman JAPAN - フィッシャーマンジャパンのfacebookを拝見しました。

地元の高校生に水産の仕事に興味をもってもらうために
フィッシャーマン・ジャパンと石巻市が開始した初の広告キャンペーン




商業施設、石巻の9高校で実施。
JR仙石線と仙石東北ラインの車内で6月22日まで掲示されているそうです。

LINEでの就業サポートも行うことで、
より多くの高校生に水産業への就職を考えてもらうことを目指しての活動。

〜〜先日のブログで〜〜
気仙沼の遠洋マグロ漁船員を目指す大卒者の話題も紹介しました。
漁業の世界で活躍する若者たちに期待が深まります。

全国各地、急な気温上昇だったようですね。
まだ5月なのに猛暑日、真夏日なんて😅
こちらは28℃。
歩いていると汗ばむほど。
コーヒーもホットからアイスへ🥤


夕方、またまた地震もありました。
地球の異変を感じつつ、
幻想的な夕陽を見ながら、


生かされていることを実感した、そんな一日でした🌇
26日、午前午後と、2つの高校での講演を担当させて頂きました。

午前中に伺った福島県の高校の会場は礼拝堂。




初めての経験です。
とてもおごそかで静かな佇まいの中、身が引き締まる思いでした。
「写真を写してもよろしいでしょうか」と先生にお聞きしたら、
快くご承諾頂けました。

3年生135名と、大人数でしたが、
生徒さんたちはとても静かで、熱心に受講してくれました。
また新しい出会いに感謝しつつ。


午後は宮城県の高校へ、こちらでは3年生全員108名。
入試や企業選考に向けた面接マナーの指導をさせて頂きました。

日々、学生支援に関わりつつ、
私の方が元気いっぱいの生徒さんたちからパワーを頂けた、そんな一日でした。



介護職を学ぶ短大1年生
6月には、いよいよ初めての実習に臨みます。

専門知識に関しては、授業で学んでいますが、
実際に介護の職場での体験では戸惑うこともあるかもしれません。

利用者の方々や職場の方たちとのより良い人間関係を築くために
マナー講座を担当致しました。


講座初めに先生から紹介されて、全員から歓迎の拍手を頂いたのも
終了後に自らお礼の感想を述べて頂いたのも初めてでした。

今年の1年生も、皆さん明るくて元気。
たくさんの経験をして成長して下さることを願っています。
〜〜河北新報から(記事・写真引用)〜

気仙沼市の遠洋マグロ漁船員を志す大卒者が増えているそうです。

若い世代でマグロ漁船に対する、きつい、汚い、危険の「3K」イメージが薄まりつつあること。
また、新型コロナウイルス下での価値観の変容や経済停滞が背景にありそうとのことです。

「好きなことに挑戦したい」
「奨学金の返済に充てたい」と高い収入に魅力を感じる大卒者。
漁師を目指す志望動機は様々です。



これからの日本の漁業を担ってくれる人材になってほしいですね。






 
短大2年生の面接特訓


講座開始40分前
すでに会場入りしていた学生もいました。


個人面接、グループ面接、グループディスカッション体験して頂いた一日でした。

久々の講堂
やや明るさを抑えた照明
コンサート会場、はなまた映画館のようで、
座り心地もいい感じ🦽

しかも昼食後の5時限目となると、睡魔に誘われそうな😴
そんな環境の中でしたが、
みんな目を見開いて、熱心に受講してくれました。
ありがとうの気持ちだけでも嬉しいのに。








ありがとう🎁


床の間の掛けもの
鍾馗(しょうき)様


そして、
茶花は矢車と白ヤマブキ


その時々の節のお気遣いに感謝しつつ、
茶道を学ぶひととき🍵
子どもの日🎏

とてもいいお天気でした☀

今日から仕事モードに切り替えです。



以前にも投稿したかもしれません。
イタドリの新芽が出てくる季節になると思い出します。
(故郷宮崎の方言ではサトガラ) 


長男が幼稚園の遠足でサトガラを見つけて食べたら、
先生に「そんなもの食べたらだめ」と怒られたそうです。
・・お母さんは食べていいって言ったのに・・と
ションポリして帰ってきた時のことが今だに忘れられません。

春先の新芽はすっぱいけど、柔らかくて、山歩きの時など喉を潤してくれるんです。
地域によっては郷土料理として食用にも使われています。

野山にあるたくさんの食の恵み。
人それぞれで、興味のない方もいらっしゃるでしょうね。

今では父親になった長男
自分の息子たちにも川遊びや海魚釣りなど、自然に触れる経験をさせて、
おかげでのびのび育っているようです。

とても清々しい一日の始まり🌸


仕事開始前のリラックスタイムです☕


山形市の短大での就活支援
2年生の面接対策を担当させて頂きました。

昨年の介護施設での実習前マナー指導から10ヶ月。
実習を体験しながら、
介護職への意識が高まっているようでした。

帰り際に、目に入った山菜売り場。

いろんなメニューが浮かんで
一気に買ってしまいました。
ウォーキング途中で見つけました。

山吹だと思うのですが🌼
黄色い花の中に白色の花。
初めて見ました。
存在感がすごいです❗️
私の講師としての長年の実績を祝して
思わぬ方からの頂き物
お気持ちが嬉しいです。
ありがとうございますm(._.)m
夕方、仙台三越で開催中の「池坊花展」へ。


めったに拝見できない家元と次期家元の大作も間近に目にすることができました。


隣接会場で同時開催中の2つの絵画展も観てきました。






花と絵画
アフター5の感動のひと時。