社会人基礎力養成講座

社会人基礎力養成講座
ログイン

介護職を学ぶ短大1年生
6月には、いよいよ初めての実習に臨みます。

専門知識に関しては、授業で学んでいますが、
実際に介護の職場での体験では戸惑うこともあるかもしれません。

利用者の方々や職場の方たちとのより良い人間関係を築くために
マナー講座を担当致しました。


講座初めに先生から紹介されて、全員から歓迎の拍手を頂いたのも
終了後に自らお礼の感想を述べて頂いたのも初めてでした。

今年の1年生も、皆さん明るくて元気。
たくさんの経験をして成長して下さることを願っています。
〜〜河北新報から(記事・写真引用)〜

気仙沼市の遠洋マグロ漁船員を志す大卒者が増えているそうです。

若い世代でマグロ漁船に対する、きつい、汚い、危険の「3K」イメージが薄まりつつあること。
また、新型コロナウイルス下での価値観の変容や経済停滞が背景にありそうとのことです。

「好きなことに挑戦したい」
「奨学金の返済に充てたい」と高い収入に魅力を感じる大卒者。
漁師を目指す志望動機は様々です。



これからの日本の漁業を担ってくれる人材になってほしいですね。






 
短大2年生の面接特訓


講座開始40分前
すでに会場入りしていた学生もいました。


個人面接、グループ面接、グループディスカッション体験して頂いた一日でした。

久々の講堂
やや明るさを抑えた照明
コンサート会場、はなまた映画館のようで、
座り心地もいい感じ🦽

しかも昼食後の5時限目となると、睡魔に誘われそうな😴
そんな環境の中でしたが、
みんな目を見開いて、熱心に受講してくれました。
ありがとうの気持ちだけでも嬉しいのに。








ありがとう🎁


床の間の掛けもの
鍾馗(しょうき)様


そして、
茶花は矢車と白ヤマブキ


その時々の節のお気遣いに感謝しつつ、
茶道を学ぶひととき🍵
子どもの日🎏

とてもいいお天気でした☀

今日から仕事モードに切り替えです。



以前にも投稿したかもしれません。
イタドリの新芽が出てくる季節になると思い出します。
(故郷宮崎の方言ではサトガラ) 


長男が幼稚園の遠足でサトガラを見つけて食べたら、
先生に「そんなもの食べたらだめ」と怒られたそうです。
・・お母さんは食べていいって言ったのに・・と
ションポリして帰ってきた時のことが今だに忘れられません。

春先の新芽はすっぱいけど、柔らかくて、山歩きの時など喉を潤してくれるんです。
地域によっては郷土料理として食用にも使われています。

野山にあるたくさんの食の恵み。
人それぞれで、興味のない方もいらっしゃるでしょうね。

今では父親になった長男
自分の息子たちにも川遊びや海魚釣りなど、自然に触れる経験をさせて、
おかげでのびのび育っているようです。

とても清々しい一日の始まり🌸


仕事開始前のリラックスタイムです☕


山形市の短大での就活支援
2年生の面接対策を担当させて頂きました。

昨年の介護施設での実習前マナー指導から10ヶ月。
実習を体験しながら、
介護職への意識が高まっているようでした。

帰り際に、目に入った山菜売り場。

いろんなメニューが浮かんで
一気に買ってしまいました。
ウォーキング途中で見つけました。

山吹だと思うのですが🌼
黄色い花の中に白色の花。
初めて見ました。
存在感がすごいです❗️
私の講師としての長年の実績を祝して
思わぬ方からの頂き物
お気持ちが嬉しいです。
ありがとうございますm(._.)m
夕方、仙台三越で開催中の「池坊花展」へ。


めったに拝見できない家元と次期家元の大作も間近に目にすることができました。


隣接会場で同時開催中の2つの絵画展も観てきました。






花と絵画
アフター5の感動のひと時。

福島県本宮市の高校へ

明るくて、元気で、純粋で、、、
そんな生徒さんたちとの出会い
アドバイスを素直に受け止めて学ぼうとする姿に感動。
彼らが目指す進路を達成するまで、ずーっと支援していきたい。
今日も講師という仕事に責任とやりがいを感じた一日でした。
18日・NHK就活ニュースから


〜〜学生の採用の在り方を議論する経団連と大学側で作る協議会で
「インターンシップ」について、
一定期間、学生が職場で実際に仕事を体験したものにかぎり、
学生の評価などを企業の採用活動にも活用できるようにすべきだとする報告書をまとめたそうです。

短期のものは「5日間以上」、長期のものは「2週間以上」などと定義したうえで、
社員の指導のもと、職場などで実務を体験するものにかぎり学生の評価などを企業の採用活動にも活用できるようにすべきだとしています。

1日かぎりのイベントなどはインターンシップではなく「オープン・カンパニー」と呼ぶほか、大学の授業や企業の社会貢献活動で行う就業体験などは「キャリア教育」と位置づけることでことで合意したとのこと。〜〜

実際に、就活支援の現場では企業側から「インターンシップ参加者優先説明会や選考」などの連絡を頂いた学生も多く、企業側は学生に対して、自社への興味や意欲も選考基準として重視しているようです。




「春水満四澤」


春になり、山々の雪溶け水があちこちの沢を満たし、
川に水が溢れんばかりに流れている様を詠んだ句、、、
だそうです。

雪国ならではこその美しい情景


〜茶室の掛け軸からの学び〜
女子大生31名との一日

長時間の就活講座がんばってくれました🤗
私も全力投球でお仕事ができました。

帰路途中、車窓からのお月さまがとてもきれい😊

今日は山形市の高校へ
新年度が始まって間もないこの時期に、
各学年とも進路について考える時間を重要視なさっているとのこと。

「2年生のこれからの時期をどう過ごしていくか」
卒業後の進路選択に向けて、
進学校や職業(企業等)を理解するために
あらゆる方面から、見て、聞いて、情報収集していくようにお話ししました。

山形市は暖かくて、さくら満開でした🌸


それに比べて寒の戻りのような仙台。
季節の変わり目だからでしょうか、
ここ数日、気温の差が激しいです。
雪国山形の友人から「楽書」が届きました。
軽やかな楽書の筆遣いに
春を待ちわびた想いがひしひしと伝わってきます。

入学シーズンが過ぎ、
東北も桜が咲き始め、いよいよ春の到来です。


今年度も各方面から徐々に講演のご依頼を頂いております。



高校、専門学校、短大、大学、公的機関等、
それぞれのニーズとその時々に適した支援につながるように、
私自身もスキルアップに専念しています。
2022.04.12:flynattiコメント(0):[メモ/]
那覇空港から伊丹空港経由で仙台に戻ってきました✈️

休暇をめいっぱい楽しむことができました。

いよいよ今日から新年度。
仕事もプライベートも充実した日々を過ごしたいと思います。
宮古島での2日目
小雨の降るなか、大橋で繋がる3島 めぐり🚙




池間島、来間島、
そして伊良部島では下知島空港見学。

以前はJALやANAなど、
民間航空会社のパイロット養成のための飛行場だったようですが、
2019年に新ターミナルがオープンしたそうです。南国情緒たっぷりの空港でした。

さて、地元のスーパーで仕入れた食料で、
コンドミニアムでのディナー🍴🍺🍷

旅先でのクッキングも楽しいものです😊
4島めぐり🛥️




西表島→由布島→竹富島→小浜島








そして、最終便で宮古島へ✈
アクティブな一日でした。
南国ムードたっぷりのソラシドエアで石垣島へ✈️











☔️→☁️、島をほぼ一週してきました🚗
企画して頂いた
〜〜講演1000回達成記念・沖縄ツアー 〜〜
コロナ禍で1年前から延期になっていましたが、やっと来れました🤗
一日目の夜は
ライブハウスで「ネーネーズ」の歌に酔いしれました🎶






しばしの間、休暇を楽しみたいと思います。
今朝のNHKニュース
昨年5月に発足した女性だけの漁師チームの特集でした。
女性の漁師さん、すごいですね。



ふと、海女さんのことも気になって調べてみました。
3000年から5000年前くらいに海女さんがいた痕跡があるそうです。
素潜りで10m以上もの海底に潜ってサザエやアワビなどを獲る職業。

想像もできない遥か昔から海で活躍なさっていた女性たち。
すごい❗️のひと言。
コロナ禍が長引く中、オンラインを通して、
いつでも、どこからでも、セミナー受講できて学びの機会が増えています。

昨日「企業内キャリア開発」ZOOMオンラインセミナーを受講させて頂きました。


キャリア支援について、個人や企業、教育機関等、
あらゆる方向から理解を深めていきたいと思っています。




山肌から流れる雪解けのひと粒の雫が小川に
そして広瀬川に
滔々と流れてやがて太平洋に
そして世界に
大切な命の水です。
昨夜の地震
揺れました、怖かったです。

今日は高速道路、JR新幹線、在来線、地下鉄
ほとんどの交通手段がストップ。
予定していた高校でのガイダンスも中止になりました。

兄姉や友人達からも
たくさんの励ましのメッセージを頂きました。

「大丈夫か」と、
高校の時の担任のT先生からもお電話を頂きました。

11年前の3.11の時もご心配下さってm(._.)m
優しさに胸がいっぱいです🥰
あれから11年


忘れることができないほど怖くて、悲しく辛い経験でした。