社会人基礎力養成講座
ログイン
メモ
雪解け間近
今日は大学でのカウンセリング業務
3月に入ってから、カウンセリングルームは
キャンセル待ちが出るほど相談者の多い状態です。
春休みにも関わらず、
学生達は就活に専念しています。
仕事のついでではありましたが、
遅ればせながら、上杉神社に
娘の安産お礼参りをしてきました。
雪解けももうすぐでしょうか。
2019.03.15:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
キャリアカウンセリング
]
最終日を迎えて
本日、公的機関のセミナー最終日
今年度、ご依頼頂いた新しい分野でしたが、
とてもやりがいのあるお仕事でした。
そして本日、来年度も引き続きご依頼を頂きました。
早々に、現場での1年間の振り返りから気付いた事柄をもとに
更に資料の補足を始めたところです。
2019.03.13:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
プライベートタイム・最終日
3日間の小旅行でリフレッシュできました。
心身ともにエネルギー満タン(^O^)
明日から、お仕事頑張ります。
2019.03.05:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
プライベートタイム
9年ぶりの嵐山
たくさんの外国人観光客の方々で賑わっており、
お土産屋さんもいろいろ趣向を凝らし、様変わりしていました。
湯豆腐のお店「嵯峨野」
ここは以前と変わらず静かな雰囲気でした。
2019.03.05:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
プライベートタイム
JALのマイレージで神戸京都3日間の旅へ出発
元町の中華街
異人館巡り
ディナーもおいしく頂きました。
2019.03.04:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
ご卒業おめでとうございます。
昨日から週末にかけて、各地の高校で卒業式が行われています。
今年度も多くの高校3年生の進路支援をさせて頂きました。
進学、就職、それぞれの進路に向けて元気に巣立ってほしいと願っております。
2019.03.02:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
短大での就活支援
就活ワークショップ・3日目
土木系を学ぶ21名
日頃の授業では実習が多い中
ほぼ6時間、座学(ワークシート作成)に集中して頂きました。
校舎に籠りっきりだったので、今日もコンビニ調達ランチ🍙🥞
そろそろ、汁ものが恋しくなってきました🍜
2019.02.27:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
4日間の就活支援
技術系短大の就活ワークショップ
今日から建築系2日間開始です。
あと数日で「学内合同企業説明会」
そして、インターンシップ後にエントリーを開始していくとのこと。
エントリーシート作成、ビジネスマナー、模擬面接等の特訓です。
一日中、教室に籠っていましたが、
今日はとても良いお天気だったようです☀
帰り道17;00前、まだ日差しがありました。
だいぶ日か長くなってきましたね。
2019.02.25:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
いよいよ本格的な就活開始
このところ、暖かい気候が続いているせいか
いつの間にか雪も解け始めたようです⛄️
今日は大学でのカウンセリング業務でした。
3月から合同企業説明会が開始される以前に
インターンシップ参加企業の早期選考も始まっています。
3年生、大学院1年生の来談が増えてきました。
2019.02.22:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
貴重な場
内定者支援の最終回を無事に務めて、
スタッフの方とランチタイム🍴☕️
今日も有意義な一日を過ごすことができました。
2019.02.21:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
山形新聞掲載記事
20日の山形新聞にセミナーの様子が掲載されたとのことで、
キャリア仲間やいろいろな方からご連絡頂きました。
切り抜きまで送ってくださいました。
ありがとうございますm(__)m
2019.02.21:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
コンコルドの再建案浮上
2月19日・YAHOOニュースから
〜〜超音速旅客機「コンコルド」が2003年に引退してから、約16年が経ちました。このたび、このアイコニックな旅客機が誕生から50周年を迎えるにあたって、「カンバック」の話が急浮上しています〜〜
一度は乗ってみたい、憧れの飛行機でした。
安全で信頼できる飛行機として復活してほしいです。
2019.02.20:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
地元新聞に掲載されました。
荘内日報ニュース
高校3年対象新社会人スタートセミナー
卒業を控えた高校3年生を対象にした「新社会人スタートセミナー」が12日から15日まで鶴岡市のマリカ市民ホールで行われ、社会人としての心構えや職場でのコミュニケーションについて学んでいる。
今春から社会人となる高校3年生の新しい生活環境への不安を軽減し、必要な知識を身に付けてもらおうと、鶴岡市と庄内地域産業振興センターが主催、県若者就職支援センターの共催で開いた。庄内地方の10校から計215人(男子114人、女子101人)が参加。12、13日の基礎講座をほとんどの生徒が受講し、13日にコミュニケーション・スキルアップ講座、14日に実践的ビジネス・接客マナー講座、15日に製造・生産現場の基礎講座が行われ、生徒それぞれが選択して受講する。
このうち12日の基礎講座は約80人が受講。キャリアカウンセラーの鈴木奈智子さんが講師を務め、企業が求める人材や職場のコミュニケーション、早期離職しないための心構え、お金の使い方などについて分かりやすく説明した。鈴木さんは企業が求める人材について、企業アンケートを基に「多くの企業がコミュニケーション能力や協調性を重要視している」と紹介し、「コミュニケーションは話して伝える、伝わっていること。目を見て耳と心で聴くこと」と説明。初出社時の心掛けについて「第一印象が大切。明るく元気にあいさつを」と呼び掛けた。
生徒たちは鈴木さんの後に続いて初出社時の自己紹介の練習を行い、会社でのケースに応じた言葉遣いなどを考えた。初めは小さな声だった生徒たちも次第にしっかりとあいさつやお辞儀ができるようになっていた。
ケースに応じた会社での言葉遣いを問い掛け、生徒たちが答えた
2019年(平成31年) 02月13日(水)付け紙面より
2019.02.17:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
応援したい
5回目の内定者支援は寒河江会場でした。
こちらも製造業の盛んな地域で
部品や食品関係の企業に就職予定の生徒さんも多いようです。
2時間半のセミナー
グループワークにも積極的に取り組み、
熱心に受講してくれました。
何より、一生懸命な彼らの姿に
やりがいを感じています。
2019.02.15:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
鶴岡でのセミナー
12日13日の2日間、鶴岡市での「新社会人スタートセミナー」に備えて
昨夕、鶴岡に前泊入りしました。
月山越えの雪を案じていましたが、
今のところ、庄内地方のお天気は安定しているようです。
私の担当は「新社会人の基礎講座」
1日目は内定を頂いた高校生約80名が参加
大人数でしたが、熱心に受講してくれました。
2019.02.12:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
社会人基礎力とは
]
新社会人スタートアップセミナー
山形県では
今年度も内定を頂いた高校生を対象に
「新社会人スタートアップセミナー」が始まりました。
毎年担当させて頂いております。
先週、上山市の高校からスタートし、
金曜日は寒河江市で約110名の高校生が参加してくれました。
2019.02.10:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
暖冬?
雪の影響を考慮して前泊入りしたのですが
米沢は朝からどしゃぶりでした☂
立冬を迎えたとはいえ、
まだまだ寒さは侮れないですね⛄
短大1年生の「就活ワークショップ」も無事に済みました。
2月は新社会人スタート講座も含めて、
各地での講師ご依頼を頂いております。
体調管理に留意して、万全な体制で臨みます。
2019.02.05:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
いいお天気でした
所用で東京へ🚅
福島近辺の日の出
〜東北新幹線車中から〜
滞在時間3時間44分の後
明日、早朝からの仕事のため、
つばさで米沢現地入りしました。
2019.02.04:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
命の誕生
プライベート続きで失礼します。
娘が無事に女の子を出産しました。
家族や周りの皆さんに祝福して頂き、笑顔が絶えません。
まるで天使のようです👼
母子ともに元気で過ごしてほしいと願っています。
2019.01.31:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
母のつぶやき
]
シアトルにて
早いもので、シアトルに来て一週間が経ちました。
娘とショッピングに行ったり、お料理を作りながら楽しんでいます。
市内から見えるマウントレーニア
スーパーマーケットでショッピング
フルーツもり沢山
キャベツなど1個買うよりも便利なのか格安なのか?
小家族用から大家族用までカット野菜の種類の多さにびっくり!
食生活や文化の違いを感じつつ、楽しい日々を過ごしております。
2019.01.27:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
母のつぶやき
]
プライベート
母親業でシアトルに来ております。
アメリカで結婚して気丈に生きている長女が出産間近になりました。
今回はす少しでもそばにいてあげたくて12日間の滞在予定です、
プライベートなお休みを聞き入れて下さったご依頼先の方々、
本当にありがとうございます。
娘との大切な時間を過ごしたいと思っております。
2019.01.22:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
母のつぶやき
]
若者就職支援
今日はこちらで今年度2回目の「ビジネスマナー講座」を担当させて頂きました。
若者の就職支援だけではなく、精神的な面にも配慮しながら、
個々の興味や関心、能力を活かせる環境作りをなさっている支援者の皆様。
とても優しく温かい方々です。
2019.01.21:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
大人のキッザニア
1月16日、普段は子どものみのお仕事体験を大人ができる
「大人のキッザニア」が開催されたそうです。
100種類もの仕事やサービス
小さい頃からの憧れの仕事
ワクワクしそうですね。
2019.01.20:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
一足早い春の訪れ
今日は山形市内の短大へ
気忙しい日々が続く中
ふと、目に留まった「啓翁桜」
一足早い春を告げる、優しい花です🌸
2019.01.16:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
しばし暖冬?
今日も米沢へ
キャリアコンサルタント業務です。
学食のカフェテラスは例年、この時期、
テーブルも椅子も雪に覆われているのですが、、、。
今年はまだそこまで摘もっていません。
暖冬なのか、
まだまだこれから寒さ厳しくなるのか、
気になるところです。
2019.01.15:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
成人の日
🇯🇵成人の日
今年は135万人の若者が成人式を迎えたとのこと。
とても嬉しいニュースです。
この日、仙台では「どんと祭」が行われました。
朝のうちに
愛宕神社へ松飾りと昨年お世話になった熊手を納めて来ました。
さー、連休も終わり、
今日はから通常業界開始です。
2019.01.15:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
一生懸命
米沢での2日目のワークショップも無事に務めることができました。
休日も何のその、学生の皆さんが集中して取り組んでくれた7時間でした。
開学以来、担当させて頂いていることに感謝しつつ
更に学生支援に尽力したいと思っています。
2019.01.14:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
米沢の大学へ
週末2日間、早朝からの講義のため、11日から前泊入りしています。
1日目はいいお天気☀
冷たい空気が気持ちよいほど、さわやかな朝。
「食」の専門職を目指す3年生20日名
7時間の長丁場にもかかわらず、集中して取り組んでくれました。
アフター5は友人とおいしいものを頂いて
たくさん話して、それでも話足りないほどの楽しいひと時でした。
2019.01.13:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
酒田へ
技術系の短大で、1年生対象の就活ワークショップを担当致しました。
3学科、それぞれ目指す進路に向けて本格的に動き始めています。
酒田へ向かう月山道
この時期は雪の影響も気になるところでしたが、
今回はスムーズに往復できました。
2019.01.11:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
仕事始め
お正月は十分にエネルギーを補給して、7日から仕事始め。
とはいっても、公私ともに所要の多い日々でした。
今日は初出張で、これから公的機関の再就職支援に行って参ります。
2019.01.08:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
<<戻る
>>次へ
社会人基礎力とは
学生のための進路アドバイス
講演出張日記
マナー
キャリアカウンセリング
話題・ニュース
母のつぶやき
株式会社メルサのホームページ
雑談
茶道の世界
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
All Rights Reserved by flynatti
Powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ