社会人基礎力養成講座
ログイン
メモ
大学生の就活
この時期、大学の相談室では
内定を頂いた企業に決めていいのかどうかの相談や
公務員や教員採用試験が不採用になってから一般企業に変更するなど
ややメンタル的な支援が必要だと感じています。
社会人への第一歩を踏み出すわけですから、悩むのは当然です。
焦る気持ちもわかります。
進路変更は妥協ではなく、挑戦する気持ちで前向きにとらえてみると、
何か、大事なことに気付けるかもしれません。
学生自らが意思決定できるように支援を続けています。
キャンパスの木々も少しずつ秋めいてきました。
こんなに近くで銀杏の実を見たのは初めてかもしれません。
2018.10.17:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
学生のための進路アドバイス
]
弘前滞在
金曜日に前泊入りして、
週末は公的機関の仕事で弘前に滞在しています。
昨夜は知人に誘われて古民家風の居酒屋さんへ
粋な女将さんと感じのいい女性従業員の接客に触れながら
おいしい郷土料理を頂いてきました。
帰り際にはおみやげにと、もぎたてのりんごも🍎
こんなにたくさん🍎
スーツケースに入るかどうか?
何とか持って帰ります。
2018.10.14:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
慌ただしい日々
いつの間にか秋を迎えているのですね🍁
コスモスの花に季節の移ろいを感じています。
新規にご依頼を頂いた講師業務(若者就業支援)の準備や
自身のキャリアコンサルタント資質向上の勉強等で
慌ただしい日々を過ごしております。
そんな中、火曜日は短大でのセミナー
そして、今日は同じ短大でのキャリアコンサルティングで
主に、就職面接の練習を行いました。
幼稚園や介護等の専門職は実習の関係もあり、
募集時期が遅く、選考もやっと始まったところです。
みんな職業意識が高く、感心しています。
今日も、支援する私の方が逆にバワーを頂いた一日でした。
2018.10.11:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
キャリアカウンセリング
]
任務終了
宿泊先から
遠くに八戸港が見えました。
この2日間を振り返って
八戸市内の高校での「ビジネス系検定試験対策講座」
ある方が長年担当なさってきた講座で
今回、諸事情で私に委ねられたものです。
彼女が積み重ねてきた実績と信頼を損ねることのないよう、
プレッシャーを感じつつ、私なりに務めてきました。
無事終了し、安堵しています。
またひとつ貴重な経験ができたことに感謝しつつ、
ますます精進したいと思っています。
2018.09.27:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
プライベートタイム・3
グランドキャニオンへ到着🚐
15年ぶりにまた来ることができました。
翌朝、早起きして
グランドキャニオンのサンライズ。
偉大な自然のパワーを感じました🌄
そして、ひたすら北東の方向へ🚐
憧れのモニュメントバレーに到着。
ここはインディアン居住区で、ナバホ族の聖地とも呼ばれているそうです。
そして、ナバホ族管轄のもと、一般に解放する形で公開されているんだそうです。
大切に守られてきた自然の風景。
この場に居れることに感謝しつつ、ひとときを楽しんでいます。
2018.09.19:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
プライベートタイム・2
ルート66をひたすら走ってセルドマンへ
まさにカントリーロードの世界🎶
西部開拓時代を勝手に思い浮かべながらタイムスリップ。
そして、セドナへ
充実の一日でした。
2018.09.19:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
プライベートタイム
遅めの夏期休暇を頂き、USAへ。
ラスベガスで娘夫婦と合流してグランドサークルを回ってきます。
時差ボケもなんのその 🙂
眠らぬラスベガスの夜を満喫
タイムリーにも、仕事で来ていた長男と合流 ✨ 🍻 🎶
ちょっとだけ、カジノも楽しんでおります。
大好きな西部の歴史と文化を学び、
そして異文化に触れてきたいと思っています。
2018.09.17:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
返済が不要な給付型奨学金の拡充
9月12日・日本経済新聞掲載より
2020年度の導入を目指している高等教育無償化では、「返済が不要な給付型奨学金」が拡充されるとのこと。
食費や住居・光熱費などをまかなう生活費を学生本人に支給するもので、「授業料の減免」の拡充と併せて、政府は学生が学業に専念できる環境づくりが整えるとしています。
家庭の経済的理由で進学を諦めざるを得ない生徒さんも多く、進路支援の現場でも
どうにもできないもどかしさを感じていました。
教育格差を防ぎ自由に学べる、このような制度ができる意味は大きいです。
2018.09.13:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
大切な命
9.11アメリカ同時多発テロ事件から17年の月日が経ちました。
人それぞれ人生があり、生きる権利があります。
どうして、こんな残酷なことができるのでしょう。
地球という恵まれた星でお互いを思いやる心があれば、
他人の痛みがわかれば
大切な命を奪うことはできないはずです。
世界中の人達がみんな平和に暮らせる、そんな世の中になってほしいです。
2018.09.12:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
週末の仙台
JOZENJI STREETJAZZ FESTIVAL in SENDAI 🎸
先週の土曜日に引き続き、
今日も仙台市内の高校生の就職模擬面接担当でした。
帰り道の仙台駅付近
あちこちから軽やかなメロディーが🎶
夕方のせわしい時間、急ぎ足で帰ろうと思いつつも
つい歌声に聞きほれて、足が止まってしまいました。
2日間で全国各地から5000人以上のプレーヤーが参加なさるそうです。
多くの観客の方々で街が賑わっています。
2018.09.09:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
初心忘るべからず
本日も公的機関の再就職支援講座を担当させて頂きました。
質疑応答の時に「教官」と呼ばれて、ちょっとびっくり。
受講生の皆さんは管内での教育をお受けになる時は
こうおっしゃることもあるようです。
「教官」懐かしい響き。
日本航空のCA訓練時に指導して頂いたS教官を思い出しました。
きりっとした素敵な方で、
私も教官のようなCAになりたいと憧れておりました。
ホスピタリティ精神をお持ちで、いつも笑顔で対応なさっていました。
S教官に教えて頂いたおもてなしの心
いつの時も初心を忘れずに生きていきたいと思っています。
2018.09.07:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
進路講話
宮城県柴田郡へ
主に農業を中心に学べる高校です。
ちょうど収穫の時期だったようで、
生徒さん達が栽培したりんご🍎と梨🍏を頂きました。
早い時期から
卒業後の進路について考えほしいという
先生方のご要望も含めた内容で
講座を進めて参りました
今年の1年生も元気で、
質問にも積極的に答えるなど、意欲的でした。
2018.09.07:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
再就職支援
公的機関で再就職支援をさせて頂いております。
1年〜3年後に退職予定の方々が対象です。
今年度からの新規委託業務も、
あっという間に上半期の最終回を迎えました。
今週も応募書類作成から面接訓練まで3日間の担当です。
講師控室に飾られた額
「他人の幸福を心から喜べる人」が目に留まりました。
さて、自分はどうだろう?
反省と共に私も素直に、そうありたいと思います。
2018.09.05:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
石巻の高校へ
石巻湾(教室の窓から)
台風21号の接近で、どんよりとした風景です。
3年生の就職模擬面接指導で、
半年ぶりにお伺いしました。
こちらの高校は進路支援が徹底されており、
今年度も5日間にわたる面接特訓が始まりました。
初日ということもあり、みんな緊張気味でしたが、
一生懸命取り組んでくれました。
2018.09.04:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
学生のための進路アドバイス
]
まもなく選考開始
週末、土曜日は終日、
仙台市立の高校生の就職模擬面接指導でした。
9月16日の企業選考開始まで、あと 2週間。
いよいよラストスパートです。
2018.09.02:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
大雨の被害
5日前、山形県最上町の高校へ
3年生の進学、就職の模擬面接訓練でした。
ここ数日、不安定な気候が続き、
当日の午前中も列車が不通になるなど、交通手段も案じていましたが、
何とか無事に仕事を終えて戻って参りました。
途中立ち寄った「ヤナ茶屋もがみ」
なんと、昨日31日に、小国川が氾濫し
ヤナ茶屋もがみのつり橋が崩落したとのニュースを聞いて驚いています。
いつも静かな川では、鮎釣りののどかな風景なのですが。
2018.09.01:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
母親の役割
今日からプライベートで横浜の長男宅へ
今回はベビーシッター任命👍
頼りにされるのもありがたいことかもしれませんね。
しっかりと業務遂行してまいります👩👦👦
2018.08.24:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
母のつぶやき
]
感動をありがとう
高校野球・第100回大会の決勝戦
できれば東北勢初の優勝をと願っておりましたが、、、。
結果よりも大阪桐蔭、金足農業、両チームの一生懸命な姿に感動しました。
決勝戦を終えた甲子園上空に虹がかかったそうです。
今年も熱い戦いが終わりましたね。
2018.08.22:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
ベスト4
秋田県立金足農業高等学校・野球部
34年ぶりの4強入りを成し遂げました。
進路講演で何度か伺っている高校です。
明日の準決勝は残念ながら仕事のため、テレビ中継を見れませんが、
精一杯頑張ってほしいです。
2018.08.19:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
ゆったりとしたプライベートタイム
久々の映画鑑賞
「ミッション:インポッシブル フォ−ルアウト」
IMAXシアターで、はらはらどきどきの2時間35分
リアル感を体感できました。
2018.08.14:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
お盆
13日、米沢へ
お墓参りに行ってきました。
お天気も良く☀️
穏やかなお盆休みです。
2018.08.14:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
大人の遠足
久しぶりに松島へ出かけてみようと、
今回は塩釜から50分、船の旅を楽しんできました。
お盆で観光客の方が少ないだろうと思っていたのですが、
想像以上の人で賑わっていました。
9年にも及ぶ修理を終えて公開された「瑞巌寺」の影響もあるようです。
260余りの島に囲まれた、日本三景で有名な「松島」
こんなに見近なところにあり、思い立ったらいつでも来れる
とても贅沢な気分です。
2018.08.12:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
週末
今日は山の日
お盆の帰省ラッシュが始まったようですね。
週末のウォ−キングからスタートしました。
ここ数日の雨で、広瀬川畔の花々も生き生きとしています。
2018.08.11:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
石ノ森章太郎氏の漫画の世界
仙石線のマンガッタンライナー(石ノ森章太郎氏の漫画のラッピング列車)
日曜日以外は不定期運行らしいのですが、
月曜日、仕事先の苦竹で見て、、、
なんと、今日は上りの仙台行きに乗れました🚃💨🚃💨🚃
2018.08.10:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
頑張ってくれました
山形市内の高校でのスキルアップセミナー、2日目
台風13号の行方を案じていましたが、
交通機関への影響もなく、無事に伺うことができました。
4時間のグループ面接特訓
みんな、頑張ってくれました。
本番まで後1カ月余り
いよいよラストスパートです✊‼️
2018.08.10:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
仙台七夕まつり
七夕まつりの最終日
仕事帰りに仙台駅やアーケードの笹飾りを見てきました🎋
今年は雨に見舞われましたが、
多くの方で賑わっていました。
2018.08.08:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
就職スキルアップセミナー
台風13号接近の影響でしょうか、
立秋を感じるような、心地よい涼しさが続いています。
今日は山形市内の高校で就職希望者を対象に
早朝から2日間の集中講座。
本日1日目は
自己PRと志望動機の作成に専念して頂きました。
それぞれ目指す企業に向けて
入社への意欲を相手にどう伝えるか、特訓です。
明日は面接練習を中心に進めて行く予定。
課題をどこまで仕上げてくれるか、期待しつつ、
元気で登校してくれることを願っています。
2018.08.08:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
再就職セミナー
今日は仙台市内、公的機関のセミナーを担当させて頂きました。
敷地内の写真はもちろん撮ってはいけないものなので、
ホームページから引用させて頂きました。
まだまだ先ではありますが、
将来の自分を見据えたうえで、ワークライフバランスを大切にして頂きたい、
そのような思いで講義を進めてきました。
2018.08.07:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
エアラインセミナー
今日は大学でのキャリアカウンセリング業務担当でした。
学生課のカウンターにエアラインセミナーのパンフレットが。
ここまで、至れり尽くせりなのですね。
エアラインを目指す学生の中には
ビジネス系の専門学校とダブルスクールで頑張っている人もいますが、
こういうセミナーはチャンスかもしれません。
2018.08.06:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
キャリアカウンセリング
]
2日間の高校3年生支援
山形市の私立の高校へ
2日間とも冷房設備のある教室でしたので
生徒さんたちの集中力も高まり、濃厚な2日間になりました。
1日目は就活ワークショップ
2日目は個別面談をさせて頂きました。
最終日は仕事仲間のお誘いを頂いて、小洒落た居酒屋さんへ
連日35度を超す猛暑の中
皆様と一緒にほっと一息つけた、そんな時間でした。
2018.08.04:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
<<戻る
>>次へ
社会人基礎力とは
学生のための進路アドバイス
講演出張日記
マナー
キャリアカウンセリング
話題・ニュース
母のつぶやき
株式会社メルサのホームページ
雑談
茶道の世界
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
All Rights Reserved by flynatti
Powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ