社会人基礎力養成講座
ログイン
メモ
学生就活支援
暖かい朝陽から始まった土曜日☀
大学3年生の就活ワークショップ2回目(実践編)
前回の振り返りから個人面接の練習に至るまで、
7時間集中して取り組んでくれました。
終了後にアンケートを書いて頂いたのですが、、
「面接の練習を繰り返すことで、少し自信がついてきた」
「自己PRがまとまった」
「企業のウェブ説明会にエントリーする」など、
1回目よりさらに就活への意欲が高まったようでした。
2022.11.27:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
「お寺と博物館、美術館めぐり」
京都3日間の旅
お茶にゆかりのある光悦寺
そして常照寺、源光庵
南禅寺の紅葉、言葉で言い尽くせないほど感動しました。
野村美術館
表千家北山会館、光台寺、そして八坂神社
最終日は京都国立博物館へ
「お寺と博物館、美術館めぐり」
そして紅葉🍁🍂
楽しく、有意義な京都の旅でした。
2022.11.23:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
市民茶会
山寺芭蕉記念館でのお茶会🍵
茶室の傍らに、松尾芭蕉の俳号の由来になった「芭蕉の木」が。
雪国で育っているなんて、びっくりです。
お昼は社中のみなさんと採れたての新そばを十割で頂きました。
そば玉ぜんざいもおいしかった。
お天気にも恵まれて、心身ともに満たされた日曜日でした☺️
2022.11.21:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
茶道の世界
]
穏やかなひととき
お茶のお稽古通いを再開して2年の月日が経ちました。
私のひとり言をご笑読頂ければ幸いです😅
〜ときどき茶道🍵1〜
今日の掛け物 「閑座聴松風」
釜の湯が煮える音を聴きながら過ごせるひととき。
見上げれば、ひらひらと散り始め
見下ろせば、散りもみじがひときわ鮮やかな姿に。
2022.11.19:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
茶道の世界
]
高校生の就職内定率
9月16日から高校生の企業選考が始まって約2か月
全国の統計は出ていませんが、
東北各県労働局発表の結果をまとめてみました。
令和5年3月新規高等学校卒業予定者
就職希望者の内定率(令和4年9月末現在)
青森県 57.8%
秋田県 53.3%
岩手県 72.7%
山形県 68.6%
宮城県 60.5%
福島県 69.4%
主な業種
製造業・建設業・卸売業・小売業・医療福祉・サービス業など
選考開始してわずか半月の結果です。
求人倍率ほぼ3倍
まだまだこれからです。
2022.11.17:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
フェルメール
『フェルメールと17世紀オランダ絵画展』へ
フェルメールの「窓辺で手紙を読む女」
350年以上の時を経て、やっと元の絵に。
修復後
修復前
誰が何の目的でキューピットの画中画を塗りつぶしたのでしょう。
永遠のミステリーです。
2022.11.15:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
白鳥の飛来
日曜日、4時に目が覚めて、
体操とストレッチで体調を整えてからウォーキング
広瀬川に白鳥が15羽ほど🦢
今年もやって来ました。
賑やかです。
2022.11.13:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
7時間集中
食の専門職を学ぶ大学3年生の就活支援
合計4回のプログラムで、第一回目でした。
朝霧に包まれて、日が差し始めて、、
まさに小春日和の一日。
受講生34名
7時間の講座に集中して取り組んでくれました。
2022.11.13:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
楽しいひと時
米沢に前泊入りです🧳
久々に友人と食事🍝🥗🍸
いくら話しても話尽きない楽しい時間でした。
いつも付き合ってくれる友人に感謝。
2022.11.11:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
キャリアカウンセリング
山形市の大学でキャリアカウンセリングを担当させて頂きました。
保育や介護の専門職を学ぶ学生たち。
終活本番、面接対策等の相談での来談が多い一日でした。
真っ赤に染まったもみじと蔵王連峰
大学のキャンパスからの贅沢な景色です。
2022.11.10:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
キャリアカウンセリング
]
皆既月食
スマホでは思うように写せませんでしたが、
奇跡のようなこの瞬間
皆既月食、幻想的でした。
2022.11.08:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
茶会
月釜(茶会)でした。
せっかくなので早めに行って、上杉神社辺りを散策してきました。
お抹茶を頂戴し🍵
社中のみなさんとの昼食会も
充実の一日でした🍱☕
2022.11.06:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
一日一日を大切に過ごしたい
06:20のお日さまと
16:20のお月さま
今日はオンラインセミナー受講
4時間余り、キャリアの学びの時間でした。
何やかやと忙しく、あっという間に一日が過ぎました。
2022.11.05:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
短大1年生
山形市の短大へ
本年もインターンシップ事前講習会を担当させて頂きました。
IT系を学ぶ合計50名の短大1年生との新たな出会い。
そして、就活支援の開始です。
5日間のインターンシップを目前に、
インターンシップの心構えや職場でのあり方等、
実践を含めてお伝えしてきました。
入学して、まだ7カ月ほどですが、
年末からいよいよ本格的な就活支援が始まります。
職場では仕事はもちろんですが、人間関係などを学ぶ貴重な経験の場です。
充実した時間を過ごして来てほしいですね
仕事先に向かう、行きと帰りの
山形自動車道
鮮やかに色づいた山々の風景を
楽しんできました🍁🍂
2022.11.04:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
文化の日
早くに目が覚めて👀
またまたミサイルで惑わされた一日の始まり。
それでもウォーキングして秋の彩りを楽しみ🍂
茶道のひとり稽古をして🍵
私なりに過ごせた文化の日でした。
2022.11.03:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
事前マナー指導
少しずつ秋めいてきました🍂🍁🍄
保育職を目指す大学3年生
保育園と幼稚園での実習を終えて、
いよいよ就活の準備が始まります。
今週末には、地元の幼稚園や保育園への関係者の方々による
模擬面接が行われるため、
今日は事前にマナー指導をさせて頂きました。
緊張しながらも、
みんな笑顔で一生懸命、練習に取り組んでくれました。
2022.11.02:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
高校生支援
就職希望者の個別支援をさせて頂きました。
履歴書の添削や面接練習等、
企業選考に向けての最終段階です。
たっぷり時間を頂けたので、
面接練習も繰り返し体験できて、自信につながったようでした。
今回は昼食をご一緒しながら、
ご担当の先生とゆっくりお話しできて、、
先生の教育への情熱や生徒さん達への熱い想いをお聞きすることができました。
2022.11.01:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
キャリアカウンセリング
]
プライベート投稿が続きますが。
茶道教室🍵
心身ともに満たされた一日でした。
掛け物は「近江八景」の和歌
まだまだ知らないことばかり。
今更ながら、日本の歴史や文化は奥が深いです。
2022.10.28:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
季節の移り変わり
すっかり秋めいてきました🍂
やりたいことがたくさんあるのに、
一日の過ぎるのが早すぎて
追いつかない感じです。
2022.10.26:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
鶴岡へ
所用で山形県鶴岡市へ
日本海に沈む夕陽がとてもきれいでした。
2022.10.24:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
再就職支援
21日(金)
秋晴れのさわやかな一日の始まり。
早朝から8時間
長時間の講座や面接訓練でしたが、
受講者の皆さんも集中して受講して下さいました。
今回の訓練も合計4日間(18時間)担当させて頂きました。
再就職支援に関わることができて、やりがいを感じています。
帰り道の夕暮れ、日が短くなってきました。
2022.10.21:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
キャリアの勉強
アフター5の筋トレ通い
だいぶ日が短くなってきました🌇
間もなく仙台到着の特急ひたち💨
午後8時から10時まではオンラインセミナー受講💻
今夜のうちにと、
復習をしていたら日付けが変わってしまいました😆
明日も早くからのお仕事!!
そろそろ寝ます😴
2022.10.21:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
再就職支援
公的機関の再就職支援
早朝から16名の方の個別面談を担当させて頂きました。
まだ志望先が決まっていない方もいらっしゃいますが、
企業選考に備えて、
履歴書や職務経歴書の書き方等のアドバイスも致しました。
仕事の帰り道
仙台駅のイーストゲートビルのイベントを見てきました。
「宮城県制150周年✕鉄道開業150年inダテリウム」
巨大な鉄道のジオラマに見入ってしまいました🚅🚄🚃
昔の仙台駅の写真を見たのも初めて
こんな感じだったんですね、
150年の時代の流れを感じてきました。
2022.10.18:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
キャリアカウンセリング
]
高校生支援
高校のご担当者の方が
先日、進学入試の面接指導を担当した時の写真を送って下さいました。
すでに入試が始まり、合否の結果が出る頃。
大丈夫だったかな、と気になるところです。
2022.10.15:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
学生のための進路アドバイス
]
鉄道開業150周年
鉄道開業150周年
幼い頃、初めて乗った蒸気機関車からずーっと、、
長いことお世話になっています。
2022.10.14:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
短大生の就活支援
休日にスケジューリングされた
短大2年生・未内定者対象のワークショップでした。
7時間集中して受講してくれました。お疲れさまでした〜。
ちょうど同じ頃、
教室から遠くに
山形大学学園祭(吾妻祭)の最終日の打ち上げ花火が見えました🎇
みんな、大喜び🥰
まるで、就活生にエールを送ってくれているような花火でした。
2022.10.10:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
季節の催し
今朝も朝陽をいっぱい浴びて、一日が始まりました。
仙台は「みちのくYOSAKOIまつり」
賑やかでいいですね.
私は「月見の茶会🍵」で米沢へ
タイムリーにも明日、こちらで仕事なので前泊入りしています。
2022.10.09:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
いつの間にか秋
雨上がりの土曜日☀
(広瀬橋からの風景)
お天気がいいとじっとしていられない性分です😊
朝からアクティブで、あっという間に夕方。
そしてそして、まんまるお月さま
「十三夜・栗名月」
なんて贅沢な一日でしょう🤗
2022.10.08:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
頑張っています
私事で失礼します。
株式会社メルサ・インターナショナル・ジャパン
創業10周年を迎えました。
鈴木郁斗(長男)が立ち上げた会社です。
http://melsaintl.com/company/
代表の挨拶から
航空宇宙業界のエンジニアから留学を経て米国で起業家としてキャリアチェンジを図り、あるご縁からまったく関わりのなかったグローバル人材開発/起業家育成という分野で事業を運営しておりますが、自身の仕事・人生のテーマ、そして海外で事業を展開するうえで、仕事と人生を「楽しむ」「尊ぶ」という2つのコンセプトを掲げています。
〜遠くから彼を見ていて〜
長引くコロナ禍で海外渡航もままない現状ですが、
グローバルキャリアを目指す方たちの支援に向けて奮闘している姿に
エールを送りたいと思います。
2022.10.02:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
社会人基礎力とは
]
進学支援
石巻の高校へ
進学希望者の面接特訓でした。
先生とペアで面接官を担当して
生徒さん一人ひとりの支援をさせて頂きました。
今回は初めての練習だったので、うまく話せないこともありましたが、
これから入試に向けての特訓が始まるとのこと。
志望校の合格を目指して、頑張ってほしいです。
教室の窓から見渡す石巻湾
帰路の東部道路から見えた観覧車(アウトレット仙台港)
秋晴れのさわやかな一日でした。
2022.10.01:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
<<戻る
>>次へ
社会人基礎力とは
学生のための進路アドバイス
講演出張日記
マナー
キャリアカウンセリング
話題・ニュース
母のつぶやき
株式会社メルサのホームページ
雑談
茶道の世界
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
All Rights Reserved by flynatti
Powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ