社会人基礎力養成講座
ログイン
メモ
大学入試の日程
今年度実施される大学入試の日程が一部変更になりました。
〜〜6月19日・文部科学省発表〜〜
9月1日に出願開始予定だった総合型選抜(旧AO入試)は同15日以降に延期。
共通テストは来年1月30、31日に「第2日程」も設定し、コロナ禍で学習が遅れた生徒が出願時に選ぶことを可能とするものです。
専門学校等の入試日程については各校によって異なるため、
しっかり調べて準備していく必要がありますね。
コロナ渦の現状の中、高校の授業もかなり遅れています。
少しずつではありますが、高校の現場での進路支援も可能になりました。
生徒さん方の進学、就職、それぞれの進路選択に向けて奮闘しております。
2020.06.23:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
部分日食は見れませんでした。
今日は夏至です。
透けるような青い空☀
いつもの週末ウォーキングで始まった日曜日。
広瀬川畔のビワの実もだいぶ色づいてきました。
そして、今日は「部分日食」が見れるということで
夕方のその時を楽しみにしていたのですが、
残念ながら仙台は午後から曇り空で見れませんでした。
2020.06.21:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
週末
爽やかな風を感じながらの
週末ウォーキングで一日が始まりました👟👞
旬の恵みを頂きながら
のーんびり過ごしています🍒
2020.06.20:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
女性のためのキャリアプラン
公的機関の再就職支援
担当させて頂いている業務の中で
唯一、女性のために依頼された企画です。
勤続年数25年余りの中堅層の方々。
仕事と家庭の両立を維持しながら、
キャリアを積み重ねていらっしゃいます。
男性とは異なる負担もあるかもしれません。
現状を踏まえながら、
将来、やりたいことや挑戦してみたいことなどを
書き出して頂きました。
はっきりした目標はなくても
将来を思い描くことで気付かれたこともあったようです。
また、受講者同士での意見交換で
お互いに刺激を受けたり、
エールを送ったりする場面もありました。
女性社員に対して
このような機会を提供なさる考え方に感銘しつつ
再就職支援に務めております。
2020.06.20:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
4カ月ぶり
久々の新幹線。
4ヶ月ぶりに高校へ行って来ました。
授業が再開したばかりですが
高校3年生にとっては進路決定の大事な時期です。
まだまだ不安は残りますが
教育の現場も少しずつ平常に戻りつつあります。
2020.06.19:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
ZOOMセミナー
秋田の高校2年生154名に向けて
仙台からzoomによる遠隔セミナーを担当しました。
新型コロナウィルスの影響でまだまだ直接対応ができない学校も多いですが、zoomの画面越しに伝えることができる。逆境にも立ち向かっていく人間の知恵と技術に感動です。
2020.06.17:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
真夏のような暑さ
梅雨入りしたとはいえ、
仙台はカラッとしたお天気が続いています☀️
16日は67名の方対象の再就職支援セミナー
まだ冷房設備は使われず、窓からの風も入らない中、
3時間集中して下さいました。
まだまだ新型コロナウィルス対策は欠かせません。
お互いにマスク越しの対応は仕方のないことですが、
マスク着用で暑さが増しそうです。
2020.06.17:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
デスクワーク
いいお天気☀️
・資料作り
・zoomミーティング
・プロバイダーさんによるメール送信改善のための遠隔操作
・高校でのウェブ会議に向けてイメージトレーニング
などなど、盛りだくさんの一日でした。
2020.06.16:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
高校生の企業選考開始の延期
来春卒業予定の高校生の就職活動について、
企業による採用選考の開始を当初の9月16日から1カ月遅らせて、
10月16日からになりました。(11日厚生労働省発表)
新型コロナウイルスの影響で長期間の休校が続き、
教育機関はやっと再開したばかりです。
わずか1ケ月ではありますが、
就活準備に時間の余裕ができました。
私も支援する側として安堵しています。
2020.06.14:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
週7日アルバイト漬け
〜6月9日・琉球新報掲載記事から〜
沖縄県内の高校2年生とその保護者の生活実態を報告した2019年度沖縄子ども調査
3年前の初回調査と変わらず、親子の厳しい経済状況が明らかになった。
等価可処分所得122万円以下の困窮世帯の生徒の5割が経験していたアルバイトの調査結果では、平日に加えて土日の両日も働く生徒が半数に上った。
アルバイトをせず塾や部活に行く生徒がいる一方、
休みもなく学用品や昼食の費用のために働きながら高校生活を送る生徒が少なくないことが浮き彫りになった。
〜〜高校生が小遣いのためではなく、家計のために週に7日
ほぼ毎日アルバイトをしている現実に驚いています〜〜
2020.06.11:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
球児への想い
阪神タイガースの矢野燿大監督をはじめとした
コーチ・選手たちの「高校球児のために何かできることはないか」という声の中から実現した「甲子園の土キーホルダー」プレゼント。
キーホルダーの製作にあたり使用する「甲子園の土」の一部は、阪神タイガースの矢野監督、コーチ、選手や、阪神甲子園球場、阪神園芸、阪神タイガースの職員等が直接グラウンドから集めるそうです。
阪神タイガースの矢野監督からのメッセージ
「最後の夏に、甲子園出場に挑戦する機会さえなくなってしまった全国の高校3年生のみなさんに、現状を受け入れられないであろう方々もいる中で、なにか少しでも前を向いてもらえることができないかと考え、選手、裏方みんなでエールの想いを込めて土を集め、お贈りします。」
〜〜〜とても素敵なプレゼントですね〜〜〜
2020.06.10:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
河北新報に掲載されました。
弊社社長の記事が地元仙台の新聞
「河北新報」に掲載されました。
2020.06.08:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
創立記念日
弊社、株式会社メルサは
おかげさまで、
本日6月6日、創立18周年を迎えました。
お世話になっております皆さま方に、心より感謝申し上げます。
2020.06.06:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
達成感と心地よい疲労感
今年度から新規に頂いた公的機関の業務。
8時間の再就職支援セミナーを担当致しました。
無事終了。
心地よい疲労感。
仕事ができる有難さをひしひしと感じた一日でしたm(__)m
暑さを感じるほどのお天気が続いていますが
道端に咲く花「春紫苑」はとても涼し気です。
2020.06.05:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
企業の選考開始
6月を迎え、いよいよ企業選考の開始です。
新型コロナウィルスの影響で、3月から開始予定だった合同企業説明会や学内企業説明会等もほとんど中止になりました。
それ以降、学生の面接の大半はウェブ上で実施されています。
5月1日現在の内定率は50.2%(ディスコ調査発表)
例年に比べると低めですが、
外出自粛が続く中、自力で就活を続けています。
就活生の支援策も考案されています。
今年度は採用を見直す企業や採用数を減らす企業も増えつつあるようです。
大変な状況ではありますが、目標に向かって頑張って頂きたいです。
2020.06.01:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
オンラインセミナー体験会
週末1日目の午前中
DiSC®認定資格者向けの
オンラインセミナー体験会に参加しました。
他者よりも理解するのに時間がかかる私ですが、
ZOOMにも少しずつ慣れてきました。
何事も経験の積み重ねが必要なのですね。
2020.05.30:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
感謝の気持ちを込めて
今日、午後0時40分
再就職支援業務を終えて帰路についている頃
東京都心では約20分間、ブルーインパルスが華麗に飛行。
新型コロナウイルス感染症に対応をして下さっている医療従事者の方々などへ、
敬意や感謝の思いを込めた展示飛行が行われたそうです。
真っ青な空を舞うブルーインパルスの映像を見て、感動を分けて頂きました。。
2020.05.29:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
久しぶり出張
爽やかな季節を迎え、
木々も花々もいきいきとしています。
今日は早朝から午前中いっぱい、
企業様でのセミナーを担当させて頂きました。
3密、受講者同士の距離も十分にとって下さり、
お互いに配慮しながらの貴重な時間でした。
外出自粛も解除になりましたが、
まだまた油断はできませんね。
マスクなしで、
受講者一人ひとりに寄り添いながら支援できる日が待ち遠しいです😷
2020.05.26:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
講演出張日記
]
仕事の打ち合わせ
今月末から始まる業務の最終打ち合わせで、久しぶりに仙台駅界隈まで行ってきました。
人並みが少なくなる19:00から21:00まで。
3密を防ぐために座席の間隔や換気に配慮して頂いて、安心して進めることができました。
雨のせいもあるのでしょうが、なぜか寂しい仙台の街。
外出自粛が解除になっても、まだまだ不安です。
2020.05.19:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
断捨離できないもの
在宅勤務の合間に断捨離を🚮
手帳、、育児中の日記も、、
自分史そのもの、捨てられません。
さて、捨てるものの優先順位をつけないと、
なかなか断捨離できそうにありません😓
2020.05.13:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
ありがとう
子ども達から大好きなお花や
「いつもありがとう」のメッセージ。
嬉しいです🤗
ありがとう💕
2020.05.10:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
母のつぶやき
]
フラワームーン
ネイティブアメリカンの部族はそれぞれの満月に季節を表す名前をつけて季節を認識し、農業に役立てていたそうです。
今宵は満月「フラワームーン」
まさに5月は花々が咲き乱れる季節
その昔、ナバホ・インディアンの聖地
モニュメントバレーでも、同じように月を 見上げていたのでしょうか。
なぜかロマンチックな気分💚
2020.05.08:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
こどもの日
新型コロナウィルスの影響により
世界中が危機に瀕する状況ではありますが。
5月5日は「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかる」ことが
趣旨で設定された国民の祝日です。
母として精いっぱいの幸せを願いつつ、この日をお祝いしました。
2020.05.06:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
母のつぶやき
]
就活生支援への想い
新型コロナウィルスの影響で学生支援もままなりません。
ZOOM等による遠隔サポートも始める予定ですが、まずは今、まさに就活中の学生の支援をしたく、いざというときに役立つ就活ガイドを作成して大学にお送りしました。
就活生のみなさん、活用してくださいませ🤗
2020.05.01:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
学生のための進路アドバイス
]
プライベートなお話し
長男が緊急用に子供に持たせたキッズ携帯😃📲
今朝、久しぶりに電話がありました。
「コロナ怖いからね、お外であそばないの」
子どもなりに理解しているのですね。
そして、まだ5歳なのに自分で書いた自転車の写メールもきました🚲
「ばあば8さいになたらこのじてん者勝て」
幼い子どもの成長にびっくりしています。
写メール、すごい感動しました。
そして、即返信📱
「8さいになったらこのじてんしゃかってあげるよ」
休日のほのぼのとしたひととき☕
2020.04.26:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
優しさと思いやり
先日、「仙台も大変そうだけど、元気にしちょるね?」と、佐賀の友人が電話をくれました。
その友人から先ほど荷物が届きました📦
手作りお菓子に手作りマスクに、、、
自分たちも大変でしょうに。
本当にありがとう。
目頭が緩んでしまい、
ほんと、彼女の優しさに涙が止まりません。
2020.04.21:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
外出自粛
東北地方は朝から雨が降り続いています。
夜からはピークを迎えるため、外出危険とのこと。
新型コロナウィルスの被害拡大の勢いが衰えず、
世界中がとんでもないことになっています。
日毎に増え続ける感染者の様子を耳にするのも怖くなりました。
本日、日本の感染確認も1万人を超え、
宮城県も新型コロナウイルスの感染者80名となってしまいました。
4月17日から5月6日まで外出自粛の要請が発令されました。
どちらにしても自宅で過ごす以外に対策はありません。
この時間を有効に使いたいと思います。
2020.04.18:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
話題・ニュース
]
旬の恵み
新規に頂いたお仕事の資料作りで 目一杯、心身ともに余裕のない一週間でした😔
こんな時だからこそ尚更、ご依頼先から信頼して頂き、大事なお仕事を任せて下さることに報いたいと思っています。
やっと一息ついて、、、
昨日、手に入れた竹の子
旬の味覚を頂きます🤗
2020.04.12:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
逆境に遭って
新型コロナウィルスの影響で、
今月の出張業務、本日現在で8件キャンセルになりました。
事は重大で、先行きが見えません。
子育てがひと段落してから
(19年前・ある市報の掲載記事)
やりがいのある仕事と出会い、
18年間がむしゃらに突っ走ってきました。
今回のことをきっかけに
ここらで一度立ち止まって今一度、人生を振り返ってみたい思います。
何か大切なものを置き忘れてきたかもしれません。
もっと大切なものが見つかるがもしれません。
2020.04.11:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
春はいつものように
新型コロナウィルスで世界中か混乱しているなか、
春の花々はいつものようにのどかな姿を見せてくれます。
4月のセミナーやガイダンス現時点で5件中止。
先方様から申し訳なさそうなお詫びの電話☎️
こんな時はお互いさま。
お気遣い頂いて、こちらのほうが申し訳ない想いです。
といいつつも、
どうしても外せない再就職支援や学生支援のお仕事の時は、
自分だけでなく、相手様にご迷惑をおかけしないように、
万全対策で臨んでいます。
2020.04.07:
flynatti
:
コメント(0)
:[
メモ
/
雑談
]
<<戻る
>>次へ
社会人基礎力とは
学生のための進路アドバイス
講演出張日記
マナー
キャリアカウンセリング
話題・ニュース
母のつぶやき
株式会社メルサのホームページ
雑談
茶道の世界
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
All Rights Reserved by flynatti
Powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ