社会人基礎力養成講座

社会人基礎力養成講座
ログイン

茶道教室の「秋の園遊会」

少しずつ色づき始めたSご夫妻の庭園🍂
社中のみなさん、それぞれ得意料理を持ち寄って、
お腹いっぱい頂きました😗




border="0">



なんとも和やかな金曜日の午後でした。
とても楽しかったです😗
お世話になりましたm(_ _)m
17日の満月
太平洋の向こう側で、娘親子もお月見を楽しんだようです。


なんと、月見だんごも作って🍡




何気ないことですが、
こうやって、おだんごを供えて、
娘が子どもと一緒にお月見をしている様子を目に浮かべたら、
とても温かい気持になりました。

娘がアメリカに行きたいと日本を経ってから
いつの間にか20年の月日が過ぎました。
1年に一度くらい帰ってきますが、
親はいつまで経っても心配が尽きず、そして、寂しいものです。
でも親子3人仲睦まじく、幸せそうなので、それでいいんでしょうね🤗

秋晴れの爽やかな朝の始まり


今期の教育プログラムもいよいよ終盤を迎えています。
今日はわずか4時間で履歴書と職務経歴書のポイントを把握してもらい、
企業研究から志望動機作成、
自己理解ワークから自己PR作成に挑戦して頂きました。

受講者の皆さんに、もっともっとお伝えしたいことがあるのですが、
まずは限られた時間内に予定通りの項目を遂行することができました。

次回は個別面談
作成して頂いた応募書類等の添削をして、完成へと繋げます。

さて、今宵は遥か遠くに満月「スーパームーン」


しばしの間、月明かりの世界に佇んでいました。

再就職支援の教育科目「ビジネスマナー」
電話応対や名刺交換など、
今日はロールプレインに集中して頂きました。

仕事の帰り道
夕焼け🌇 


幻想的な世界、とてもきれいでした。
9月から続いた、3回目の3連休
仕事も持ち込みながらの、あっという間の休日でした。

日ごとに心地よい季節になり、
周りの風景も少しずつ秋めいてきました。


萩の花


はなみずきの実

今日からまた気を引き締めて、
一日一日を大切に過ごしていきます。

連休は特に出かけることもなく、仕事に専念していたのですが、
仙台は今日も「みちのくYOSAKOI祭り」で賑わっていたようです。

そして、まもなくハロウィン🎃
シアトルの娘から届いた嬉しいお便り💌🥰




日本もハロウィンモードです🤗


秋は何かとイベントが続いて賑やかですね。
公的機関の再就職支援

今年度4期目が始まりました。
今日はビジネスマナー・前期を担当致しました。

仕事の帰り道、仙台駅辺り





いつの間にか日が短くなってきました。
街の明かりがほっと安らぎを感じさせてくれます。

今日もお疲れさまでしたm(__)m

学生支援のご縁を頂いてから19年
毎年、石巻市に来ています。

今日も日和山に寄って、石巻港辺りを眺めてきました。

日和山公園


公園に咲く「木槿」 

雨上がりでどんよりしたお天気でしたが
高校を出る頃にはきれいな夕陽が見えました🌆





進学希望の生徒さん達の面接特訓。
みんな一生懸命取り組んでくれました。
素直さと笑顔、最高です。


ひと手間かかりますが



おいしい、おいしい栗ごはん🍚



秋の味覚を頂きました。
お出かけ前の一枚を撮してもらって


今日は月見の茶会へ🍵




9月末からアクティブな一週間でした🤗
今日は山形県米沢市の短大へ
未内定者の就活支援

まだまだ就活は続きます。

仕事の振り返りをしているうちに日付けが変わってしまいましたが。

4日、緊急の仕事ご依頼で会津若松へ行ってきました。

高校1年生、2年生向けの「職業理解」
こちらの高校では英語教育を重要視されて、
カリキュラムにも英語に関する授業が多く含まれていました。

語学を生かした職業についての理解を深めることと、
そのために必要な資格等についてお話してきました。

会津は全国有数のそば処
せっかくここまで来たので、お昼はお蕎麦屋さんへ。





コシがあっておいしかったです。


明日の仕事に備えて、米沢に前泊入り🧳
夜は友人といつものお店で



いっぱい話して
いっぱい笑って
いっぱい食べて、、、
濃厚な一日でした🤗
〜〜読売新聞オンラインから〜〜

9月1日付での大学生等の内定率は94.2%
まだまだ未内定者に向けた、
企業側の募集も続いています。

そんな中、本日10月1日
各地の企業で来年春に入社予定の大学生の
内定式が行なわれたそうです。

心地よいお天気に恵まれた一日の始まり


今年度の「キャリア形成講座」サービス接遇検定対策

無事終了しました。

受講生のみなさん

お疲れさまでした🤗

名物「せんべい汁」も


お昼に頂いたお弁当も盛り沢山でした🍱


お世話になりましたm(_ _)m



一日を振り返りながら帰路に就きました。

仙台出発🚄💨





盛岡通過


岩手山もくっきり見えました⛰️

八戸市に前泊入りです。

彼岸花
広瀬川の辺り
いつもの場所で会えました。
テキスト作りで
一日、会社に籠もっていました
できた〜、やっと完成📒

身体よりも頭を使って、
今日はめいっぱいの疲労感😆
はな金の21時前ですが、、、😴
今日は雨上がりのどんより曇り空
肌寒いくらいです。



雨続きで広瀬川も水かさが増しました。



おはぎの代わりに串団子🍡

お抹茶をおいしく頂きました。

「暑さ寒さも彼岸まで」
気温の差もあり、しばらくは不安定な気候が続きそうですね。

見そびれていた2021年放送のテレビドラマ。
実話をもとにした「エアガール」 



今日、見ました。
日本初のCA誕生



興味深くて、2回も見てしまいました。

実際の1期の先輩方


私がJALに入社した頃、オペレーションセンターのホールに
「日本航空業界の父」と言われた松尾静麿氏の銅像がありました。
とても偉大な方だったのですね。
生前、お会いしたこともないのに、いつも見守って下さっている気がして
乗務の行き帰りにいつも銅像に目礼をしていたことを思い出しました。

私も憧れの職業に就いて
9年もの間、空を飛びまわることができました。



今でも貴重な経験ができたことに感謝しています。


今年も行ってきました。
SENDAI OKTOBER FEST🍺



楽しくて、気分転換できました🤗





セミナーと実践8時間終了

長丁場ではありましたが、
23名の受講者の皆さま全員、一生懸命取り組んで下さいました。

責任を果たして、安堵しながら帰宅。


朝、作り置きしておいた
手羽元のさっぱりポン酢煮が程よく煮しょまって、いいお味です。
校庭の周りの果樹園
りんごが収穫期を迎えていました🍏

1学年「職業インタビュー事前指導」
電話のかけ方や訪問時の挨拶の仕方、
名刺の渡し方など、
ロールプレイを通して身につけて頂きました。
今宵は中秋の名月

曇り空の合間から見えました🤗

すすきの代わりに道端の草花で


お月さまへ感謝をこめて。
今日は米沢へ
午前中、総合華道展で各流派のお花を鑑賞してきました。








午後は天然忌茶会



茶道を嗜む方々とご一緒に、雨音を聞きながら「一期一会」のお席を楽しんできました🍵
終の棲家と決めた仙台で14年余
仕事もプライベートも充実しながら過ごしていますが、
夫のUターンとともに28年間過ごした米沢

茶道を通して今も御縁を頂いていることに、なんとも言えない幸せを感じています。

公的機関の最就職支援
今日は主に
エントリーシート添削の個別面談でした。

2ヶ月くらい前から
スマホのからだメイト万歩計に挑戦

本日7439歩(歩行距離5.2km)
朝晩の家事や仕事中は携帯を持ち歩きません。
今日は仕事先で雑務が多くて、
1階から2階の移動が8往復😅
他にも暑い中、いろいろ駆け巡ったような。

ひょっとしたら、10.000歩はいってるかも。
なんて振り返っていたら、急に気だるくなってきました。

久しぶりに行ってきました。
フラワーアレンジメント・ワークショップ💐

とても楽しい時間です。


おひさまものんびり登場🌄
少しずつ日が短くなってきました。

一昨日、昨日と公的機関
(自衛隊様)のキャリア教育を担当致しました。

ご担当者の方からご報告を頂いたのですが、
6日に開催された
就職氷河期世代の方々対象「就職応援セミナー」を
オンライン受講して下さったそうです。

事前にご案内もしていなかったのですが、
何処かで私の顔写真が載っているセミナーの広告をご覧になって、
20名もの隊員の方々が受講して下さったとお聞きしました。

防衛省のキャリア支援に携わって7年目。
ご信頼を頂き、大変光栄に思っています。

受講者39名、オンライン受講者56名(合計95名)
たくさんの方々に受講して頂きました。



本日のセミナー、無事終了。
今日も精一杯がんばりました😊
今日は山形県最上町へ
いいお天気でした☀


のどかな風景に癒やされます🤗

今日は就職を希望する生徒さんの面接特訓

企業見学で実際に仕事の現場を見たり。
話を聞いて、就職への意欲も高まってきたようです。
面接官として対応しながらも
生徒さん達の一生懸命な姿に感動しました。

セミナーの様子を先生が送って下さったのでアップします😄




高校生の企業選考開始まであとわずか。
高校生らしく元気で臨んでほしいです。

仙台市の公的機関で
再就職支援を担当させて頂き始めて7年目です。

将来に備えたビジネスマナー
再就職に向けた自己理解から職業理解、そして企業研究
更に面接練習に至るまでの項目をメイン講師として任せて頂いています。

今年度も3期目が始まりました。
約1ケ月の教育訓練が有意義な日々となりますよう願っています。