戦国観光やまがた情報局

戦国観光やまがた情報局
ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト

永禄10年(1567)〜寛永13年(1636)
 伊達家17代当主。米沢城主。のち仙台藩初代藩主となる。伊達輝宗の嫡男として、米沢城に生まれた。母は最上義光の妹・義姫。5歳のときに疱瘡(天然痘)に罹り右目を失明。このことから、のちの世に独眼竜の異名で呼ばれることとなる。
 18歳のとき、政宗の将器を見込んだ父・輝宗から家督を譲られる。その後わずか5年の間に周辺勢力を次々と平定、天正17年(1589)には、摺上原の戦いにおいて蘆名氏を撃破、会津地方を手中に収め、南奥羽の覇者となった。
 翌年、小田原に参陣し豊臣秀吉に臣従、奥羽仕置で会津領を没収された。続いて起こった大崎・葛西一揆では、裏で扇動していたという嫌疑を掛けられ、一応無罪とされるが、伊達家伝来の所領を取り上げられ、岩出山へ移封となった。
 関ヶ原の戦いでは、徳川家康率いる東軍に属し、会津若松城主であった上杉景勝の動きを牽制する役割を担った。米沢城主・直江兼続率いる上杉軍が最上領を攻めた際には、伯父である山形城主・最上義光に請われ援軍を派遣した。
 戦後、仙台開府、仙台藩62万石の初代藩主となる。寛永13年(1636)江戸にて死去。享年70。


Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 All Rights Reserved. 禁無断転載・複写