戦国観光やまがた情報局

戦国観光やまがた情報局
ログイン
メモ メール Q&A  リンク 地図 ウィキ 特集 プラン

細野かぶと松(ほそのかぶとまつ)

御楯稲荷神社(みたていなりじんじゃ)

赤崩山(あかくずれやま)

宮沢城址・双松公園(みやざわじょうし・そうしょうこうえん)

遍照寺(へんじょうじ)

安久津八幡神社(あくつはちまんじんじゃ)

上杉神社(うえすぎじんじゃ)

松岬神社(まつがさきじんじゃ)

直江夫妻墓所(なおえふさいぼしょ)

直江石堤(なおえせきてい)

總宮神社宝物殿(そうみやじんじゃほうもつでん)

總宮神社の直江杉(そうみやじんじゃのなおえすぎ)

円通寺山門(えんつうじさんもん)

酒田城址(さかたじょうし)

朝日軍道(あさひぐんどう)

越後米沢街道・十三峠(えちごよねざわかいどう・じゅうさんとうげ)

小国城址(おぐにじょうし)

亀岡文殊堂(かめおかもんじゅどう)

熊野大社(くまのたいしゃ)

總宮神社(そうみやじんじゃ)

宮坂考古館(みやさかこうこかん)

五色温泉(ごしきおんせん)

鉄砲鍛造遺跡の碑(てっぽうたんぞういせきのひ)

堀立川(ほったてがわ)

木場川(きばがわ)

帯刀堰(たいとうぜき)

白旗松原(しらはたまつばら)

武家屋敷(ぶけやしき)

龍師火帝の碑(りょうしかていのひ)

猿尾堰(さるおぜき)

御入水堰(おいりみずぜき)

蛇堤(へびつつみ)

桜の馬場(さくらのばば)

白子神社(しろこじんじゃ)

神達明神(かんだちみょうじん)

法泉寺(ほうせんじ)

春日山林泉寺(かすがさんりんせんじ)

上杉家廟所(うえすぎけびょうしょ)

上杉博物館(うえすぎはくぶつかん)・<伝国の杜>

上杉神社稽照殿(けいしょうでん)

米沢城址(よねざわじょうし)

 

 

 

 

 

 



享禄3年(1530)頃〜慶長16年(1611)
 臨済宗僧侶。美濃の人。甲斐国で武田氏の帰依を得ていた快川らに教えを受けた。伊達氏の菩提寺であった東昌寺の縁により資福寺に入った。伊達政宗の師として知られる。政宗の青少年時代のようすを、両者の書状からうかがうことができる。



{PDF} ダウンロード _Adobe PDF

 山形県の歴史文化をもっと知りたい、広く学んでみたいとお考えの方を対象に、「山形県歴史文化講演会」(全4回)を開催します。
 今回は、県内4地域の文化や風土を育んだより大きな時代の枠組みである「藩」に着目し、それぞれの地域の歴史文化について学び、見つめ直す内容となっております。各回とも、募集人数に限りがありますので、お早めにお申込みください。

■対象者
 ・大河ドラマ「天地人」をきっかけに地元の歴史文化に興味を持った方
 ・山形県各地域の歴史文化について総合的に学びたい方
 ・観光ガイドとして必要な知識を身に付けたい方 など

■参加費  無 料

■主 催  大河ドラマ「天地人」山形県推進協議会

■日時・内容

 第1回 平成22年1月16日(土) 米沢市・伝国の杜 2階 大会議室
  時 間 13:30〜15:30
  テーマ 米沢藩 天地人時代〜上杉家・米沢藩政
  講 師 角屋由美子氏(上杉博物館主任学芸員)
  募集締切 平成22年1月13日(水)まで

 第2回 平成22年1月23日(土) 鶴岡市・鶴岡市勤労者会館 大会議室
  時 間 13:30〜15:30
  テーマ 庄内藩 天地人時代〜酒井家・庄内藩政
  講 師 本間勝喜氏(鶴岡市史編さん委員)
  募集締切 平成22年1月20日(水)まで

 第3回 平成22年1月24日(日) 新庄市・ゆめりあ 2階 会議室
  時 間 13:30〜15:30
  テーマ 新庄藩 天地人時代〜戸沢家・新庄藩政
  講 師 大友義助氏(最上地域史研究会会長)
  募集締切 平成22年1月20日(水)まで

 第4回 平成22年1月30日(土) 山形市霞城セントラル1階山形市観光案内センター会議室
  時 間 13:30〜15:30
  テーマ 山形藩 天地人時代〜山形城と山形歴代藩主・山形藩政
  講 師 齋藤 仁氏(山形市埋蔵文化財発掘調査員)
  募集締切 平成22年1月27日(水)まで

■募集人数  各回40名程度
          ※参加希望者多数の場合は、先着順にて締め切らせていただきます。

■申込方法
  電話、FAX、郵送または電子メールにて下記事務局までお申込ください。
  ※いただいた個人情報は、この講演会のみに使用し、その他には使用いたしません。

■申込・問合せ先
  大河ドラマ「天地人」山形県推進協議会事務局
  〒990-8570 山形市松波2−8−1 山形県観光振興課内
  TEL:023−630−2373 FAX:023−630−2097
  ※メールアドレスは申込書に記載

朝日町エコミュージアム20周年記念事業として「朝日町の天地人」が開催されます。
慶長5年(1600)の慶長出羽合戦の際、上杉軍の別働隊が最上川沿いに進軍し、朝日町の鳥屋ヶ森城や八ッ沼城で戦いとなりました。

午前の部では、上杉軍の進軍ルートや八ッ沼城の構造を考察する歴史見学会が開催されます。
午後の部では、直江兼続が開削した「朝日軍道」に関する基調講演とパネルディスカッションが開催されます。
どうぞお出かけください。

■開催日:平成21年11月8日(日)

 午前の部:歴史見学会「朝日町の天地人」
  ▼時 間:午前9時〜午後12時30分
  ▼集合場所:朝日町エコミュージアムセンター「創遊館」2階会議室
  ▼参加費:500円
  ▼定 員:25名
  
 午後の部:基調講演「朝日軍道とエコミュージアム」
        パネルディスカッション「直江兼続が開いた朝日軍道」
  ▼時 間:午後1時30分〜午後4時
  ▼集合場所:朝日町教育研修センター(旧立木小学校)
  ▼参加費:無料 
...もっと詳しく

{PDF} ダウンロード _Adobe PDF

ぐるっと、米沢!史跡めぐり
米沢市内観光循環バス「ぐるよね号」が期間限定で運行します。
大河ドラマ「天地人」ゆかりの史跡を循環バスで巡ってみませんか。
1日乗車券があれば乗り降り自由です。

■運行日程(合計16日間)
  9/19(土)・20(日)・21(祝)・22(祝)・23(祝)・26(土)・27(日)
  10/3(土)・4(日)・10(土)11(日)・12(祝)・17(土)・18(日)・24(土)・25(日)

ご好評につき運行期間延長!
  10/31(土)・11/1(日)・3(祝)・7(土)・8(日)・14(土)・15(日)・21(土)・22(日)・23(祝)

■運行ルート
  札の辻⇒上杉家廟所⇒春日山林泉寺⇒笹野観音⇒直江石堤⇒堂森善光寺⇒宮坂考古館⇒米沢駅前⇒東光の酒蔵⇒札の辻
■運行時間
  午前10時〜午後5時25分
   (札の辻最終到着便は、臨時駐車場シャトルバス最終便に接続)
■運行本数
  1日14便 1周約60分 30分間隔で運行
■運賃
  1回乗車:200円(子供100円)
  1日乗車券:500円(子供250円)
   ※1日乗車券は当日の「ぐるよね号」のみ乗車可能です。山交バス、市民バスにはご乗車できません。

 慶長3年(1598)、米沢城主であった直江兼続によって開削された「朝日軍道」。この道路は、当時しのぎを削っていた山形城主最上義光の所領(現在の村山・最上地区)を経由せずに米沢ともうひとつの所領である庄内とを最短ルートで結ぶために開削されました。最上義光との出羽合戦で利用されたと云われていますが、多くは謎に包まれています。
 
 今回の公開学習会では、渡辺茂蔵氏の論文「朝日軍道についての一考察(1978年)」などに学びながら、「大山尾浦慰山階道みち行改長」を解読し、次の事を学習します。
1)朝日軍道の復元ルート選定
2)60kmに及ぶルートの踏査報告
3)慶長5・6年の志駄義秀の通行検証
4)軍道をめぐる上杉と最上の抗争
5)江戸時代後期に大朝日岳登山がタブーだった理由

「朝日軍道」や直江兼続に興味のある方は是非ご参加ください。


■日時:平成21年11月15日(日) 午後1時〜3時
■会場:置賜生涯学習プラザ2階 大研修室(長井市九野本)
    TEL 0238−84−6900
■事例提供
   (1)朝日軍道と長井山岳会(長井山岳会 竹田憲作氏)
   (2)朝日軍道の痕跡調査登山について(岩根沢清川仙人会 山田栄二氏)
   (3)朝日軍道と志駄義秀(置賜史談会副会長 青木昭博氏)
■参加費:無料(資料準備のため下記へお申込みください)
■申込先:新野祐子さん宛(白鷹町横田尻)
     TEL0238−85−0393
■締切 :11月5日(木)まで

 米沢商工会議所主催「米沢観光文化検定」が今年で第4回を迎えます。今年は、米沢市制120周年の記念の年でもあり、大河ドラマ「天地人」放送記念としても注目されています。
 上杉の智将・直江兼続が大河ドラマの主人公となり、兼続の人物像や関連史跡など米沢観光への関心が高まってきました。この歴史ブームと「天地人」ブームに乗って市外・県外にも「米沢ファン」が増えることでしょう。
 今回行なわれる検定では、米沢市に関する歴史・観光・文化・時事などを中心に、直江兼続の生涯や大河ドラマ「天地人」の内容も盛り込まれるようです。
 この機会にあなたも『米沢ツウ』になってみませんか。


◎第4回米沢観光文化検定
■試験日時:平成21年12月6日(日)午前10時〜
■試験会場:九里学園高等学校(米沢市門東町1−1−72)
■受験料:1,000円
      ※受験申込後の返金は応じかねます。
■申込期間:10月5日(月)〜11月20日(金)まで
■申込手続:(1)窓口受付  
         米沢商工会議所窓口にて受付ます。
      (2)郵送受付  
         申込書・受講料・返信用切手80円を同封の上、「米沢商工会議所 米沢観光文化検定係」宛に郵送してください。折り返し受験票を送付致します。

▼出題内容・出題形式
  公式テキストブック『よねざわ まるごと事典』より米沢市に関する歴史・観光・文化・時事などの内容を、1問2点・計50問(満点100点)・四者択一式で出題。回答時間は45分。
▼合格基準
  7割以上の正答を以って合格とする。(70点・35問以上)
▼当日持参するもの
 (1)受験票
 (2)筆記用具(HBの黒鉛筆またはシャープペンシル、消しゴム)
 (3)身分証明書(運転免許証、パスポート、社員証、学生証など)
▼合格発表
  12月15日(火)午前10時
  米沢商工会議所ホームページおよび米沢商工会議所正面玄関口掲示板にて発表。

■お問合せ・お申込先
  米沢商工会議所総務企画部(米沢観光文化検定実行委員会事務局)
  〒992−0045 米沢市中央4−1−30
  TEL 0238−21−5111/0238−21−5116
  URL/http://www.ycci.or.jp

詳しくは米沢商工会議所ホームページをご覧ください。

 「米沢ラジオDEウォーク」は、TBCラジオ・YBCラジオ同時生放送!! ラジオの生放送を聞きながら米沢市内を歩く番組イベントです。ゲストの宝井琴柳さんや、佐藤修TBCアナウンサー、松下香織YBCアナウンサーたちが現地米沢から、史跡を案内しつつ歴史文化の解説やウォークの様子などを生放送します。
 参加者はその様子を聞きながら設定されたコースを歩き、米沢の魅力を堪能することができます。

◎「米沢ラジオDEウォーク」
   〜ラジオ生放送を聞きながら米沢を歩こう!〜

■日時:平成21年10月11日(日) 
    12:00〜14:30(生放送)
■受付:10:30〜
■集合場所:伝国の杜・芝生広場
■参加費:無料(事前申し込み不要)
■持参するもの:イヤホン付き携帯ラジオ
■ゲスト解説者:遠藤英氏(九里高等学校教諭)

▼ウォークコース
 伝国の杜―上杉神社―上杉記念館(伯爵邸)―大町上通り(街道跡)―愛染明王―小嶋総本店前―旧米沢高等工業学校本館―春日山林泉寺―伝国の杜


詳しくは、TBC東北放送のホームページにてご確認ください。
...もっと詳しく

{PDF} ダウンロード _Adobe PDF

 大河ドラマ「天地人」の放送もいよいよクライマックスを迎えます。上杉家の米沢移封によりドラマの舞台も米沢へと移って、ますます目が離せません。
 今回の放送を記念して、大河ドラマ「天地人」トークショー実行委員会と、NHK山形放送局との共催によりトークショーを開催いたします。
 トークショーでは、「福島正則」役を演じている石原良純さんと、NHK制作統括チーフプロデューサーの内藤愼介氏をお迎えし、戦国の世に生きる武将を演じた心境や、大河ドラマ「天地人」撮影の裏話など、ここでしか聞けないお話を語って頂きます。

■大河ドラマ「天地人」トークショー
■日時:平成21年10月20日(火)
    開場17:30 開演18:00
■場所:山形テルサ「テルサホール」
     山形市双葉町1−2−3
■入場料:無料
■定員:750名(全席指定)

◎お申込み方法
▼往復はがきに「住所」「氏名」「電話番号」を記入の上お申込みください。(電話・FAX・メールによる申込みは受付けておりません)
▼1通につきお一人様の申込みとなります。抽選のうえ、全席指定で入場券をお送り致します。
▼申込み締切日:10月13日(火)必着
▼申込み先住所
  〒990−8540
   山形市役所観光物産課「トークショー係」

▼お問い合わせ先:山形市観光物産課
         TEL023−641−1212 内線423・424

              (C)2009 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

20年以上の歴史を誇る、歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」シリーズの最新作「信長の野望・天道」が絶賛発売中です。

山形・宮城・福島の3県では、当地にゆかりの深い戦国武将データをダウンロードして、ゲーム内に登場させられるタイアップ企画を実施中です。

山形からは、この3名が登場です。
 “直江兼続の父”樋口 兼豊 (ひぐち かねとよ)
 “最上義光の懐刀”谷柏 直家 (やがしわ なおいえ)
 “最上家臣、知謀の士”成沢 道忠 (なりさわ みちただ)

もちろん、ゲームには、
 上杉謙信、上杉景勝、直江兼続、前田慶次…
 伊達政宗、片倉景綱、伊達成実、鬼庭綱元…
 最上義光、氏家守棟、志村光安、鮭延秀綱…

などなど、大勢の戦国武将が登場します。
ぜひぜひ、実際に遊んで確認してみてください。
「天地人」の時代のお勉強用としてもどうぞ!

 株式会社コーエー「信長の野望・天道」公式ホームページ

 「信長の野望・天道」タイアップ武将ページ

体験版も配信されていますので、お気軽にどうぞ!
 「信長の野望・天道」体験版ダウンロードページ

{MOVIE} ダウンロード 1.6MB_WMP

首都圏で流している「天地人博2009」のテレビコマーシャルです。
その3「ゆかりの地編」です。

{MOVIE} ダウンロード 1.2MB_WMP

首都圏で流している「天地人博2009」のテレビコマーシャルです。
その2「関連イベント編」です。

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 All Rights Reserved. 禁無断転載・複写