南陽市 | 夕鶴の里
ログイン
メモ
夕鶴の里 館報第90号発行!!
{PDF}
ダウンロード
_
Adobe PDF
夕鶴の里、館報第90号(6月20日)を発行しました。
今月は、語り部養成講座の開講や、第16回「民話の語り駅伝」(5/27)
友の会研修旅行(6/9)、第9回おきたま語りフェスティバル(6/17)など
夕鶴の里で行われたイベントの内容が掲載されております。
その他、夕鶴の里で飼育しているお蚕様の事も載せています。
どうぞ、ご覧くださいヽ(^o^)丿
2018.06.24:
yu-duru
:
コメント(0)
:[
メモ
/
お知らせ
]
飼育12日目のお蚕様!
2回目の脱皮の後、桑の葉を大変よく食べます!
体長はもう7センチになりました!
あっという間に葉が無くなってしまいます…。
2018.06.16:
yu-duru
:
コメント(0)
:[
メモ
/
お知らせ
]
第9回 おきたま語りフェスティバル 開催されます!!
6月17日(日)、第9回おきたま語りフェスティバルが
開催されます!!
おきたま語り部の会(11団体)による、語りと寸劇の発表。
小学生児童8名による語りの発表もあります。
時間:13時〜 (15時終了予定)
会場:夕鶴の里語り部ホール
入場料:無料
皆さん、お誘い合わせのうえ、夕鶴の里へござっとごえ〜 ヽ(^o^)丿
2018.06.15:
yu-duru
:
コメント(0)
:[
メモ
/
お知らせ
]
飼育9日目のお蚕様!
飼育9日目のお蚕様!
2度目の脱皮を終えたお蚕様は、
桑の葉っぱを音をたてて食べ始めています。
どんどん大きくなっていますよ〜ヽ(^o^)丿。
2018.06.14:
yu-duru
:
コメント(0)
:[
メモ
/
お知らせ
]
飼育5日目のお蚕様!!
飼育してから5日目の昨日。
脱皮し始めたお蚕様と脱皮を終えたお蚕様です。
脱皮したお蚕様は、どんどん桑の葉っぱを食べ始めています(^^)
2018.06.10:
yu-duru
:
コメント(0)
:[
メモ
/
お知らせ
]
お蚕様がきました!!
昨日(6/5)から、お蚕様の飼育が始まりました。
今はまだ3齢で小さいですが、これからどんどん大きく
なりますので、どうぞ見にきてくださ〜いヽ(^o^)丿
2018.06.06:
yu-duru
:
コメント(0)
:[
メモ
/
お知らせ
]
夕鶴の里館報第89号発行しました。
{PDF}
ダウンロード
_
Adobe PDF
風薫る5月、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、夕鶴の里館報第89号を発行しました。
今号はお蚕様特集になっておりますのでご覧ください。
2018.05.18:
yu-duru
:
コメント(0)
:[
メモ
/
お知らせ
]
語り部養成講座受講生募集中
{PDF}
ダウンロード
_
Adobe PDF
語り部養成講座で楽しく民話を語ってみませんか?
5月25日まで受講生を募集しています。
興味がある方であればどなたでもお気軽にご参加ください。
2018.05.16:
yu-duru
:
コメント(0)
:[
メモ
/
お知らせ
]
第16回民話の語り駅伝
{PDF}
ダウンロード
_
Adobe PDF
第16回 民話の語り駅伝を開催致します。
5月27日(日)午後1時〜
夕鶴の里語り部ホールにて開催です!
出演は、夕鶴の里友の会、民話会ゆうづる、中川小学校と漆山小学校の児童
語り部養成講座の受講生(赤湯小学校と宮内中学校)、
まほろば語り部の会、川西昔ばなしの会、長井小町の会、米沢とんと昔の会です。
20名の語り部たちが、襷で繋ぎながら語ります。
語り駅伝の応援おまちいたしております!
2018.05.15:
yu-duru
:
コメント(0)
:[
メモ
/
お知らせ
]
<<前のページ
次のページ>>
お知らせ
日記
ケータイサイト
プロフィール
お問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
All Rights Reserved by 夕鶴の里
Powered by
samidare
ケータイサイト
お問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ